【朗報】女子高初の「eスポーツ部」設立 フォートナイトの練習へ

未分類
未分類


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cOaKBQwN0

福井・仁愛女子高にeスポーツ部誕生 「フォートナイト」特訓中

部活動として、eスポーツに取り組む高校が全国で広がっている。福井市の仁愛女子高でも昨年10月、eスポーツ部が発足。全国高校eスポーツ選手権(毎日新聞社など主催)を例にみてみると、出場者は男子高校生が圧倒的に多い状況にあり、女子高でeスポーツ部が誕生するのは全国的に珍しいだろう。
仁愛女子高の部員は現在、12人。校舎の3階にある広報室が放課後、練習場所となる。eスポーツ部顧問の下野博之先生(51)が学校の広報担当を務めている関係で、昨年10月の創部時に急きょ、広報室が「部室」へと変わった。今後、光回線の工事を施すことも決まっており、下野先生は「部員も増えているので、後にはひけません」と笑いながら言う。
部の特徴は、明るく、笑顔が絶えないことだ。部長の村美優さん(3年)を中心に、笑いが起こり、練習風景はまるで女子会のようだ。ただ、笑いの裏で実力アップを果たすため、熱い議論を重ねているという。シューティングゲーム「フォートナイト」で2年の後輩とペアを組む副部長の広浜心晴(こはる)さん(3年)は「学年は違っても対等に、お互い率直に指示を出し合っています。部員たちのコミュニケーション能力が上がっていると感じます」と話す。下野先生も「見た目は同好会のような雰囲気ですが、生徒たちは真剣なのがわかります」と部員たちのやる気に驚く。
一方でハンディも抱えている。部員12人に対し、広報室にあるゲーム用パソコン(PC)は6台で、全員そろっての練習は難しい。最新鋭のPCが人数分そろっているeスポーツ強豪校とは設備面で差がある。しかし、部員たちはローテーションを決めてPCを使うなど工夫しながら練習に打ち込んでいる。練習以外の時間には、プロ選手の試合動画を見て研究している。

そもそも、なぜ女子高にeスポーツ部が誕生したのか?
福井県内でeスポーツの普及に取り組む「県eスポーツ連合」が昨年、県内の高校を対象にeスポーツ部の立ち上げを呼びかけた。そこで、仁愛女子高側が部員を募集したところ、村さんら8人が集まり、4月に1、2年生が加わった。

「はじめは学校で子どもたちがゲームをすることへの違和感もありました」と下野先生。しかし「茨城国体の文化プログラムにeスポーツが採用されたことや大規模な世界大会の存在を知り、『時代が変わったんだ』と思うようになった」と気持ちが変化した。

体力面などで大きな差が生まれないのがeスポーツの魅力でもある。2年の漆崎沙良さんは「(過去)バドミントンを6年間やってきたが、それよりもeスポーツは頭脳を使う。男女差はあまり関係ない」と言い、村さんも「性別ではなく、実力が大切。プロチームに所属する女性選手もいる」と語る。

部員たちの目標は、全国高校eスポーツ選手権など全国レベルの大会で優勝を飾ること。高い志を持った「ゲーム女子たち」が各大会を席巻する時代が近い将来、やってくるかもしれない。

https://mainichi.jp/articles/20210727/k00/00m/050/057000c

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BTPV9Gr6d
ええな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cOaKBQwN0
良い時代やね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eDVGT6IK0
ゲームやってるよこいつら

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEBwvBBX0
ゲーマーの男捕まえる練習とコミュニティ崩壊させる練習するのかな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwK4q/yyd
有り難きことやな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0VWZh0Rd
いいパソコン使ってんじゃん
ドスパラ!だろ?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ciLYJPz50
ただゲームで遊んでるだけで部活とか

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:clm23TYtd
>>16
部活なんてどれも遊びだろ定期

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kc4QRtoJd

>>16
囲碁も将棋も卓球も野球も遊んでるだけやしな

賞金出るゲームの方がいいかもしれん

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0rHX0wJd
人数パソコンないなら足りないやつは何すんの?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UlY9rm3o0
>>18
そらマウス担当とキーボード担当に分かれるんやろ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4PoFzIc0
>>18
一年はマウスとキーボード掃除やぞ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jqYM7ITUr
なんでフォートナイトなんだよ
テトリスやろうぜ
世界一は女やし

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Qx5UQvb0
現代の花嫁修業やぞ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6lXSMXzmM
ポケモンユナイトで野良でマスター行きました!
彼女募集中!

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQ5VnY9N0
なんでフォートナイトなんw

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lbrzRwYKM
>>46
今ならAPEXか?

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v3sPvMuhd
>>52
エペガキは勘違いしとるけど世界大会の賞金規模はフォトナが圧倒的に上やで

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPgukz5h0
強豪校はどっからそんな予算出てんや

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:49YIH2XR0
部活なんて楽しく遊べればええねん

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lH/L5HRjd
勝てなくなった奴が生配信とかの道にそれて萌え声ばっか練習するようになりそう

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEBwvBBX0
>>60
絶対途中からいい男釣る練習し出すよな

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NM1x1VZg0
e-スポーツ大会は海外だと盛んだろうけど
日本じゃ年1しかなさそうやけどどっか身近でよく開催してるところとかあるんか?
実績ないと即廃部やろ

 

137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vw2hObDc0
>>67
フォートナイトは公式大会が常に開催されてるで
毎週のように賞金出てるし3ヶ月に1回くらいのシーズンチャンピオンはアジアでも360万くらい稼げる
ちなヨーロッパは3000万

 

185: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NM1x1VZg0
>>137
そりゃすげえな

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:urKfFCMed
昔は友達の家に集まってやってたのが今は学校でやる
場所が変わっただけやね

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4PoFzIc0
大会では通用せず結局スパチャでちやほやされるだけのゲーム配信者になりそう

 

100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHNTRNDL0
>>71
そのほうが賢いやん

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zY/JDknu0
まぁ部活なら何でもアリやろ
ワイも同級生と部活立ち上げて活動の名目で部費でPCパーツ買って組んで後は3年間遊んでたし

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NM1x1VZg0
>>77
よく部費申請おりたな

 

引用元

コメント

  1. 歴史浅い上に指南書もない
    研究するにしてもどう研究するのか文章化できる?
    どうせ小並感

  2. PCがもったいねぇ

  3. そもそも関係者でもなんでもないから、やるのは全くもって構わないけど着地点がどこなのか気にはなる。

タイトルとURLをコピーしました