【悲報】M.2SSDの温度が高すぎるとゲームが強制終了してしまうことが判明!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AR/hZfHC0

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AR/hZfHC0

>>1
過去ツイート掘ったら
マークサーニー公認のヒートシンク付きSN850みたいだな

https://twitter.com/himajin2563/status/1423592399314374658?s=21

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/OIz2eX0
>>19
オワタw
まぁ個人的に暑いのが好きで部屋温度を35度とかにしてるとかならまだあれか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G6hRugoYd
>>19
これヤバくね?
他のSSDでも多発しそう

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qG7IU7E10
>>19
5、6万するやつだよね?
ヒートシンク付きモデルなら素人が自分で貼って失敗してるって事でもないし、
オワタねこれw

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tuHLXvds0
>>19
これでダメなら大体の奴ダメなんじゃね

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/OIz2eX0
こまめな移動が必要だな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4eqr68n0
ヒートシンクついてないの?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zP0eyjDR0
どう見ても排熱できてないからねアレ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZhcZxuDa
Xboxの拡張ストレージ方式が最強

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mFDR4oQx0
>>5
外部ストレージ熱い熱いってネガキャンやってたらPS5は本体が落ちる特大ブーメラン

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qG7IU7E10
おい、シャレになってねーだろこれw
ヒートシンクとSSDの型番も貼れよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fflfa421r
そこまで温度上がるとか欠陥があるのか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mT9FkRNq0
ほんと欠陥ゲーム機だな
ゲームさせる気ないだろこのポンコツ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2Enff1s0
M2SSDなんて爆熱パーツ積んで喜んでるんだからなぁ

 

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UaVZP9oLd
>>10
PC自作しないの?
普通M.2SSD積むよ?爆速だし
俺は5000MB/sの1TB積んでる。2万くらいした
PCの電源入れたら2秒でOS立ち上がるし
ゲームのロードもクソ早いよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u5q3fRbu0
欠陥設計か

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zfCbtrsRa

PCだとサーマルスロットリング起こしても普通は速度低下するだけなのに
PS5は強制終了してしまうのはなぜだろうね

PS5側で温度も読み取ってるのかね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Gwjcrrj0
ゲイツ「な?」

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/OIz2eX0
でもちゃんと温度は取ってるんだな
サマスロ掛かろうがそのまま負荷掛かって壊れるようにはなってないだけマシか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mT9FkRNq0
爆熱はPSの伝統だもんな
去年のFF7R配信でも外人のPS4がオーバーヒートでプレイ中止してたよな
買わないのが正解

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LACrFJkK0
自己責任はPS独占

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3EDKpqAYd
普通はSSDが自動で速度低下させるけど
PS5は何をしてるんだ?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2Enff1s0
>>20
サジを投げる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LU58XXZC0
公式で動作保証しないって事は、
公式でも解決出来てない問題を抱えたままって事や。
そんなアップデートを解禁する開発側も頭がおかしい。

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:htz8VCRwa
>>23
これだな
公式を唄いながら責任放棄してるんだもの
絶対こんな事だろうと思ったよ
本当に欠陥ハードだわ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gMPTOVRA0
進化に人柱は必要

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/OIz2eX0
箱sXの拡張ストレージは箱版MSFS出たときにキャッシュ取るためにローカルに入れてたゲームをほぼすべて拡張ストレージ側に一括移動したけど
何の問題も無かったな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mT9FkRNq0

うえー
このSSD、2万円オーバーするやつじゃん
そんな高いの買ってゲーム強制終了で動作保証なしってヤバいだろ

XBOXの公式SSD方式が正解だったね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HHkfR7z7a
SN850のヒートシンク、数百円で買えるような安物ヒートシンクよりはるかにしったりした代物だぞ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fflfa421r
動作保証は一切してません
これで逃げ切るのかな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/OIz2eX0
PS5にもM.2刺そうと思ってるけど
微妙な空気の流れやらでどんなヒートシンクがいいのかどのSSDが良いのかとかの検証も今度増えていくだろうな
それ見てからでいいわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNx2Z/OSd
液体金属の鳳「ゲームは1日1時間!!」

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3EDKpqAYd
SSDが熱で強制終了なんて聞いたことねえよw
そんなんじゃまともにゲームできんだろ
どうなってんだこのポンコツ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jgWCz8c0
温度を教えてくれるとか高性能だな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/OIz2eX0
何度でこのメッセでるんだろうな
SSDの設計的にサマスロはおこるけどまだ動けるくらいの温度でPS5側に止められてたりして

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2qU62jYcd

58,000円ぐらいするヒートシンク付きのSSDでも
PS5の爆熱には耐えられんのか

マジで終わってんな、このハード

ゴミハード

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1H1k64Ag0
こんなんバックアップ用にしか使えないんじゃないの

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GR+uc+tBd
煽り抜きでSSDでタバコに火つけられそうだな

 

引用元

コメント

  1. ソニー「買い替え需要おいちい!返品再出荷で数字上乗せ出来て幸せ!」

    ガチでこう考えてそうなのがね…

    このコメントへの返信(1)
  2. そのためのクロックダウン!しかし冷却器削減でCPU以外の周辺温度アップ!

