1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfggNHDn0
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ejApsdrL0
>>1
こんだけの為に何億も使ったのか
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4upYnG/L0
RTA JAPANは4万越えてる・・・
どんだけ人気ねーんだよEVO
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tpBjTpdU0
中立性を失った時点でお察し
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEfbgSqia
今は競技の合間のインターバルだからしゃーない
でも全世界視聴者500人は草
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOxOPUS/M
てかevoは再配信じゃん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCWqO68Ga
RTAjapanはチャリティ目的だけど
evoは買収までしてスマブラ追い出してやる営利目的だからな
はっきりいってevo見てるやつってゲームとか好きじゃなさそう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dz5K4QjI0
EVOはOnlineになって駄目になったな
世界中からプレイヤーが集まってEVOならではのマッチングが魅力だったのに全然だし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gjHy9EyA0
RTAのイベントと時間が被ってる
アホだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOxOPUS/M
チャリティイベントほど胡散臭いものはないだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOxOPUS/M
ちゃんと権利持ってる会社が管理してやるほうが健全だっての
グレーゾーンだけどチャリティで基本無給って一番胡散臭いやつじゃねーかよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85JkBzZ+0
>>21
でもおまえ権利者じゃないじゃん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEfbgSqia
RTAJも別にチャリティー目的じゃねーよ 営利目的じゃない事を証明するために寄付してる
あくまでRTAを楽しむ、RTAの楽しさを広げるゲーマーの為のイベントだ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IdNWIwrL0
>>22
寄付する前に利用してるゲームのメーカーに金払うほうが先だと思うけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEfbgSqia
>>30
それはRTAプレイヤーに言うことだよ
あくまで個人サークル単位が企画したRTAのリレー放送でしかない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/UivC530
EVOはコロナの間は辛いだろうな
できればMS辺理に買ってもらいたかったが
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NB0qcFjf0
買収前からスマブラは外されてただろ
SIEとか関係なく、SPのオンラインがクソだから
オンライン大会になった時点で外されたんだよ
なお、スマブラプレイヤーはオンラインがマシなDXのエミュで大会やろうとして怒られた模様
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:81vkZ3/O0
これじゃHEVOじゃん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hg9JcTrx0
どんな趣旨だろうと競技として面白いなら数字は稼げる
全世界500人はもう身内しか見てないレベル
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uoSCa5TF0
任天堂寄りのRTAは今までにないほど盛り上がってるのになぜ…
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Lf9WdcL0
500人もいた事に驚き
もう興味すら無いわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IdNWIwrL0
グレーゾーンでやってて寄付してるから許してねはないよ
寄付する金あるならちゃんと許可とんなよ
191: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c+kWL9e00
>>31
サブカル周りは著作権でガチガチに規制するとユーザー間のあらゆる交流が破綻するからね
二次創作にしろ動画配信にしろTwitterのアイコンにしろ
そうなると当然ありとあらゆる手軽な交流、催し物が成立しなくなり、サブカル自体がオワコン一直線
メーカーの裁量で許容範囲のグレーゾーンが意図的に黙認されて成り立っているのが今のサブカル界隈の現状
じゃあ許容範囲じゃないグレーゾーンとは何か、という話になるけど
それが漫画村やマジコンみたいな供給側だけが私腹を肥やしてコンテンツを衰退させる性質しか無い代物だね
あれは利用者以外のまともなサブカル好きの間でも相当糾弾されていたし、実際にメーカー側から見ても害以外の何物でも無いから完全に規制された
RTAの供給側は漫画村やマジコンと違い、ユーザー目線としてもメーカー目線としても明らかに許容範囲側のグレーゾーンだよね
ソニーがEVOを私物化して明確にオワコンにした事実から矛先を反らしたい一部のPS信者以外に叩いてる奴を見た事が無いし叩く理由も無い
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IdNWIwrL0
コロプラも寄付したら許してもらえるの?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vLiAZOvDa
オンラインになってただの地域別大会だからあんまり興味ない
その辺のコミュニティ大会と大差ないもの
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bESbUF/Wa
え?だって格ゲーってスマブラ以外ゴミじゃん スマブラ以外死んでるじゃん
スマブラのおかげでなんとか生き残ってるのが 格ゲー というジャンル
スマブラがなかったら格ゲーというジャンルはとっくに消え失せてるし、スマブラが死んだとき格ゲーというジャンルがこの世から消え失せる
それを理解せずスマブラに嫉妬してスマブラ叩いてる他の格ゲー信者共の惨めさよw
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gMZK38r80
そりゃ主役いないもの
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5f8lLGdd
スマブラ云々より中立性が皆無になったのがデカい
もう見ねえわ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IdNWIwrL0
スマブラは別に追い出したわけじゃなくて、児童ポルノ大会になったからいられなくなっただけでしょ
自滅しただけ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zo/VydMg0
再放送やん
生でも1~1.5万くらいだったから低いのは変わらんけど
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IdNWIwrL0
RTAを擁護してるのが寄付してるからOKとか言ってる犯罪者みたいなのしかいない件
寄付できるならその前にちゃんとやることやりましょう
順番が逆だよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/5j4ptj0
>>47
んなこと言ってたら、実況者も世の中の配信も全アウトだわ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:60FSdE3/0
そんな不人気ならバーチャファイター入れてやれよ
引用元
こういうスレが立つまでEVOが開催していたことを知らなかった人もいるのではないか
自分は知らなかった