キングタムハーツ「ゲームでディズニーキャラ使えます」→こんな好条件なのになんで落ちぶれたの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TahCxWwN0
アクアが出たときまでは盛り上がってたのに…

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TahCxWwN0
おかしいだろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lfaZ94LtM
ノムリッシュキャラが要らないから

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TahCxWwN0

よくよく考えたらさ、ディズニーキャラ上手く使えば国内で100万なんて通過点で200万300万位売れるだろ

世界なんてもっと売れそうじゃん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/e1JzLmX0
ディズニーキャラが人気とか幻想

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TahCxWwN0
>>5
お前それは流石に外の世界を知らなすぎでは?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7N0LTlJT0
ディズニーキャラをおまけみたいに扱ってるからじゃない?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQeX4Jezd
抑えきれないノムリッシュが溢れ出たから

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DppJoCeo0
そもそもゲームで使いたいか?ディズニーキャラ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TahCxWwN0
>>8
金のキーブレードもったミッキー格好良かったじゃん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/e1JzLmX0
近年ミッキーの作品全く作ってないもんな
若い子もうしらないんじゃね?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TahCxWwN0
>>11
ゲームでミッキーを知らなくても他のメディアでミッキーを知るだろ?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/e1JzLmX0
>>13
だからミッキーのアニメ作品をディズニー作って最近出てるか?って話

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1OgCGD6v0
>>27
ロードレーサーズやったばっかやん

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/e1JzLmX0
>>30
マジか知らんかったってググったら
最近って4年も前じゃん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5TDI1KQa

日本人「ストーリーわからん…」

外人「ストーリーわからん…」

開発陣「風呂敷広げすぎて畳めん…」

もう終わりだよこのシリーズ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ay3IApQ6a
誰もストーリー解説できないじゃん
それが答えだよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Ur7t3CV0
>>15
むしろ光と闇で延々戦ってるだけとシナリオは余りにもシンプル
シンプルなものに無駄な味付けをしてるだけ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TahCxWwN0
>>28
顔が同じ奴が多いのはなんなの?
ソラの亜種とかカイリの亜種とか多くない?

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Ur7t3CV0
>>35
わかりやすく言うと心の片割れとかそんなん
制作側がソラリクカイリを超えるキャラを作れないから生み出された悲しき生き物

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8fdT6B6w0
そりゃディズニー好むユーザーが居ないとこで出してるからだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zsKlI5S7a
>>17
スイッチで出しても売れないだろスクウェアキャラのせいで

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMcSqT0e0
正直ディズニーに全く興味ない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ay3IApQ6a
>>18
そら陰キャからしたらそうだろうよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4elF79pAd
キングダムハーツなんて
もはやディズニーキャラが出るだけのFFじゃん
ディズニーらしかったのは初代だけ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ay3IApQ6a
>>20
3はディズニー要素多かったぞ
なおストーリー…

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/sBvctcT0
有り余るほどのプラス要素を打ち消す
凄まじいマイナス要素があったって事だろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TahCxWwN0
>>23
ぶっちゃけディズニー使って失敗する方が難しいよな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vboqQd6B0
ジブリキャラ使いたいわ
アシタカとかナウシカとか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U18iRqsY0
親子、女性全年齢がPSに魅力を感じないから

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x8NiMOVm0
ファミコンとかメガドラのディズニーゲームって名作揃いだけど売れてはなかったよね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHhb7bQ20
もうディズニーキャラと冒険ってのに目新しさがないもん
それに今のキングダムハーツファンが本当に楽しみにしてるのってディズニーとのコラボより、今は闇の勢力との戦い自体がどんな感じになるかってところでしょ
でもディズニーがなかったらシリアスだらけになるから中和するって意味で次回作以降もちゃんとディズニーキャラはいないとダメだけど

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bb8Yal/Ea
1は面白かった
2で流れがわかって切った

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQeX4Jezd
ミッキーはアニメで見ないから今の子供知らないなんてレベルのキャラじゃないだろ
キティちゃんみたいなもんだぞ
あれよりすごい

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48N3WoFP0

ディズニーキャラだから売れる!

