1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nGb0Czyfd
ライバルがいるからこそあれこれ考えてお互い切磋琢磨する訳じゃん?
争いが無くなればブレーキが無くなって企業がやりたい放題になってしまうぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tVOar+FP0
>>1
元から任天堂はソニー何か相手にしてない
独自路線で逆にパクリではソニーを警戒してる邪魔な存在だから
無くなっても何も変わらんよ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ScF0dtKx0
>>1
特に問題ない
箱があるから
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i36UIpO5M
>>1
任天堂が戦う相手と定めているのは「無関心」だから、
ソニーがいてもいなくても延々戦えるよ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EAPErMrj0
>>1
ソニーは「業界の癌」だろうが
さっさと消えろや
137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufs4aBzNr
>>1
切磋琢磨しろよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aesD05pW0
ソニー信者は平和が嫌いなの?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xQx+tV3ya
良いよ
ソニーとマイクロソフトは同じ方向にベクトルが向いてるからどっちかひとつで良い
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PEbDtKQs0
仮にCS機が滅んだところで、ゲーム業界から競争がなくなることはない。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+jy9UjMa
PSとXBOX死んでるしSwitchとPCで争う事になるのか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+l9A3vbrd
寂しいけど時代だろうな
将来はもうクラウドでやるようになるだろうし
ゲームハードは原点に帰っておもちゃとして生き残るしかないと思う
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iQ+l+uqV0
すでにゲリラ戦になってないか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVKIvqk3p
困るのソニー社員ぐらいでしょ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pMiPkEcd
プレステのライバルはなに?まさか箱とかSwitchと思ってる?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NiP/FrkTa
平和に競走できるな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wMikeN1xM
ゲーム業界としてはスマホ、CS、PCの三つ巴だしCS代表は花札屋でよいんじゃね。CSの内紛はトットと片付いてほしい感じ。
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/uGsSgA0
>>15
FFはともかくDQとかのガキゲーを嫌がらせで独占しに来るもんなぁ
次世代ゲームは家庭用で闘う必要は一切無い
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eGgu6ozc0
競争はもうずいぶん前に終わってる
スマホとの戦いはまだまだこれからだがな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dnkso7o50
素晴らしい世界じゃないか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4UIbS/L0
いいんだよ
ソフト定価の基準価格を20年間守ってるのは任天堂であり
大作価格帯をも4740円に落とすカタログチケットで限界突破してる
何度スレを立てようがこれに反論できなくて終わりだろうが
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZds6bN50
とっくに死んでることにまだ気づいてなかったのかよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhnD+Vj90
まぁ任天堂なら一強になったからって値段釣り上げるみたいなことはせんだろうし別にいいか…
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QX5v1tE/0
もう戦争してねえもんな
ステマや嫌がらせしまくってたのはPS3で終わってるんだよなあ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KVVuIsDW0
お爺ちゃん、もう戦争は終わってるよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lMK6CT+/0
望む望まざるに関わらず
SIEはMSに席を譲る日が近いのかな、という気はしてる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUquRiwu0
終戦の時が来た
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8dTPBcr0
>すでにゲリラ戦になってないか?
ソニーって日中戦争の便衣兵みたいなもん
協定もへったくれもない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTlcDBlQp
AMD vs nVが盛り上がってるから別に
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NhEQ479DM
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/8CXAH30
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1n9wKkrjd
ベセスダ買収の時点で戦争は終わったんじゃね?
TES独占って
いわば核のようなものだよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvwFkVlp0
PSのDEATHLOOPが国内で3000しか売れなかったのは衝撃だったわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32gDh5Tn0
地下の隠れ家に息を潜めて屈んでるプレステ5
もうおわってるよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDROrTjl0
そもそも勝負せずに自殺したようなもんだろこれ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+l9A3vbrd
ハード好きとしてはファミコンからでもいろんなハード見れてきて面白かったけどな
コントローラーも好きでこれからも変なコントローラーはいろいろ出るかも知れんがゲームの方が合わせないだろうからなぁ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TVHt97aBd
ソニーがxboxという島国にムキになってる間に
任天堂は全大陸の本土を制圧してしまったからな
PS5をそこそこのスペックにして
携帯できる29,800円のマシンに仕上げていたら
まだまだ戦えてたのにバカだよな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGFEbsSb0
まだ戦争してると思ってる自称戦士がうるさいだけで
とっくに日本戦線は終戦してるよ
北米や欧州はPS、箱、PCが戦ってて
任天堂の敵はどっちかってえとスマホ
林檎とかgoogle、なんならネットフリックスとか
ああいうカジュアルサービスがライバルなんだよ
ゲームでくくる時代はとっくに終わってる
ユーザーの時間を自社プラットフォームでいかに奪い合うかって時代に入ってる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHnRTFK9a
中国と日本と米国で、中国がいなくなったら平和になるだろ?PSなんていらないんだよ。だからもう売れない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4QeQ1wQa
20年、あつ森で任天堂Switchを一流プラットフォームに仕上げた
21年、世界中の名作インディーが任天堂Switchに集結(今ここ)
22年、世界中の大手スタジオが任天堂Switchに集結(こうなるから)
ちなみに22年秋に新型有機Switch(強化チップ版)が出るタイミングで本格的にAAA移植が起こる
PSとXBOXはPC市場に飲み込まれて消えると予想
MSはPC向けのゲームパスで成功してると思う
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jWse75LBa
客を見ず客の求めてることがやれず客の求めてるものを出せない
PSとPS忖度サードってみんなこんなんだよな
未だにハード戦争ガーとか言ってるから客が離れてswitchに大敗したんだよ
任天堂が戦ってるのは 無関心 であってハード戦争とか一切意識してないだろう
そんな任天堂にプレステは負けた 大敗した
最早プレステなんかなくても何の影響もないレベルの存在
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gl+02S8Cr
けっこうなことですね。SFC、MD、PCEの時代のハード信者は
相手の陣営のゲームのことを相手陣営のハード信者より詳しく知ってて
言い争ってたからな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4QeQ1wQa
ちなみにPS5が売れるのは当たり前な
PSユーザーが4000万人いるから、買換需要だけでも4000万台は楽に売れる
だがしかし大事なロンチ時期に需要台数を作れずPC市場(Switchやモバイル)に逃げられてるのがヤバいぞ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+l9A3vbrd
現実的に普通にPC普及したらハードメーカーみんなPCで出すよねってそう言う時代になっちゃったから
ハードメーカーがハード出してたのはPC買えない人たちへ自社ゲーム届けるためだった
そうなるとゲーム戦争はソフトメーカー戦争になるだけでハードはおもちゃ屋の任天堂しか残らないだろう
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0bYHEmFA0
切磋琢磨する仲ならともかく脚を引っ張る相手はいらない
引用元
任天堂のライバルは世間の無関心だし汚いやり方で市場の足を引っ張る会社はいらないよね。