1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uaNbTUUB0
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12hIJVAZd
>>1
AMDは,Radeon RX 6600 XTの性能目標を,解像度1920×1080ドット(以下,1080p)で60fpsを超えた高フレームレート表示でのゲームプレイと定義している。
あれれ?8KPS5どこいった?(笑)
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uaNbTUUB0
コラボ成功したぞ!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HaxZQm5pa
>AMDは,Radeon RX 6600 XTの性能目標を,1080pで60fpsを超えた高フレームレート表示でのゲームプレイと定義している。
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7osOqTla
答えが出たな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OWj80TML0
モンスタースペック
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2PJrNmO0
6600XTはRDNA2だろ
RDNA1とは異なる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2wMLpyCa
PS4→Radeon R7 260(≒HD7850)相当
PS5→Radeon 6600XT相当
60番ミドルレンジど真ん中ですねえ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGp/Q4LYM
日本だと6万円前後か
PS5世代の代わりになるかと言うと微妙だな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0eHldcv30
このクラスは値段次第だが
グラボ高騰してるんだよね
本来248ドルとかなんだろうけど(´・ω・`)
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2wMLpyCa
3060系より頭一つ性能上なのにTSMC7nmでワッパ優秀なので人気出るかもな
8ピン1本だし
値段次第やが…
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ntRLDBFv0
>>14
ドライバがね…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hHhchBGz0
>>14
GeForceから交換だとドライバ消したりいろいろめんどくさいのがな
GeForceからGeForceなら差し替えだけでいけるのに
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBiPvjYd0
>>14
ワッパ微妙、発熱最悪の6700XTよりかは遥かにいいからな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDaWBLIva
同等性能とか嘘吐くなよ。こっちはRDNA2の機能使えるだろ。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hHhchBGz0
376ドル(7万円)
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMqmYivl0
PS5はこれより性能低いんだよな
10.28TFlopsは最大値でしかないし、RDNA2対応してないから
やっぱPS5はFHDがターゲットのゲーム機だよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fr5mfkOv0
3万円なら買うんだが
国内ではおそらく5万は超えるよな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:254XxCNR0
>>24
残念
7万です
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUOCKM+/0
この手のを出してくれると、nVも対抗せざるを得なくなって良いよね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6XTk1dQX0
ん?TDP随分低い?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pe1mdpWX0
>>28
CT減らしてるからこんなもんよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMqmYivl0
379ドルなら去年末の相場で税込み5万円ちょうどくらいだな
いまはもっと高いわな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEbO4qqja
数はかなり潤沢に出るって噂だから3060よりは下の価格設定になるかもね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1POqpA90
年末に3080買えてるからいいや
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2cYeLjXs0
代理店は一度横一列に並ばせてゲーマーから順番にボディブローして貰う必要がある
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crjp5pH50
本来4万代が適正価格
6万超えたらうんこみたいな性能だけど
今の状況がなあ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xgtGB3jR0
元々10Tflopsで動いてないし
スペック上でも Peak じゃなく Limit だからね
軽トラが「俺のリミッターは300kmだぜ!」みたいなもん
SmartShiftで常に上下してるからクロック確認するのも無理やで
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X0DIMgvvM
アプデしてないゲームをファームウェアアップデート後にfps確認すればいい。ダウンクロックすればあからさまに落ち込む
そんな例はない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X0DIMgvvM
そもそもGPUの排熱が問題だからGPUを
クロックダウンした、というのがちゃんちゃらおかしい
スマートシフト採用しているんだから、CPUをさらに下げればいいだけの話だ
なんのためのAPUなのか
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QVPNjaxyH
本当にスマートシフトって動いてるの?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lg5MYAHP0
rade系買う気起きねえわ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g3toRxa/M
完全なRDNA2だから6600XTのが上か…
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSq7Df280
キャッシュ周りがCSとは世代が違うし、Zen2CPUに足を引っ張られる必要もないからな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBpzwJhRM
PS5はRDNA1
6600XTはRDNA2
比べちゃダメ
引用元
PS5は可変です笑