小島秀夫さん、コナミに電撃復帰か

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3EhtlY130
ソースは海外メディア

113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zj2eb1/C0
>>1
副社長まで行ったカントクが降格オンギマンみたいに平社員からやり直したら
それはそれで面白いw

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+B0EAG40
ボンビー願望なのねん

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:79fbes3tM
監督に関しては海外メディアほど当てにならんものはない

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhiBoSAM0
ボンビーは恥知らずで厚かましい

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v0mzInM60
また貧乏神擦りつけられるの?
特急カードで逃げ切って欲しい

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3u91Oov40
こいつ復帰なんかしたらKONAMIのゲームはおしまいだな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3GVRcoed
どの面下げて帰るんだよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4bOxoQtb0
お前の席ねーから

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OT/mY4qL0
MSが囲うだのコナミに戻るだの本当にこいつらアホか

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Lxu51pzd
FOXエンジンで桃鉄作るんか?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U/Imclzc0

大企業でも力のある取締役がどうしてもあの人とはそりが合わないとか、
(科学的根拠なく)予算食い過ぎだ、とかいって重要ポジションにいる人を外したり、
外注先を替えたりする奴がいる。有能な害虫みたいな人ね。

そういう人が人事異動だったり他の理由でそのポジションから外れると
それまでの態勢を元に戻そうとするんだよね

そんな企業内政争がKONAMIでもあったんじゃないかと妄想しちまう。

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7RjFE300
小島秀夫「社長さん次のゲームの開発費に200億円必要なのねん」

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56UrDpG40
全力でお断りします!!

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vu0ACx3wa
クビにしてKONAMI大成功したのに疫病神戻す訳ないだろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b/B3UqwC0

もうこいつがどれだけ高性能のよさをわめいたところで
「うちはオタク相手の商売やめたんで。それよりさっさと誰も傷つかないかくれんぼゲームの企画書出せよ」で終わる

なのでこんな話はない方がお互いにとって幸せだろう

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQqfmKWy0
門前払いだろw

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bwnwy37Fd

実況パワフルMLB
MLBスピリッツ
桃太郎電鉄USA
桃太郎伝説~THE LEGEND of MOMOTARO~

全てPS5独占で発売!

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKpeqJqwa
>>30
それ全部数十時間のムービーゲーになるんだぞ…?

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GnH5fTP3d
>>30
パワフルメジャーリーグはエディットは付けないというクソみたいな拘りを捨ててまで海外進出を果たしたがパワ体がリアル指向の外人に全く受け入れられなくて死んだんだよなぁ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p7bHq2LNM
コジコジが自ら流してるセルフリーク勿論ガセなのである

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OT/mY4qL0
>>31
コナミっつーかメタルギアソリッドが欲しくて堪らんのだろうな
コナミは基本圧力は掛けまくる企業だが掛けられても絶対に反応返さない一族経営なので
どんだけ揺さぶりかけても無駄なのに

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K21c/UIf0
これでメタルギアソリッドの続編が遊べるね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ct35pXoeM
小島が桃鉄で稼いだ金目当てに戻りたいって言い出してるって話ならありえる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZmkZDn80
爺さんの再雇用枠かな?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiQ1mYoE0
「私の家に帰るのに裏口から入らなければいけない理由があるのかね?」

 

180: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HS8y5HLyr
>>37
むしろ門前に立ちはだかるのが桃鉄ブラッドレイだろ、それはw

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Si7LEYZM
総務部で荷物でも運ぶのか

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pkTd1BAh0
新作フラグか

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2giyAen0
また社内の一角を占拠して声優ラジオするの?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cTV0am/f0
再就職なら平社員から技術を積んでもらいます
どの部署に就職するかだね

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DkKmf6ea0
平社員として復活ならいいんじゃね?
監督のクリエイティビティの危機やんww

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qV8oEhtra
スポーツジムの部署に配属されるらしい

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0F49tg4H0
未だコジマが出て行ったデメリットが全く発生してないのに戻すわけないだろ。

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iGRpCrTH0
セガおすすめ

 

