1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FnS+9KSu0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50uMCcqf0
4070いつ出んだよハゲ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ey1d8aAn0
消費電力
スイッチ「15Wです」RTX「400Wです」
RTXど~すんのこれ😀
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VBHN+/H40
>>5
400Wはやべえけど15Wってのもすげえな
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VX1xYBAlM
>>5
パソコン組んだら何ワット行くんだろ
122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lR6EHCMy0
>>115
実際シングルだと850Wもあれば余裕
KTUがIntelの顔つきにブロワーの3090入れてたけどあれ電源は650Wだしな
CPUもGPUもフルで回るようなものないし普段はそんなに食わんわ
でも1600Wは心の余裕
PCIe5Vも10本あるよ!
140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dO6a3hU60
>>115
Zen4最上位モデルがTDP170Wを予想されているので、周辺パーツと合計およそ600W程度
経年劣化分も併せて2割3割余裕持たせるとして750Wか800W電源ならいけるのでは
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59mVfJ/P0
40世代まで待つか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lR6EHCMy0
お!ええな!
わくわくすんな
でも頼むからロンチから本水モデル出しておくれよーAICさんたちよー
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6Fxh1su0
次世代で性能がジャンプアップするって言われてたのに
最悪のタイミングで新ハード出してしまったPS箱もヤバいだろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MS4T41s40
>>10
そもそも3000シリーズもジャンプアップしてるからな
据置が定価100ドル上げたのもそれに食らいつくためだし
まぁ2世代続けてジャンプアップが続くのは完全に誤算だろうが
半導体不足で普及も進まないままローエンドになってオワコン化だ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ey1d8aAn0
220V出る北米と違ってここ日本ですよ
日本だと100V15Aしか出せないから1500Wが限界なんですけど
消費電力が多いゲーミング(笑)は日本じゃ無理だよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FnS+9KSu0
switch「0.3Tflopsです…」
すまん性能266倍のRTX4090買うよね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lU608fyn0
nvidia味方にして良かったな
プレステはMSと勝負して中身旧世代のポンコツのまま身動き出来ないし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3HaJVHqAa
NVIDIA vs NVIDIA
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lR6EHCMy0
1600W電源使っても100Vだと1300Wまでになるからな
まぁ1300Wあれば十分だろ
またこれが出たら~の電源で大丈夫でしょうか?って質問ばかりになるんだろうな
今まだ在庫があるから急いでAX1600i買っとけ
また7万超えるぞ
それにこれでいけないものは仕方ないと諦められるぞ!
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5cXpnpL0
そもそも次のswitchのチップはこの4000シリーズと同じadalovelace使うって言われてなかった?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJKbF7ul0
>>20
ampereベースだけど一部adalovelace要素が入るとかどうとか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WrX/zQbmp
というかお幾らなんだ?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJB9US0i0
消費電力400-500Wだと、専用の電源くっつけた方が効率良さそう。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J1xg8geV0
40は再来年でしょ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lR6EHCMy0
>>31
来年9月末くらいじゃないのか?
再来年ってそんなに今の低性能なまま待てんわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tOPdPXar0
4070で7万くらいじゃないとかうきせん
マイニングのカスどもはよ破滅しろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TA0FmAqqd
最先端なコアゲーマーは4090を当然買うんですよね?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0LrNuHJa
>>36
4080でゆるして
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lR6EHCMy0
>>36
買うぞ!
みんなは買わないように!
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M+QVlOWl0
4080なら即効で買うと思うが
4090は流石に手が出ないな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S4tKqe3s0
TGP400~500wのRTX4090搭載のPCでゲームを遊びながら
エアコンを使ってたら日本だとブレーカーが落ちるだろう
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lR6EHCMy0
>>44
昨今テレビなんかもめっちゃ消費電力高いからな
うちは既設壁コンとは別にブレーカー直で20A2系統引いてるわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDjCDEtP0
低性能なのに圧倒的シェアなんだから、褒め言葉にならんか?と常々思ってる
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S4tKqe3s0
消費電力とかグラボのサイズが大きくなりすぎ
恐竜みたいに巨大化が止まらない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BhM6bS970
TSMC5nm世代が本命
RTX3000番台高値で購入した人らは涙目だよ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJQOpM520
>>47
4000番代は3000番代より高くなるぞ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHY2A42S0
>>47
いつ買ったって同じだよ
5000出たら4000買った奴涙目って煽るんだろ?
好きな時に買えばええ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qDM9itUY0
なんかさあ、例えば200Tflopsのコンピュータが出てきたとしても、GOWを超えるようなグラのゲームが量産されるわけではなさそうなんだよね
国産ゲーなんてPS3レベルのグラがPS5で出てたりするし、ハードの進化よりまずするべき事があるだろ的な
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7tqETnXM
RTX3090使ってるけど部屋が蒸し暑くなるだけで特に使い勝手悪いことないから4090も大丈夫やろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M+QVlOWl0
環境によってそこらは色々じゃないの?
エアコン2台と最大7800WのIH同時使用でも家では平気
さらに+してドライヤーと電子レンジ同時使用でさすがに落ちたが
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/5ZEVj1d
消費電力ヤバすぎだけどそれよりもモニターが追いつかないわ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MS4T41s40
>>52
1080pが144Hzで2万なのに4Kだと10万コースだしな
4K144fps安定して出せるグラボが不在なのにこんなの買いたくない
引用元
デメリット一切無視して最大瞬間風速だけで誇る所が実にファンボ