1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k3N9scmJd
今じゃ考えられんな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4zC0Y1Ba
でも昔の奴らのほうが面白いじゃん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlOxYeFh0
今の奴らつまらん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5HWWevZ0
リスナー食うためにやってましたやろ正確には
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6eKzztvd
面白い奴らが面白い事やってたの典型やな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8647gUOz0
昔のほうが面白いっていう割には古参の9割はYouTubeで通用せず消えてったけどな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YFSPm1Gz0
>>7
つべとニコニコじゃやり方違うもん
つべとニコニコじゃやり方違うもん
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j+aZizn5M
>>7
所詮井の中の蛙やったんやな
ニコニコみたいなゴミためでしかやっていけないようなのはそれまでや
所詮井の中の蛙やったんやな
ニコニコみたいなゴミためでしかやっていけないようなのはそれまでや
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7TzuZmSd
???「実況者が金儲けしたら叩きます」
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sh9w0OSD0
安易に注目浴びる手段が確立されれるんだから面白さを求めちゃいかんでしょ。結局金儲けなんだから
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KzaDrMiT0
金稼ぎに走ったらめっちゃ叩かれてたよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F97eOD/qM
ゆっくり実況とか懐かしいね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uBv0o1hW0
昔のVIPPERよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlOxYeFh0
やっぱ金の存在がでかくなってきたコンテンツは腐っていくわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19JijNeh0
昔から乞食してただろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQ+aNUJNd
新作ゲームは実況禁止とか言う暗黙の了解みたいなのもあったけど今じゃ0時きたら配信しまくりやからな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2tpZDWRk0
絵描きも金の話ばかりで嫌になりますよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxGo7FFT0
昔からーって言うやつは昔の見てないだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nuFNFDU70
>>25
じゃあお前のいう昔っていつの事だ?
永井の頃の事け?
じゃあお前のいう昔っていつの事だ?
永井の頃の事け?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ja8SsVXz0
時代の流れや
今は金を貰って当たり前という価値観やぞ
今は金を貰って当たり前という価値観やぞ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1/69BD45M
マジで醜かったわ何やったんやろなあの時代
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:daCpwCCq0
昔の方が面白かったってのはニコニコのアングラ的な空気感が面白かったというだけで動画の内容自体は最近の方が明らかにレベル高いけどな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/gt8wHPd
>>30
それは思う
ほぼ無編集の実況30分垂れ流しとか当たり前やったし今なら5分も見てられんかも
それは思う
ほぼ無編集の実況30分垂れ流しとか当たり前やったし今なら5分も見てられんかも
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YFSPm1Gz0
>>34
編集してあれば面白いのかっていうと違うけどな
編集してあれば面白いのかっていうと違うけどな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlOxYeFh0
ゆっくり実況はほんまに死んだと思うわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:liYKoI37d
老人が過去を美化してるだけのくだらない話
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GP7xUT4hM
Googleは際限なく広告つけんな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8QxCvbIL0
脚本練ってたしな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ja8SsVXz0
良い悪いとかじゃなくて価値観が全然違うんや
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8QxCvbIL0
コメント流れてたらもっとおもろいのになって思うことは多々ある
コメント
金のためには否定しないけど手段が汚いと気持ち悪いかな
どこからか金もらってモック鑑賞会出てみたりポジショントークでスポンサーのライバル社をけなしたりしたらそれはゴミ
まぁ普段言いたいこと言ってる人間が案件来た時だけ大人しくなるのとかを見てると萎える気持ちは分からんでもない
金のせいで路線変更するのもいるし、金金金なやつに良いイメージはないな
例えば「も○う」なんかはマリカやってた頃とは別人になってしまったから見なくなった
ところで無編集否定派って生配信見たら憤死するんか?
○時間垂れ流しより30分ぐらいにまとめてあった方が良くないか
それは実況者による
雑談トークができない無言系ゲーム垂れ流し実況者?ならそれでもいいが、ワイはゲームと実況の2つを目当てに見てるから基本無編集のほうがいい
謎解きで迷ったり悩んでる時間も全部含めて楽しむのがゲーム実況だと思ってる
無駄な時間なんてない
カネのために迷惑行為とか害悪やデマ、違反こういうことせんなら問題ないわ
むしろ嫌儲思想がいまだ強いほうがよほど問題だ
古参グアスは懐かしすぎて笑った
語尾ングアスで懐かしがってたら古参グアスとかいう一周回って新人集団出てきてワロタ
>広告収入ありません。自己顕示欲を満たすためだけにやってました。
今でも大半はこれやろ
案件まみれの企業Vに毒されすぎじゃね
昔は本当に面白かったのに企業と絡んで仕事でやりだしたら段々と面白くなくなった某兄弟配信者
なんか仕事でやってます感が半端ないんだよなぁ
360のゲームやPCのマイナーホラーゲーやってた時が本人達も一番楽しそうだったわ
昔は自己顕示っつうか
たぶん自分の好きなゲームについてコメントで盛り上がりたいってヤツの方が多かったんじゃねーかな
おっさんになればゲームの話で盛り上がれる友達って減るから
新作は実況しないのもそりゃ好きなら自重するわな
あとゆっくりはボイロに食われたりもあるけど一応生きてるだろ
無編集ダラダラ、声がニチャっててキツイの2点は確実に回避できるから普通に見てる
昔ニコニコとかで大手だった連中が
今収益化してもトップ層としてそのまま居るから
昔と今と違う、みたいな話でも無いと思う
承認欲求でも自分を晒して行動できるのは素直に凄いと思う