引用元

コメント

  1. 大体海外メディアってどこだよ。ソースも無しとか
    海外メディアと言いつつ海外個人ブログとかよくあることだしなあ

    • カルビンホールのあれも、最初は某社開発者のブログって体裁だったからな。
      まさかアレの元探られるとは思って無かっただろうし。

    • 妄想にしろなんにせよ、誰にも何処にもメリットない事を言い出して意味のあるんだかな

  2. コナミにとっては邪魔でしかないだろうに、よくもまあカントクだけ得になるような憶測ばかり出回るのやら…

    • そりゃデスストのマーケティング(笑)見る限り提灯メディアには気前よく払ってくれそうだし

  3. セガはいいんでね?
    今はやばいのが牛耳ってるし、一掃または共倒れしてくれれば若手が育ちそうな環境なのよね

    • 小島が作った龍が如くならちょっと見てみたいかも
      見るだけで買わないけど

  4. 反省もなく凝りもしないでデスストみたい聳え立つウンコ作ってるやつを呼び戻すメリット無いだろ
    ソース見当たらんがあったとしてもどうせ識者(バカ)と言う名のPS好きそうな奴の妄想だな

  5. スクエニのFF委員会にでも入れて思う存分地獄絵図を描いてもらえれば

  6. コジマは80~90年代だから許されて副社長まで上がれただけで
    もし今新卒でコナミの門を叩いてたとすれば
    あんな映画のパクリの寄せ集めでゲーム作ろうとする奴に企画なんてやらせないだろうね
    考えてみたら入社2年目の奴がゲーム作らせてもらえるってスゲーな昭和
    (それですらファミコンのゲーム作らせてもらえないからやめようかと思ってたとか言ってるけど)

    • その頃作ってたゲームはまだ「面白いゲームをつくろう」って気概が伝わってきてたからね。

      • その頃から寄せ集め品で完全版商法みたいなことばっかしてたけどな

    • 冷静に考えたら作らせてもらえないどころか
      経済学部?ディレクター志望?何言ってんのこいつ?って書類選考レベルで入社試験落とされそう

      • 経済学部出ていてあの経済観念なのか…

    • あの映画の世界観でゲームしたいってのは多々あるから、あまり一概では言えないな

    • だから作れる先輩プログラマー連中に女当てがって抱き込んだんやで

  7. 有名人とファン使ってコナミ非難してたのに
    それはないでしょ

  8. ないわw

  9. 小島氏は大企業の体力やシステムは現代の開発環境では必須ではないと言ってる

    つまりコナミは必要ないから捨てられただけっていう
    戻っても特にメリット無い

    • なるほど
      コナミには小島は不要で
      小島にもコナミは不要でwin-winなのに
      小島がコナミに帰ることを望む奴らはアンチ小島という事だな!

  10. デスストは結果出してるみたいだが現実見れないのか?

    • コジプロが売れましたって言ってもSIEが売れたって言っているわけじゃないので駄目でしょう。

    • 小島に価値はないという結果が出たっていう現実ですねわかります

    • 広告費を上回る金額は得られましたか??

    • こんな所で妄想書き連ねてないで内蔵売ってでも監督様のために貢いでろよ穀潰し

    • 桃鉄超えたら教えてくれ
      なんせ桃鉄は日本でしか売れないだろうし、世界累計で超えるのは簡単だよな?

    • その結果何人が辞めていったんだろうね

  11. ゲーム業界で出戻りってあるの?協力関係は結ぶ事はあるけど出戻りって聞かないよね。

  12. こんなに外人さんに忖度して貰ってるのに全世界ミリオンも行かない程度しか販売力無いの逆に凄いよね

  13. 桃太郎電鉄、桃太郎伝説は 「さくまあきら」の商品であって
    どこに所属しようがコジキが触れる商品ではない

    • ちゃんとコピーライトが
      ©さくまあきら © Konami Digital Entertainment
      になってるしな。

  14. 【普通に理解できただろうけど一応補足】
    小島氏は大企業の体力やシステムは現代の開発環境では必須ではないと言ってる

    つまり(小島氏にとって)コナミは必要ないから(コナミが)捨てられただけっていう
    戻っても(小島氏にとって)特にメリット無い

    • コナミと小島逆にすればしっくりくるな

    • 捨てたところに出戻りしようとしてるなら笑いものだな

  15. 小島が言ったことそのまま信じるちょろいお客ってまだいたんだな
    売り逃げどうこうのお言葉忘れちゃったのか

  16. 戻ったら株価暴落しそう。

  17. 上でも書かれてるけどさくまあきらが出さないと言えば出せないのが桃鉄だからな
    だから、妄想としても恩義マンが帰って来ても手が出せないゲーム

    • 今更あり得ない前提だが、仮にコナミの上層部がとちくるってPSに出したいと言い出したとしても、さくま氏がダメと言えばダメだからな
      シリーズ復活&空前の大ヒットで大恩出来た任天堂に不義理働くような人ではないし

  18. 言うて、”コナミのゲーム”ってそんなに出たかな?
    ハドソンばかりじゃね?