これ自体が幻想
ディズニー版権のゲームは売れない
売れたのはスマホのツムツムくらい

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KnPpo1P80
1とか2までは面白かったなんて言うけど、いまやり直すと1の頃から電波全開でめっちゃ寒いんだよね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PSNFv6zz0
ほんとに酷いと思う

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nOvDSXg0
ディズニーオタはゲーム機持ってない
ゲーム自体の内容は所詮スクエニ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fllpW4x20
そもそもディズニーなんてクソつまらんゴミアニメしかないからな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GM+S/5Wy0
3DS版が初プレイで訳わかんなかったんだけど
1&2リミックス?をFFの亜種だと思えば楽しめますかねぇ?

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHhb7bQ20
>>46
FFとディズニーのコラボってのが始まりだから間違ってはいないんじゃないか
普通に1からやれば良いよ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:utcO+fJa0
にわかだけどストーリー複雑にしすぎじゃないかな?
なんかもっと子供向けの話でいいんじゃないの?
なんなら大人でもちゃんとわかってない人多そう

 

引用元

コメント

  1. ハード跨ぎすぎなんだよ。
    ユーザーは新しいハード買ってついてきてくれるなんて幻想抱きすぎ。
    最初のが出てから3が出るまで17年だぞ?
    間に外伝が色々出てるにしてもディズニー好きくらいのライトユーザーだと
    ナンバリングくらいしか追わんだろ。

    • いくら何でも話が長すぎるわな

    • 外伝がパラレルだったり本編にはほとんど絡まないとかならまだ許せるけど、ガッツリ絡むからな…

  2. マリオとオリンピックやってりゃ良かったのにな

  3. 1のときにディズニーと打ち合わせしたけど、英語が分からないからごり押したという事実
    人として企業として頭おかしい

  4. 馬鹿長いスパンの続き物ってのが一番ダメだと思う
    書き込まれてるように、途中から始めたら訳が分からないとかいう作品じゃ新規が入ってこないから、一番最初のファンだけで先細りになってくのは道理

  5. 機種云々よりゲーム自体モタモタイライラする作り
    3買って本当に嫌いになった

  6. 1作った時はまだスクエニに坂口がいて
    世界観、ストーリー、キャラデザイン等を野村が暴走しないよう抑止力になってた(ソラに全身を黒の衣装にしてチェーンソーみたいな剣を持たせたいという野村の案をボツにしたり)
    それで1作目は名作の評価を受ける程になった

    で、2から坂口は関わってなくて野村の暴走を止める人がいなくなったからディズニーはオマケみたいな扱いを強める方向にぶっちぎった

  7. 3でトイストーリーのとこまでやったけど
    キャラのセリフの掛け合いと、会話テンポがクソすぎ
    才能の無い奴が書いた久保帯人みたいなセリフばっかり
    速攻で値崩れした理由が分かったわ

    • 同じくそこが気になった。
      特にグミシップ内のソラドナルドグーフィーの掛け合いがテンポ悪くて寒かった。
      10年以上伸ばした長いシリーズ通してやってきて確かにプレイヤーにも若い感性は無くなったけどさ、同じ世界と同じノリでやろうとしすぎて古臭くなってたと思うよ。
      オタク的感性の更新が上手くいってないんじゃないかって印象だった。

  8. 本スレで初代も電波って言われてるけど
    初代はめちゃくちゃハマったなぁ(グミシップは除く)
    ラストの王様も格好良くて感動というか熱くなったし
    んでこれも本スレで言われてるけど2で流れがわかって切ったって方は完全同意
    プレイするまではマジでめっちゃワクワクしてたんだけどね…

