【いつもの】テイルズの話題がもう既に息切れしてるんだが…【パターン】

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w5LcTrbb0

ゲーム板ではPSShowcaseが思いっきり水を差した感じがあるけど
本スレも不満レスがどんどん増えてきてるな

本スレで溢れてる不満内容

・キャラが微妙
シオンの終始ツンツンした態度とリンウェルのギスギス関係
(シオンはツンデレっぽいところもあるので賛否両論)
ヒステリックに泣きわめく盾オバサンのキサラ

・シナリオ展開が強引かつ茶番じみている
登場人物の親や兄弟を無駄に殺してお涙頂戴展開
普通に考えたら「なんでそんな選択取る?」と首をかしげる行動をし
そのまま死に直行していくので泣くどころか置いてきぼりにされる

・OPが酷い
感覚ピエロを褒める人皆無
絢香のハローアゲインは好評だがアレンジが作画に全くあってない

・課金圧が強い
DLCのコスを買わないと使えない術技あり
経験値などが貯まりにくい(課金すると丁度良い調整)
メニュー画面に課金のNEWSが常時表示

・ボス戦が楽しくない
スーパーアーマ―持ちのボスがバトルを怠くさせている
隙を伺い怯ませてコンボを畳みかけるとか
アーマーブレイクさせて火力を叩きこむといった駆け引きもなく
ペシペシ殴りつつ回避からのカウンター狙いゲーに

・エンディングが酷い
元気玉→キス→エンドロールで結婚の一枚絵で終了
余韻や考察の余地を残すことなく急速なめでたしめでたしの締め

・カメラが酷い
キャラにカメラが近すぎて酔いやすい
探索だけでなくイフリート戦など戦闘でもストレス

・PS4爆音出過ぎ
ヘッドフォン必須でアパート住まいは夜禁止レベル

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4bbheIqRM
・PS4版の戦闘時のロード時間が酷い

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w5LcTrbb0
総評で見るとゼステリアよりはかなり面白いが
キャラやシナリオはベルセリアの方が勝っていて
まぁまぁ良作だけど不満も多いと言った感じかな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o25AMTdk0
まあ、そっとしといてやろうや

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w5LcTrbb0
マップがFF13のように一本道をふさぐ敵がいて怠いって声も多いか

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1y6EikQoM
2週間後には誰も話題にしてない模様

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NV4yvKD60
大体合ってる
しいて言えばスパアマはブーストアタックがあるから気にならない
課金圧が1番クソでハードでやってると敵の強さより資金繰りが嫌になる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJmYtKasd
テイルズみたいなガン攻めのコンボゲーが多い作品で受け身の時間があるのは確かにつまらん印象ある
なんとなくヴェスペリアの初ボスのクソさを思い出してしまった

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tgs9CJyOd
下手に早い段階で最高傑作とか言わん方が良かったんじゃないの
多分直ぐに中古で溢れるよコレ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F69nZHml0
来週にはゼノコンプ発症してそう

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vIJhXXT50
ハローアゲインねっとり歌い過ぎでカバーとしても微妙

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q7B2K2z20
PS4だと負荷が凄いらしいがSSDでも爆音なんか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/0h/eYT0
PS4だと掃除機稼働しながらプレイしてるみたいだぞ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eDlzTkmE0
よくこんな凡庸ゲーを連日必死に持ち上げてたな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fe0pxIsmp
テイルズが気になって気になって仕方がないんだねw

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VqqbYMOyd
騒いでたやつは買ってもいないしプレイしてもいないんだから発売日迎えたらさようならよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8eX1r6yD0
テイルズがここまで人気とか珍しいやん
ゼスティリアのあの炎上騒ぎですらここじゃ空気だったのに

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztt93Mhz0
>>27
久々のテイルズだからな また消えるか定番化させてくかの分岐点だし

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UyL65wsta
しんどそうなゲームだな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YF7NjEOV0
普通に駄作なのにステマし過ぎたからこれから反動くるで

