1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qxa+isn00
PC買わなくてもPS5/XSXで美麗グラフィックでゲームできる上独占タイトルも質が高い
Switchなら持ち運びも可能
当然コスパや手軽さも圧倒的
PCいらなくね?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDW58Q8vd
>>1
クイックレジュームがめちゃくちゃ快適だからね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MT0ZI47k0
>>1
なんでそう極論に走るのかね…
PCはゲーム以外にもいろいろ出来る。 むしろゲームが用途の一つでしかない。
それらの用途に利用しながらついでにゲームもしたいって人には便利なんだよ。
ハイエンドなのを選べばPS5やXBOXSXよりも高性能だし。
スマホは小さすぎてPCの完全な代用品にはなりえないしな。 携帯電話の延長上の簡易的なもの。
性能はほどほどでいい、ゲームだけできればいいというならCS機を選び、
それで携帯性を重視しながら性能は低くてもいいならSwitchやスマホを選べばいいというだけのこと。
もちろんやりたいソフトが出てるかどうかも重要だが。
PCもCS機も、据え置き機も携帯機も、それぞれ得意分野が異なるのだから、それぞれに需要と存在意義があるんだよ。
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbx2v9fH0
鬼滅やらテイルズもPCあるだろ?でも荒れてない
ベセスダは荒れてる
答え出てんじゃん。それでPS5でマウント取れずにPC使ってうんたらかんたらやってて
本当にPCやってるやつらがそれに煽り受けて乗るなよ。単に利用されてんだよ
こういうやつは煽れたらいいんだから。PS5には出るけどスイッチに出ない~とか他でも煽ってるんだよこういうやつは
>>1お前だよお前
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qxa+isn00
PCの独占タイトルって99%インディーだしなぁ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lbaOVm0M0
>>2
そのPC発インディーゲームのマインクラフトが2億5000万本売れ
Among usが1億2000万本売れ、スターデューバレーが1000万本売れ
HADESやアンダーテイルが世界的高評価を得てる
というか独占タイトルのArmA3とそこから端を発し、世界中に広まったバトロワという新ジャンルもあるし
結局は最先端のゲーム性求めるならPC一択なのが現状
CSじゃ絶対不可能な米軍シミュ作ってる所の神ゲーが700円セール中
https://store.steampowered.com/app/107410/Arma_3/
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yAJMXNv0
>>79
Switchで遊べるじゃん
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lbaOVm0M0
>>79
国内だけならスイッチ
洋ゲーしたいなら箱
洋ゲーも和ゲーも、AAAもインディーゲームもスマホゲーもエロゲーもやりたいならPC
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbpjjaNS0
使ってる人の用途によると思うな
CS機とPCとスマホは全く別物
ゲームするだけならPCはオーバースペック
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lfeOvFmm0
>>3
五等分や月姫やるのにもPS5はオーバースペックだよね?w
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8eX1r6yD0
PCないならCSでいいよ
逆にPCあるのにCSに拘る必要ある?って感じ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T+ZqrPQIp
>>4
自分は仕事で使うのでPCでゲームと言うのは抵抗が有るな
リモートの関係でゲーミング✖PCでは無いけどそれなりに高スペックのPCが自宅用に必要になったんだが息抜きでYouTubeまでは見るがグラボに付属して来たゲームは起動も面倒なのでまずやらない
同じ部屋でゲームしてるんだけど別モニターでゲーパスのクイックレジで気軽にゲームしてる。
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2LfLmfRA0
>>43
ゲームの起動が面倒というのが分からん
つべを観るのと何が違うというのか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3MIjZ0m0
そもそもPCに流れる原因作ってるのはPS5然りXBOX然りハードの供給量が問題だろうに
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BsJqBbBKa
PCはMODの存在が大きいキングダムカムデリバランスなんてMODなしではやる気にならないレベル
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cv3ndb6Aa
>>6
そんなにmodあると違う?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BsJqBbBKa
>>7
色々あるよ
・馬が茂みにひっかかるのを無くす
・中盤以降の低難易度化のバランス調整
・待ち伏せの頻度アップ
・上記の敵の数や種類を増やす
・上記までの真逆やら
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lYiLuDv60
でも無料配布ないじゃん
仁王を6000円で買ったの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZ6XU5tzd
ぶっちゃけSkyrimとマイクラ位だけどその2つだけでもハイスペPC組む価値ある
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dyvA1qSI0
PCはマイニング専用
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cLFRDcH70
コーエーのシミュレーションはPCじゃなきゃ絶対ダメ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdwcbLfQ0
>>13
三國志14のSwitch版はタッチ操作対応と聞いたぞ
マシンパワー的にSwitchは不利ではあるけど、シミュ系はどうしたってマウスキーボに
優位性がって固定観念かえていかないとなって思った
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TpS6rr8Pa
PS5いらなくね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8SwK1+ia
ゲーミングノートを指名で買ったけど
PS4よりちょっと上くらいのスペックでまだGTX1050だわ
SkyrimとCivilizationとCities:Skylinesくらいしかやらない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+kx2GDPg0
宇宙ゲーが全然足りないので無理です
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jDWWucQ0
シミュ系好きだとPCは要る
ゲーパスもシミュ系はPC版にしかないことが多い
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNcxpTY30
SLG系はCSに移植されづらくない?
footballmanagerはゲーパスに来たりしたけどOOTPとかM&B2とかCK3なんかはこなさそうだし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qc5zKQwpM
>>18
CK3はこの間のGamescomでCS版の発表あったよ
日本語modが使えるかどうかはわからんが
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JuxYzEoU0
シミュレーションするなら間違いなくsteamがいい
そうじゃないならどれでもいい 対戦は知らん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mdDMRy030
15万円のPC買うくらいなら
switchを買って、もう一台はPS5か箱を所持すればゲームに困らない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TpS6rr8Pa
>>21
PS5いらなくね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9M8KSNt0
自分は庶民だからCSだけでいい
SwitchとXBOXSSとスマホを持ってる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f++nxP6i0
MODに興味なし
CSで十分
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cPL6WJ9ad
暗転ドーン!やソニーレイドーン!するからグラフィックが美麗かどうかすら分からんな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hnzGjXiD0
PCでゲーム→他に趣味がない惨めな独身のおじさん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEcncIVN0
聖剣伝説3リメイクとかDQ11Sの体験版やってみたよ
Switchでしかゲームしてなかったから60fpsで動くのが「ほぉほぉ」ってなったよ
別にSwitchでゲーム出来なくなる程では無い
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEcncIVN0
それよりSteamのGTA3って日本語無いのな
あれば欲しかったんだが……
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqbPTgODM
既にあるもので済む場合において
~でよくね?の論理が通る
PCに慣れ親しんだ人間からすると
わざわざ買う必要のあるCS機でよくね?ってのは意味不明
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/B34Oapu0
好きなハードで遊べよ
引用元
確かに今GPU高騰してるからPC新調する気になれないわ
それもあってXSX発売日に買った