1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eepYoU6SM
PC next、手ごろで高品質なゲーミングPCを販売開始
子供にもぴったり!手ごろな価格帯のゲーミングPC
昨今、eスポーツが盛り上がりを見せおり、今後もeスポーツの市場規模は拡大すると予測されます。
将来なりたい職業ランキングでも「プロeスポーツプレイヤー」が上位にランクインしており、新たな職業として注目されています。
しかし、eスポーツで使用されるようなゲーミングPCは高価格帯で、手を出しにくいという現状があります。
当社はこれまで、プログラミング教育用途に再生パソコンを多数提供してきましたが、このようなeスポーツの拡大を受け、
若年層にeスポーツへの門戸を広げるべく、手ごろな価格でありながら高性能なゲーミングPC(中古再生品)を販売することを決定いたしました。
商品の特長
≪高性能デスクトップPCにGPUを搭載≫
中古のデスクトップパソコンにメモリ増設やSSD換装等の再生措置を行うのみならず、グラフィックボード(GPU)を増設することで、
画像処理能力を飛躍的に向上させ、快適にパソコンでゲームを楽しむことができます。さらに、
ゲーミング用途のみならず、高画質での動画編集を行いたいというお客様にもストレスなくお使いいただけます。
(商品の一例)
【主な仕様】
メーカー:Mouse Pro
型番:Mpro-T375X
CPU:Intel(R) Core(TM) i7-6700K @4.0GHz
GPU:GeForce GTX970(4GB)
メモリ:16GB
SSD:256GB
OS:Windows 10 Pro
その他:DVDスーパーマルチ(ブルーレイ対応)、
USB×6 (USB3.0×4、USB2.0×2)、VGA端子、DisplayPort端子、HDMI端子
販売価格¥68,800
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000078795.html

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DmlCb5sH0
>>1
win11にアップデートできない構成だから早めに売り切ろうとしてるんじゃない。対応は8XXXからだし。
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m5MTH1ZaM
>>58
やっぱそうだよな
今に自分のPCもそうだけど
159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAMPYDEs0
>>1
中古なら去年2060SUPERのPCが7万円とかあったのにww
GTX1080の中古PC7万円とかな
今も結構下がってきたが
163: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfWmhhA80
>>159
第二次マイニングブームあってからグラボ市場滅茶苦茶だから…
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQbAjkTt0
ぜってえ何処かに落とし穴あるわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AmPM8KP1M
>>2
スペックの時点で落とし穴ミエミエでしょ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q1l5Bcws0
970が今頃引っ張り出されてゲーミング名乗る時代
時代が退化しとる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lYzomfAO0
ええやん
Switchの100倍くらい性能高いぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ziLgb4X9p
GTX970ておれが5年くらい前に買ったゲーミングノートやん
970Mだけど
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sKDNfx8o0
Windows11が動くことを確約されていない第六世代は駄目だろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8Me4pSur
970って8年前のミドルハイ製品じゃん
まあ軽いゲームなら余裕だが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F1I6or4v0
第6世代core i7 2015年発売
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5a24V0x0
>>10
これ
ここがせめて第9世代くらいだったら
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqQl3upfM
Win11にアプグレできないくそCPUにくそ性能のGPU
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/dhm+nT0
>中古のデスクトップパソコンにメモリ増設やSSD換装等の再生措置を行う
中古だな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DA53ovkA0
3.5G問題の970を使う所がなんとも・・・
せめて980入れてやれや
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BJJ697jM0
>>17
980は中古でもかなり高いんだよ
970が精一杯って所か
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AmPM8KP1M
SSD256ってノーパソか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13cdfnOa0
これで7万円弱なんだから買いだろ
ライトユーザーがじゅうぶん満足できるスペックだし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2a3uB87w0
エントリーモデルって感じのスペックだなー
古めのゲーム動かす分にはまあ行けるから用途次第では全然ありだよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AmPM8KP1M
無駄にOSはWin proだったり光学ドライブ付きだったり
もっと他に盛るところあるだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G35din7+a
970かぁ
5年以上前の軽めのゲームやるんであればいいんじゃない?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PH/IryCa
こんな電気食うだけのPC買うなと言いたいが
一応推奨スペックはギリで満たしてるんだな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXPYj94w0
メモリ8GBじゃないのは意外と良心的
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iNUH4nVn0
あえて今PC買うなら悪くはないと思った
PS4世代のゲームなら問題なく動くしPS5世代のゲームなんてまだろくにないし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:654/u23OM
この時勢にpcにディスクドライブつける意味って何?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99fl9JHC0
>>29
エロゲインストールに必要だろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5PWQ+e190
マウスプロって、あのmouse computerとは別?
マウスのブランドメーカーみたいな感じ?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGR1lPv30
スチームデッキとドッチが上なんかな テクミンの判断は
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:654/u23OM
まさかこれ買っちゃう人いないよな
これ買うくらいなら箱、ps5買って余った金でゲーパスなりps+なり入ったほうが得
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBvZE+jA0
現在の高容量のゲームやるのに256Gは少ない
すぐに一杯になる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m5MTH1ZaM
この性能なら普通にサクサク遊べるぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZYGgs7ay0
Blu-rayドライブついててこれはお買い得やろ
引用元
コメント
中古再生品かとは言えGTX970だと今どきのゲームには辛いな
10月5日までに不良在庫は売り切らないとねー
しかしi7 6700KとGTX970を今売り出すとか、すげぇな。
古い世代のi5とかi7入れてスペックちゃんと読めない情弱釣るのはアキバのPC屋の常套手段
pcはゲーム以外もできるのが強みなのにwin11対象外の可能性のもの売るってのがね
>Switchの100倍くらい性能高いぞ
100倍だとPS5より上になるのでは
極端にコスパが悪いわけではないけど最新の重いゲームは軽い設定にしないと動かないし
なにより6700はマザーボードで対応がなければWindows11に対応してないから今から買うのはないかな
>6700はマザーボードで対応がなければWindows11に対応してない
最小システム要件を満たしていてもCPU世代で切られてるので公式には非対応
MS側は非対応でも手動インストールは可能とアナウンスしたと同時に
いずれアプデを止めるかも?と脅しをかけてるので
第7世代CoreやZen1またはそれ以前のCPUを積んだPCへのインストールは自己責任で…
HDDは外付けなのか
ケースの仕様からみて3.5インチの拡張ベイが3つ空いてるはずなので
マザボが特殊な仕様でなければ1~2台くらいは増設できそうな感じ
そもそもこれマウスコンピューターの法人向けモデルの再生品だし…
こんな(元)スレにもスイッチがー 同じ奴が出没してるのかな?w
上でも書かれてるけどマウスコンピューターのビジネス向けPCブランドがマウスプロ
XSXの方がいいなw
もうパーツの寿命が無さそう
正直パーツ単品で販売した方が捌けると思うわ