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:369FEm9E0

戦闘関連に関しては不満が多いな
昔あったテイルズの戦闘を語るスレが残ってたら間違いなくボコボコにされてる出来
上にも挙がってるけど、こちらのコンボへの敵の対策がスーパーアーマーってのはリメDしかりDS版ハーツしかりクソゲーになり易いのに未だに学習しないのな
あとキャラ性能の調整不足が結構目立つ
リンウェルがやたら優遇されてる割にアルフェンが産廃に近い性能で落差が激し過ぎる。キサラも産廃に片足突っ込んでる
グレイセスみたいな攻守のメリハリを出したかったんだろうけど、中盤以降はカウンターゲー一辺倒で面白みに欠ける

てかゼスティリアベースの戦闘システムいい加減変えろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LtNwOw/30
ファンアートの弱さはJRPGとしての弱さを表してるな
ゼノブレはもちろんポケモンなんかもファンアート大盛り上がりだし

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wd1mFURHa
そらモブレベルのキャラデザばっかりだからファンアート盛り上がらないのも仕方ない

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbpjjaNS0
自分的には綾香の歌の方が合ってないと思うが・・・

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lt3bpbqT0
全体的に評価は普通って感じだな
特に何かが凄いとかテイルズらしいってのもなく普通

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3HbMj5Id
バンダイのゲームってデカくてスパアマ持ちの糞ボスよく出すよな
あれ全く面白くねぇからやめろや

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/a/yInUad
まだ俺自身は序盤だけど、本スレで「シオンはエンディングまでずっとあの調子、整理中の女と四六時中いる感じ」と言われて冷めてきた
同じツンデレのティアとかも要所でデレの部分見せてたのに終始あの当たりの強さってそりゃ人気出ないわ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3HbMj5Id
>>51
オタク共はこう言うの好きだろ感覚でキャラ設定とか作ってそうだな
ツン9.5デレ0.5のツンデレキャラとか嫌だわw

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fBwAfvv80
もう発売日に叩き棒の役目終わったよ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9eIwBSqXa
キャラデザが微妙ってのは、ファン含めほとんどの人が最初期から言ってたと思うんだけど、製作陣はなんで気付かないんだろうかと毎回疑問に思う
作ってる人も絶対気づいてるよな
逆張りしたらこうなったのか?

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xclcfruw0
>>53
スカーレットネクサスもそうだけど、バンナムオリジナルIP部署のキャラデザセンスが劣化してる
orSIE独自規制を意識しすぎの可能性はある
流行に乗れてるでもなく「こういうのでいいんだよ」でもない中途半端さ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5VDptpRz0
トレンドやファンアートは女が率先するものだから、女がほぼやってなさそうなアライズが空気なのは頷ける

 

引用元

コメント

  1. まあ、絶対的にやってる人少ないしね。
    しょうがないよね。悪くないんでしょうけどね

    このコメントへの返信(1)
  2. やってないゲームに文句つける気はないけど課金経験値ブースト意識した経験値効率や難易度のゲームはあんま増えないで欲しいな

  3. 中古に流れるの分かってるから課金圧強めてるのか、
    信者なら文句言わずに金落とすと思ってるのか。
    買い切りRPGでゲーム中に課金チラチラさせてくるのはっきり言って異常だよ

    このコメントへの返信(1)
  4. バンナムのゲームで課金圧が少ないゲームなんてないっしょ?