    • 自分も同じで2はガッカリしたな
      1はワールドの遊びもアトラクションみたいで凄い楽しかったのに
      2は何処もつまらなかった、褒められポイントは戦闘だけだしね

    • FFとディズニーとオリジナルの比率が良かったなと思う

  9. ・昔のディズニー好き
    ・今のディズニー嫌い
    ・ノムリッシュのノリ嫌い

  10. とりあえず作品名だけ知ってる身としては、続編ってのがなんとなく買いづらい点やな。
    ディズニー映画もにわかやから、ソコも購入しづらいねん。
    リブートとかで初心者向けにわかりやすいの出してほしいわ。

  11. ディズニー大戦がノムリッ臭になったのはスパロボが気が付いたらOGだけになったみたいなもんか
    いやスパロボはOGの方が消えかけてるけどさ

    • 仮面ライダーディケイドの終盤をもっと悪質にした感じ

  12. ハートレス 分かる
    ノーバディ 分からん
    ゼアノート アンセム???

  13. ディズニーの世界に入って遊ぶってコンセプトが受けたのに続編ではディズニーそっちのけでノムリッシュ全開だからな
    それならノムリッシュオンリーな別IP作れ

  14. 今のノムリッシュ教信者はファミリー層向けキャラとか憎んですらいそうだし
    ディズニーファンは野村キャラになんて興味ないだろう
    まあ普通に相性悪いよね

  15. >開発陣「風呂敷広げすぎて畳めん…」

    なおノムリッシュによるとKH3はKH3部作の第1部の〆の作品らしい

    • あの開発スパンであと6作作るとか、完結する前に野村が引退しそう

      • 三部作の一部が閉まるまでに17年かかったって事だから完結は2053年だな。

  16. 子供の頃1でハマってワクワクしながら2始めたらストーリー意味不明で混乱したわ
    なんでソラ封印されてんだよGBAと地続きなんて聞いてねーよ

  17. ディズニーはコンテンツとしては知名度も規模もスクエニより遥か格上の存在。
    それを脇役にしてる時点でそりゃスクエニファン以外にはそんなに魅力は感じられんのとちゃうか?

    分かりにくくなかなか完結しないストーリーもディズニーファンには合わんやろうし。

  18. ミッドガルやすばせかの渋谷にディズニーのキャラ持ってきてもな…

  19. 1で終わらせていたら良作で終わったのにね

    • 確かにディズニーとのコラボってことで1作限りにしといたほうが良かったかもな
      長編にするような企画じゃなかった

  20. シリーズ全部プレイしないとストーリー理解出来ないのにハード跨いで出し過ぎなんだよ
    まぁ全部プレイしても理解出来ないんだけどさ

  21. ディズニーのキャラ使えるのにノムラとかいう20年前のオタクを前に出したから

  22. スクエニと手を切って任天堂とマリギャラ、マリオデみたいな世界観でマリラビみたいに共闘するマリオ&ミッキーのゲームが出たら2000万くらい売れそう

  23. 2で黒づくめがわらわら出てきて幅を利かせてきてディズニーの世界観が置き去りになって、ゲームとしてかなり怪しかった
    なまじ1に続いて2も売れて評価されただけに、本来はもっと一般ユーザーを取り込めるコンテンツだったのにFF化してマイナー路線に行ってしまったな

    何よりアクションゲームとしては、キャラが大袈裟に動いてるだけでスクエニのアクションゲーは面白くないと思わせてくれたゲームの中の一つだわ
    好き好きはあるものの、カプコンや任天堂のアクションはちゃんとできてるんだなと思う

  24. 新作が出るまで期間あきすぎだし
    PS2にPSPにアドバンスにDSにと違う機種でもストーリーやキャラクターがつながってるし
    設定や用語がどんどん増えてストーリーも無駄に複雑化して客を置いてきぼりにしたのが原因

タイトルとURLをコピーしました