1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5tuUdPQd
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iHy/P3w60
センスが感じられないが原作再現という免罪符により赤点回避
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5tuUdPQd
>>2
感じられないのね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jNAhEDjt0
夢島みたいでいいと思う
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5tuUdPQd
>>3
こういうデフォルメも味があって良いよね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrSYx4Zd0
>>5
こういうのも需要があるのは実際の間違いないからなぁ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:76jauUDxp
床どんだけツルツルなんだよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5tuUdPQd
>>7
しっかり反射してるね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4MPdGWZ0
悪くない気がしてきたw
夢島もオリジナル準拠だったし
こういうのもありかもね
しかし床ツルツルはさすがに草
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G6Nx2L5Q0
キャラグッズは作りやすそうではあるw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YzGgPZpUM
結構いいじゃん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5tuUdPQd
ORASの時と違って着せ替えあるのも評価できる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wfHJw0Te0
連れ歩きもあるのもHGSSの良いところを引き継いだ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wfHJw0Te0
剣盾の連れ歩きは一部のエリアしかないのがね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5tuUdPQd
>>18
それもだけど実際やってみると3Dと連れ歩きの相性が悪すぎた
ポケモンが見えないもしくは見えにくい場面が多く、見るためだけに視点を変えなきゃいけなかったりした
それ自体はポケモンが離れすぎな場面があるせいもあったけど近づけたら近づけたで今度はポケモンが邪魔で主人公が見えにくくなってしまう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g3Vf/hqm0
>>21
小型のポケモンはピカブイみたいに主人公の肩乗せ
中型は剣盾スタイル
大型は主人公がポケモンに乗る
みたいな感じになれば良さそうだけど、個々のポケモンで最適化が大変そう…
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T+X+kHvu0
確かにセンスはないと思う
なんというか均一化されすぎてる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8uiGEJUs0
おっさん捨てて女の子や女性向けにしたって感じ
ぶつ森を買った人にこんな商品いかがですか?かな
上は狭くしてもいいから裾野を広げてきたと
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVs/Bgqt0

悪くない気がしてきた
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9yIhb42g0
>>22
かわいい
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:09nIYbVna
>>40
ポケモンに興味ないあつ森層に売れそうな予感がするわ
二頭身デフォルメの世界観がどこかあつ森に似てる
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5tuUdPQd
>>45
なんだかんだ言ってポケモンはその時の他の人気ゲームの要素を何かしら取り込んでるね
サンムーンは妖怪の真似して少し滑った感あったけどピカブイはGO、剣盾はbotw、そしてBDSPではあつ森
開発にスピード感を持たせてるからこうやってすぐに取り入れられる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgbyJao+0
かわいいな
switch持ってないから買うわ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z3hGh+mn0
すげー変わったな2月のダイレクトから
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5tuUdPQd
3DSレベルって言うやつたまにいるけど3DSのときは人の影も⚫ってレベルだったんだよね
これはゲーフリが特別技術低いとかではなく他の人気RPG(ドラクエや妖怪ウォッチ)やぶつ森でもそうだった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w52kPbYN0
床の反射具合にPS5もびっくり
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eIrZS5oI0
初PVどんだけ急ぎで作ったのよと
そして仕上げるスピード速くてビビる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8uiGEJUs0
てかバトルで頭身上げる必要性あるのか?
全部2頭身のままの方がしっくりきそう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:79+ck1b10
>>30
原作再現だから
バトルの時に頭身上がるのは伝統芸でもあるしね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5tuUdPQd
>>30
初代のころからバトルの時だけは頭身上がってたんでそれはどの世代のポケモンユーザーからしても違和感バリバリだと思う
もちろん個人的にその方がしっくりくるという人がいるというのは否定できないが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y40h/xoK0
せめてサンムーンくらいの頭身にして欲しかったなあ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prJikfoB0
>>33
そこまで行くと中途半端に幼くなるだろう
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Aqq3KVw0
対戦がない時点で買う価値ナッシング
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WtBfK3YF0
携帯モードで見れば箱庭的な没入感があるかも…
ほとんどダイパキッズしか買わないんだし
プレイしてると懐かしくなってグラとかどうでも良くなるだろう
レート厨はそうもいかないだろうが
引用元
>対戦がない時点で買う価値ナッシング
オフ・オンとも対戦あるんだけど何のことを言ってるんだ???