1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kn3b3YgV0
https://m.jiemian.com/article/6558031.html

9月2日、京東は「オンラインゲーム管理暫定弁法」、「出版管理規定」などの規定に基づき、今後、承認・申請されていないゲームを京東モールで販売しないという発表を行いました。 Jingdong社が発表したリストによると、87本のゲームが販売禁止となっています。
禁止されているゲームには、「あつまれどうぶつの森」「コールオブデューティ」シリーズ、「グランド・セフト・オート」シリーズ、「レッド・デッド・リデンプション2」、「FIFA」「ラストオブアス パート2」、「ゴーストリコン」シリーズなど人気のゲームが紹介されていますが、これに限定されるものではありません。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iFMUAewt0
ソニーのゲームはほとんど禁止やん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WoWSOFiK0
ソニーは中華から撤退したほうがええな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bTPeeOT70
うわあああああああ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TtZbxnuQM
ウイイレは大丈夫
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5mhHyMM10
そら日本からの転売が盛んになるわプレステ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5z4r4U590
PS5が転売地獄なのを裏付けしとるわな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nX9d8wmO0
任天堂終わったね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/DQS+bQr
1番ヤバいと思ってるのはファルコムとバンプレじゃないのかこれ
軌跡とスパロボに打撃じゃないのか、この展開
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sno5W1XKd
>>13
スパロボの中国本土展開に関しては最新作で漸くsteamのリージョン解禁してるレベルだから
台湾と韓国までやられるレベルで無ければそこまででは無いよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PES6RXwS0
あつ森は香港のとき共産党抗議ツールとして使われたからかなあ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9K+yDTpmM
>>14
集会できる時点でアウトw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZSmxjYpqM
特定のモールが販売しない判断をしただけ?
どうでもいいw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eh3pNSIw0
日本も支那ゲー発禁しろよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B82Y5gGL0
>>18
中国では販売できないのに中国企業は欧米や日本で売ることができる
貿易不均等だな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xD2aI8vGM
FIFAってなんか都合悪いんか?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ExYvq6dA0
>>19
海外の選手に憧れを抱かせるとか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDKcxl1U0
中国に売上依存してる大手はコエテクくらいだろ
三国志のソシャゲがかなりの売上だったはず
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jf7T4k1wd
グロやゴア表現の有無
チャット機能やクリエイト要素の有無
犯罪行為を元にしたゲームが規制の対象になるかな
>(7)猥褻、ポルノ、ギャンブル、暴力、または犯罪の扇動を広めること。
(8)他人を侮辱または中傷し、他人の合法的な権利および利益を侵害すること。
(9)社会的道徳に違反する。
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/c+8aXdd
あつ森ってマイペニ馬鹿にして発禁停止になったと思ってたけどまだだったのか
これで一番やばいのはファルコムか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8i0gHmlPM
ソニー系のゲーム死亡で草
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZkAi3uzta
おいおいSIEはテンセントに買収される予定じゃないのか?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fx2NgoFlp
あつ森はまあ例の画像見りゃ一発で理由なんてわかるわな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqiswkRK0
たぬきちはヤベーやつだからな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQZ2C+3I0
これで転売減ってPS5流通するといいな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6mA5qxiZr
>>30
むしろプレミア価格になってテンバイヤー殺到しそう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qI0MnNDdd
基本的に18禁のCERO:Zが対象になるから
任天堂が今年発売したソフトで対象になるソフトは無さそう
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/DQS+bQr
>>32
調べればわかるがそもそも任天堂は中国に向けてソフトはほとんど出してないぞ
ポケモン剣盾、ブレワイ、FE風花、ゼノブレイド2、ルイマン3といった人気ソフトが全然出せてない
まぁだから中国で販売する意味あったの?って言われてるんだが
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rWaXeIJd0
>>42
投資家を黙らせるくらいの意味はあったな
あいつらは今俺らが儲かればどうでもいいって連中だけど
長期的な視点を持ったら中国市場への進出はリスク大きすぎる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFK1oGuJd
中国でドクロ💀ってダメなの?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YJ8uC+Uer
オンラインコミュニケーション要素があるのがあかんのやろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQ8hiKGIa
>>39
最近のゲーム機は標準でついてるんちゃうかね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g5Sfb3ZAd
オンラインゲーム自体を規制していくのかなオフメインのゲーム入ってないし
萌えシナゲーは更に日本ベッタリになるのか
引用元
これじゃ下手したら中国が終わってしまう…