1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2frhM7CL0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p5+0sUut0
辞めたって時点で会長にとってはもう裏切りなんだろうな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BOu2tHOnM
実際に裏切ってるやんお前
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40j6su2qK
>>3
本当これ
148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KpnoWobid
>>3
正論すぎて草
160: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pdMf53xt0
>>3
鏡見せてやりたいわな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vLEj8n1L0
結局岡本がこの話を証明してて草
裏切った上にカプコン叩きの動画上げまくってるというね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ertmwEOP0
SONYもTOYOTAも一族です
そらそーよ、身も知らぬ他人より、血のつながりが選ばれるのは古来からの慣習じゃん
何十年も苦楽を共にしたとか、何代にも渡って付き合いがあるわけでもねぇのに、責任ある立場の人が他人を信用しろなんてムリムリ
株式会社なんだから、あとは一族をどこまで経営に参加させるのか?って話だけだ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VDh8RMW0p
カプコンの場合はどちらが先に裏切るかでしかないから…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4IHekOH0
組長の目が凄すぎた
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vLEj8n1L0
まあ、会長はその前創業したアイレムを周囲に裏切られて追い出されてるから仕方ないんじゃね
むしろ、これを打ち明けたということは岡ちゃんを信用してたと言う事だろうに…
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PiXsVEYx0
>>11
そういう意味ではここの会長は敏腕だな
しっかり新しい会社をここまで大きくしてる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvMRgLsRp
こうやって暴露して裏切ってるやん
正しいな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJw5+XS80
ここの家族経営は素晴らしく成功してる部類だろ。
常に第一線で時代にあったタイトルを常に出し続けてるのは凄いで。
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sch9Wet50
実際他人は信用できないからしょうがないよね
雇われ社長なんて所詮雇われでしかないし
会社よりもまず自分のために働く人間でしかないから
会社のために働く人間は親族しかいないんだよ(´・ω・`)
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5MipMFl0
でもこんだけ有能クリエイター輩出してほぼ全部が逃げてるのも逆にすごい
まあそのおかげでどんどんでてくるってのもあるんだろうけど
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJw5+XS80
>>23
新陳代謝がいいとも言える。
それでいてIPはしっかり育ててる上に新規IPも当ててるしな。
もちろん消えたのもあるけどさ、魔界村とか見ても常に可能性は模索してる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLtq6T5f0
それで落ちぶれてたらザマァとなるかもしれないが
カプコンは好調だからなあ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ertmwEOP0
カプコンは大手と言うにはこじんまりしてるけどな
ヒット作もあるのにいまいち会社は大きくなってない感じ
まぁ他所に比べてスマホやメディア業に積極的で無かったりもするけど、ボンボンたちの実績が評価しにくい
セガサミーの里見jrもうーん
コエテクは娘よりもまだ夫妻がインパクトあるしなぁ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PiXsVEYx0
逃げてるというより意図的に追い出してるんじゃなかったかここって
給料高くなるから卒業させると
出される側も一族経営で出世も限界あるからね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ybd5MqHhp
人の入れ替わりはあっても単独で生き残って国内サード筆頭格まで成長させたからな
アーケードファミコン時代に格上だったところはみんな合併したか消滅したかなのに
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ertmwEOP0
コナミの御曹司は更迭されちゃったし、
SONYの盛田一族はあっちこっちで不労所得で暮らしてるイメージだし、
井深の息子もたしかソニピクの社長やってたよな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHjbrz0m0
任天堂とは真逆の考え方なんだな
組長は社長になる条件で一族全て切ったからな、自分以外いらないって
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gOsCP/fz0
一族経営だと外部から乗っ取る難易度は格段にあがるからなー
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NHh8CxCx0
給料高くなったら辞めていただくていうの何かで見たな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4CpFTpE0
そりゃ親族で固めてなきゃワインなんてやらせちゃもらえんて
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Xt5WtDE0
有名クリエーターがどんどん辞めてくのは気になる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NHh8CxCx0
しかし岡本氏はコナミの給料の話とかあけすけに話しすぎだろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F84OvXG/0
任天堂の組長は真逆だな
少しだけ手元に置いたけど最後放り出したし
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ertmwEOP0
新規で当たったのなんてなんかあったっけ?
モンハン以降で
カプコンには当てたのもだいたい1世代で死んでるイメージあるわ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GKpnbX3E0
いや、一族経営の最も代表的な回答だろこれ
期待してる答えがおかしい
引用元
コネで入って来た奴の方がちゃんと仕事するんだよな
仕事きつくても辞めないし