1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+/vUhQX0
子供「あほくさ」
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ezPWBqbO0
何故>>1にキーボードが無いのか
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7lVR2k7d
こちら1万5000円となっております

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+/vUhQX0
>>2
うせやろ?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yxMUBo2j0
>>2
ゲーミング棒意味不明過ぎて好き
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZB0f3i60
椅子は要らんし、モニター、ヘッドセットとマウスはもっと安いの売ってるぞ
PCは自作すればもう少し安く出来るが
半導体不足だから待つしか無いな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtRFoywO0
CSでもモニターから一緒やろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAgLcz/G0
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rVvJBBu30
今って自作よりBTOの方が安いとか聞くけどな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HBR+FwF80
PC15万 モニタ3万 マウス1万 事務椅子6000円 ヘッドセット7000円
俺はこんな感じ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zSTqk2A40
>>8
他と比べて、マウスだけ高過ぎねえか?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YN0boTPF0
>>9
ゲーミングマウスならミドルの値段では
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HBR+FwF80
>>9
無線で軽いやつだと1万は行っちゃうんだよねえ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBPOYOKe0
>>9
logicoolでゲーミングのそこそこのやつ大体1万前後よ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YN0boTPF0
PC20万 モニタ3万 マウス2万 椅子2万
キーボード2万、パッド1万、マイク(アーム込み)2万
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HdIjkGM70
実際今のこどもはいかに親にゲーミングPC買ってもらうかに必死だからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZw1TtLf0
椅子あって机はなくてええんか?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:okEHZbH40
今年は
3080、3070が無かったから転売で買うより
BTOで買ったほうが…ってのはあるにはあった
ショップはBTO用に残すからね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rVvJBBu30
GTX1660 SUPERが5万か
フルHD環境ならこれで良いか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YN0boTPF0
>>18
絶対にやめとけ
新しいゲームは尽くガクガクだぞ
30FPSでやりたいなら別だが
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T+X+kHvu0
15万くらいのコクヨの事務椅子もらって使ってるけど超快適
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LLAjUjiO0
PC25万 モニタ5万 マウス1.8万 椅子2万
キーボード2万 パッド1.7万 ヘッドセット3万 mixamp1.8万
マウスパッド 6千
後はVR機器が二つで大体25万
こんくらいか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7gMWdK+0
どうせAPEXとかマイクラでしょ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfrVSXCp0
これ今PC持ってない連中が買いたくてBTO安い(高い)って言ってんの?
草生えるんだけど
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YN0boTPF0
>>31
悪い事言わんから黙って死んどけ、な?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cPwkEuaT0
PS5なら同じ事が出来て3万円て済むのにな
コすとパフォーマンスが違いすぎる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YN0boTPF0
子供がゲーミングPCほちぃ!っていうスレの「今のBTOはどうなのか」と言うレスに対して
「今買うやつは馬鹿」「PC持ってないやつの話?」とか
オメェが一番の馬鹿だよ、そりゃ持ってねぇだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KnvTjtQL0
マイニング制限付きLHR版ならそのうち余るようになるから
今は時期が悪い
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NG20kHyS0
まあPC有れば配信から仕事まで全部できるからね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5qY/wwZM0
たかかろうと買う奴は買う
五年PSで我慢できる鈍感でなければ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/CqNwnDH
デスクトップはデカすぎて邪魔だからメーカー製ゲーミングノートが欲しいんだがPS5以上ならどれ買えばいいのかね?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTquk87z0
子供に5万のモニタは高すぎ。2万で十分
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G6Nx2L5Q0
なんでこういう連中はやりたいゲームに焦点をあてて買うってやらんの?
目的がないなら一番高いの買えや馬鹿としか言えん
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfrVSXCp0
>>47
PC持ってないからわかんないんだろ
グラボはやりたいゲームに合わせて買うものだと知らない
だから何十万とか馬鹿みたいな価格出してくる
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ngsEN7tMM
>>47
別に高くないだろ
椅子なんて本来はオフィスチェア買うべきだよ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wATqQt5k0
昭和のお金持ちの子供は30万とかのパソコン買ってもらってたとか
あとステレオとかビデオデッキとか
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Qfzxjri0
マウスもモニタも椅子も良いやつ買うのに、PCだけショボくないか?
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65s2TrRt0
デスクトップの環境ならキーボードもマウスも有線で良いからそこまで掛からんよ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DViQk5so0
>>62
いやゲーミング用途ならマウスはワイヤレスの方がいいだろ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGYuHzxbd
>>66
絶対に有線の方がいいわ、マウスもキーボードも
電池切れがめんどくさすぎる
ゲーム用途のマウスってすぐ電池切れるから
有線マウスにしてマウスバンジーにするのが最も快適
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YN0boTPF0
>>69
FPSするなら有線は論外
今PCゲーなんてどうせAPEXかFortniteなんだから絶対に無線
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DViQk5so0
>>69
絶対にワイヤレスの方がいいわ
DBDでナース使ってるけど思いっきりマウス動かすから有線だと明らかに不便
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vpJ9K9Rr0
自分用のPCは高校通いながらバイトして買えって家庭が多いと思うだけどな
親のお下がりがないと辛い所
引用元
エアゲーミングPCがいつも20万なのは何故なのか