  5. まあ極端なクソゲーでは無いみたいだしPS5版バイオより売れてるみたいだし
    よかった、これで解決ですね

  6. 買いもせずに担ぎ上げるアホが多いと大変だな
    来月には話題にも上がらなそう

  7. まさかの課金ゲー

  8. 衣装とかならまぁ好きにしろで済むんだけどな
    経験値周りとかやめてほしいわソシャゲーじゃあるまいし

  9. テイルズ発売前
    「ゼノブレ2ガー」
    テイルズ発売日
    「ゼノブレ2ガー」
    テイルズ発売後
    「ゼノブレ2ガー」

  10. 息切れというが最初から空気だった気がするが

  11. そもそも実際に買った人はプレイしている最中だろうしな
    わざわざゲハに出てきて話題をバラまくような異常者は少ないわな

  12. こりゃまたゼノコンプがうるさくなりそうですね……

  13. やたら評判いいから一応やるかぐらいのノリで手を出して2つ目の国クリアしたところだけど、今のところ70〜80点ぐらいの出来って印象。
    戦闘はカメラワークの悪さと設定変更しても先行入力効きすぎる点が不満だが、悪くはないかなって感じ。ノーマルでもやたら敵が硬くて被ダメも大きい点、現代のゲームにしては金欠になりやすい点は評価分かれそう。
    ストーリーは茶番で褒められるところがない。会話がやたら冗長で、ムービーやスキットも多いのでテンポが悪いのも気になる。
    マップや探索は可もなく不可もなし。別に期待してなかったが、ただただ平凡。
    あと、ps4が常時爆音、dlc誘導がウザい等が不満かな。
    まとめると、凡作よりの良作って感じ。システム重視の人なら暇ならやってもいい、ストーリー重視の人はスルーしてokって印象。

    このコメントへの返信(1)
  14. 発売前から神ゲーとかゼノブレ超えたとか持ち上げてハードルが上がった状態で発売を迎えるいつものパターンw
    毎度思うけどこれってその作品に対するネガキャンにしかなってないよねw
    期待値上げすぎて評価がネガティブに振れるからそこから評価を見て遊んでみようかってならないしほんと持ち上げやめて欲しい。
    神ゲーって言うのもせめて発売から2週間とか評価が固まってから騒げばいいのに。

  15. 「別のゲームのアンチ」が評価のハードル上げ過ぎたんだよな〜
    しかもプレイする気無い奴が
    まあハードル低かったとしても飛べてたかはわからんけど

  16. 課金経験値がクソ過ぎるんだけどな
    同じ事をゼノブレがやったら基地外が今後30年は言い続けるレベルの酷さ

    このコメントへの返信(1)
  17. さて次の叩き棒はなにかな?

  18. 早くもアライズそっちのけでゼノコンプ再発してる時点でこらえ出たな

    このコメントへの返信(1)
  19. バイオより話題無くない?

  20. 本当に華のないデザインのキャラクター達だよなあ…
    とてもグレンやヤエギリのデザインした人とは思えん。

  21. 経験値とお金が稼げる追加ダンジョンなら許せるが
    経験値とゲーム内マネー直の有料DLCはマジアカン(周回リセットされる)

  22. 信者の声がとてもデカイただの凡ゲー

  23. PS5速報行ってみ気持ち悪いくらいべた褒めしてるよ異常だよ

  24. 発売前までがお祭りです
    いまはお片付けの時間なのです

  25. 最初だけだからしょうがない

  26. やっぱバンナムってクソだわ
    ヴェスペリアで有料DLCの味を占めてまだこんなことやってるんだもん
    アイマスといい毎回毎回課金する奴がいるから悪いって領域に入ってるぞこの集金体制

    このコメントへの返信(2)
  27. まぁ発売日までがピークっていういつものやつだな。尼のレビューなんかでも体験版やっただけで神ゲー認定してる連中もいるし、プレステって神ゲーのハードル低いんだな。舌が肥えてるユーザーが多いんじゃなかったのか?

  28. 体験版やる限りの感想はとにかく平凡
    出来が悪いとも思わないしだからと言ってすごく面白いとも思わない
    これを神ゲーともてはやすのは普段どんなゲームやってるのか問いたくなる
    まあ本当にやるゲームが一つもないんなら買っていいじゃない?

  29. 子供向けには優しいからセーフ!