  3. 123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UaVZP9oLd
    >>10
    PC自作しないの?
    普通M.2SSD積むよ?爆速だし
    俺は5000MB/sの1TB積んでる。2万くらいした
    PCの電源入れたら2秒でOS立ち上がるし
    ゲームのロードもクソ早いよ

    排熱を考えヒートシンクもエアフローもしっかりしたPCならそりゃ積むだろ
    いま話してるのは素人が設計したようなポンコツハードの事だ

    このコメントへの返信(3)
  4. 今、PS5が熱い

  5. 排熱を犠牲にして得たものがあの超ダサいデザインとはね

  6. 消費者のこと考えてないのかね

    このコメントへの返信(1)
  7. なんでXSX|Sの拡張ストレージはコネクタにバカでかい
    熱伝導のための金属スカートをつけた専用SSDをわざわざ作ったのか
    今回のPS5のこの件が答えだよw

  8. PS5でゲームをやるやつが悪い

  9. これから北半球は冬になるから問題ないって考えだぞソニーは

  10. OS2秒で立ち上がるし、で草
    そんな物かなり前からなのに自分がSSDエアプって言ってる様なもんやんw

  11. メモリコントローラーの温度モニタリングが欲しいな
    どんな特性が出るか普通に気になる

  12. SSDで焼肉する動画はまだかな?

  13. 激アツハードPS5

  14. ヒートシンク内蔵でダメなんて

    このコメントへの返信(1)
  15. ヒートシンクが付いていたところでエアフローが無いと意味ないしな
    取付場所のくぼみはどうみても空気の流れの悪い場所にしか見えない
    もう蓮舫襟とか外して扇風機で煽った方がいいんじゃないかな?

  16. 公式で動作保証が出来てない代物をアプデで解禁するとかホントに爆しょ・・・・酷過ぎるな
    それで案の定問題が起きるとかもう態とやってんじゃないのかと勘繰ってしまうレベルだわ

  17. タイマー何て言葉が昔から有るくらいだからねw

  18. 案の定過ぎる展開で失笑
    拡張スロット用にファンを用意しないと無理じゃない?

  19. >PC自作しないの?
    >普通M.2SSD積むよ?爆速だし
    スペック上はともかく体感じゃSATA接続のSSDと大差ないから
    よっぽどスペースに困ってない限り2.5インチのSSDにするなあ
    なんだかんだで安定性も大事よね

    このコメントへの返信(1)
  20. ほんとソニーは技術ないな
    技術があるように広告扇動するのは上手なんだけど。

    このコメントへの返信(1)
  21. ryzen5600Xで
    5000MB/sの1TB積んでるけど
    流石に2秒で起動はしないパスワード入力画面までの事じゃないなら知らんけど

  22. わざわざ自作しなくてもクイック起動とクイックレジュームで快適なSX最強ってことか

    このコメントへの返信(1)
  23. こうなることが分かっててもわざわざ買うような
    クソハードマイスターには最高の逸品だな(笑)

  24. 安物買いの銭失いプアマンズPCにふさわしい末路だな

  25. いうてもゲーミングの話だしスペックはある程度求めるもんじゃね

  26. ほんとゴミハード。xboxと同じ事が出来る様に見せかけてるだけの優良誤認ゲーム機だな。…いや、転売商材か。

  27. そもそもPC自作ってのはオタク趣味の一つで、一般人はPC自作なんてしないからな
    コイツの「しないの?」って言葉で、コイツがPC自作するのは「PC自作は自作しない奴らより上」ってマウント思考が底にあるのがわかった

  28. デザイン先行だからね。これはソニーの昔からの悪いところで、デザイン部門の力が強くて逆らえないこと
    彼らは中身の事なんざ一向に考えないので、デザインと中身のバランスをなんとか取ろうとしたあげく、出来たシロモノは使い勝手が悪い上にダサくなるという、いつものながらのソニー

  29. 電卓小型化できずに捨て台詞吐いて撤退した程度には技術力ないな
    VAIO以前の家庭用PCでも馬鹿でかくて使いづらいの二つだして撤退
    MSXでも大型化、高級路線というMSXのコンセプトに外れる方向に舵を取らせてMSX死滅
    碌なコトしない

  30. もしかして本体の設計者ってM.2SSDが高熱になることを知らなかったんじゃね?

  31. そもそも 上から下へ押し込む形で排熱する設計がオカシイのに
    SSDの取り付け箇所 吸気口とファンの合間w
    SSDで温められた空気が本体基盤を温める 強制終了するわw

タイトルとURLをコピーしました