    • 昔は”ハドソンのゲーム”だったのかもしれないけど今は”コナミのゲーム”だよ

      • あ、そういうばかばかしいのはいいですw

        • じゃあ、なぜバカだから理解出来ないのにレスしたんだ?

        • ばかばかしいのは未だにすでに消滅した会社のゲームだと思い込んでる君ではw

          • わざとなのか?君は?w

            • ドラクエとFFはスクエアとエニックスのゲームだから
              スクエニのゲームじゃないって言っちゃうタイプ?

      • さくまあきらPの商品だから元々ハドソンのものでもない
        ばかばかしいブーメラン投げてないで版権ビジネス学びなよ
        だから「コナミの」野球ゲームも脱Pしちゃうんだよ

  19. 止めてくれー。
    ようやくパワポケ出るようになったのに終了させたのどうせコイツだろうし。

    • パワポケも3DSで出してれば途絶える事はなかった訳だからな
      ようやく正常化したのだから今が一番いい

  20. A:好調のKONAMIに戻りたくて本人が流した噂

    B:KONAMI内部に息のかかった人間を戻したくてソニーが流した噂

    さて、どっち?

    • 普通に平均的ファンボーイに有りがちな頭おかしい妄想でしょ
      でも、こう言うのが世界中を回り回ってソースロンダリングされて、胡散臭いゲームサイトで喧伝されたりするから面倒臭い

  21. コナミはやっぱ用済み臭が強いというか所詮は一族経営だよな
    根が守銭奴というか牧場経営みたいな感覚なんだよな
    そら信者も家畜みたいなヌルゲーマーしか残らん

    こいつら年寄り信者が死滅したらゲームではやってけんし歴史にも残らん
    絵に描いたようなくだらない末路だがセンスも無いし特に関心ないだろ
    現在、世界で戦う戦闘力1000くらいあれば良い方という

    総評「いなかっぺ大将」。そら小島氏も逃げ出すわ

    • ??「テンセント入りの踏み台になってくれてありがとなコジプロ」

    • 誰にとって用済み? 海外?
      ソニー信者ってさすがえぞかすだな
      根が日本人じゃねえから正体をすぐ見せる
      日本嫌いなんだからはよアメリカへ帰れ えぞかすじゃアメリカ人にもなれねえけど

    • レスバに勝ちたくて?必死に思いついたネガティブワード並べたようだけど
      肝心のワードセンスが年寄り臭いw
      いくらなんでも戦闘力1000といなかっぺ大将は無いだろ
      頭20世紀かよ

  22. 小島に関しては海外メディアもおもちゃにしてんじゃないかと思うほど適当だからなぁ

  23. つってもコナミもコンテンツ潰しまくってたしな、今生き残ってるのそう多くないじゃん

  24. コジシン湧きすぎだろきっしょw

  25. ただのゲームディレクターが監督名乗ってる時点で嘲笑の対象だろ。

    名越とかもそうだけど決まって某メーカーに傾いてる奴ばっかだな。

  26. 社会保険証発行を邪魔しようとしたり
    あらゆる手段を使って小島の新会社潰そうとしたのに
    そこに戻るとかどんだけ日和るんだよって話
    まぁ、まともな根性のある人間ならいくらカネ積まれてもあり得ない。

    • 小島教徒キメェ

  27. メタルギア復活させたいのはやまやまだが、散々苦労してやっと追い出した金食い虫の疫病神をなぜわざわざまた会社に入れるのか。
    大散財する癖も大問題だが、加えて納期守らない時間にルーズな点も致命的。
    最終的にMGS5は売られたからよかったものの、あれによって失ったものも大きかった。いくつかの部署は潰れたし、予算食われて他の多く企画がお蔵入りになった。

    小島さん、あんたはもう十分活躍した。だからもううちには来ないでくれ。また社内がボロボロになって会社が傾く。

タイトルとURLをコピーしました