  30. テイルズが気になって気になって仕方がないんだねw

    年中ゲームパスと任天堂とPCの話ばかりしてる奴がそれを言っても「実はゲームパスと任天堂とPCが気になって仕方がないです」と言ってる事にしかならんのに阿呆で草

  31. 別にヴェスペリアの課金はする必要無かったものばかりだったけどね
    まぁ当時ドン引きはしたけど・・・w

  32. ゼスなんとかみたいに派手にマイナス方向に突っ走ってるわけでもないし存在感ないよな

  33. ゲームで酔う意味が未だにわからん。気持ち悪くなんの?

    このコメントへの返信(1)
  34. いつもの事だがPSで持ち上げられるソフトは結果が出るまでは盛り上がるからね、不思議だね

  35. 糞つまらんかったわ
    んほぉ〜

  36. 茨が出てるぞ!みたいなシーン見たけど、台詞に対して動きがゆっくりすぎて合ってない感じがしたな

  37. 点数(70〜80)と評価(凡作よりの良作)はそこそこ高いのに、内容について一切褒めてなくて草

  38. イベントの演出や音楽や会話のやり取りが盛り上がりに欠けあまり引き込まれない
    ヒロインが常にイライラ
    ほぼ一本道な狭いフィールドなので冒険してる感は薄い
    モンスターの種類が少ない上、そのモンスターも生態を感じられず置物感が凄いのも残念
    戦闘に関しては、カメラワークが残念な上エフェクトで敵も味方も見えなくなる事が多々ある
    爽快感はあまり無く単調で、ボスやユニークモンスターに至っては浮かし技や空中技が死に技となり、まるで硬い岩を叩いているような感覚でとにかく疲れるだけ
    大きなダメージソースが相手のダウン→タコ殴りのみなので見映えが良くなく毎回ワンパターン
    CPシステムもボス戦みたいな長期戦には不向きのかなり煩わしいシステム
    味方のHPの減りが激しい本作とこのCPシステムが噛み合ってなく、ジリ貧になりアイテム祭りになりやすい。一応オレンジグミ等のCP回復アイテムがあるけど、露骨に高価に設定しており
    お金が稼ぎにくい本作では手を出しにくい

    アライズは欠点が多いけど、戦闘音楽を過去作のものに変更できる点はとても良かった(とは言っても何故かボス戦以外でもデフォルト曲に固定される事が結構ある)
    あとフルルが可愛い

  39. 案の定いつもの超初動型やね

  40. PS4版だけど俺のも連れのも静かだし爆音って人は掃除してない可能性
    ハードでやってるけど課金圧感じないただ今までのハードより確実に難易度が高い
    フィールドの一部でたまにカメラが近寄るのがきになるね
    キャラはグレイセスの方が好きかな~

  41. OPはまだマシだろうが。

    え?他は?

    まぁ、そゆこと(笑)

  42. ここのブログだけで見ても
    このスレは結構コメ伸びてるほうだけど
    ゼノ関係のスレは60〜70コメくらいまで行くからな

  43. まぁ人それぞれだけど
    >ゲームや3D映画などさまざまな種類の映像が多くなるにつれ、乗り物酔いとよく似たゲーム酔いや3D酔いが報告されるようになってきました。画面を見ているうちに、めまいや吐き気など乗り物酔いとよく似た症状を引き起こします。原因は、目(画面)からの情報が耳(内耳)からの情報(三半規管や耳石器からの揺れや回転、加減速などの情報。)や体からの情報と違うことで脳が混乱し自律神経が乱れることによって生じます。例えば、映像からは急激な「加速」や「曲がる」といった(目からの)情報が届いているのに、耳や体は「加速を感じない」「体が傾いていない」のです。こうした仮想空間の情報と現実の自分の内耳や体からの情報が違うことで脳が混乱することが原因になります(エスエス製薬から)
    後はfpsによるチラつきがキツイって人もいるねぇ
    自分もゲームではほとんど酔った事ないけど(ちょっときついかなはあるかな)オプーナだけは駄目だった
    何故あれだけ酷く酔ったかはいまだにわからん(ちなみにオプーナは酔う事で有名。駄目な理由で必ず挙がる)

タイトルとURLをコピーしました