このままソニーが死んだらハード戦争は終わる訳だけど本当にそれでいいの?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nGb0Czyfd
ライバルがいるからこそあれこれ考えてお互い切磋琢磨する訳じゃん?
争いが無くなればブレーキが無くなって企業がやりたい放題になってしまうぞ

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tVOar+FP0
>>1
元から任天堂はソニー何か相手にしてない
独自路線で逆にパクリではソニーを警戒してる邪魔な存在だから
無くなっても何も変わらんよ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ScF0dtKx0
>>1
特に問題ない
箱があるから

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i36UIpO5M
>>1
任天堂が戦う相手と定めているのは「無関心」だから、
ソニーがいてもいなくても延々戦えるよ

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EAPErMrj0
>>1
ソニーは「業界の癌」だろうが
さっさと消えろや

 

137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufs4aBzNr
>>1
切磋琢磨しろよ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aesD05pW0
ソニー信者は平和が嫌いなの?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xQx+tV3ya
良いよ
ソニーとマイクロソフトは同じ方向にベクトルが向いてるからどっちかひとつで良い

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PEbDtKQs0
仮にCS機が滅んだところで、ゲーム業界から競争がなくなることはない。

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+jy9UjMa
PSとXBOX死んでるしSwitchとPCで争う事になるのか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+l9A3vbrd
寂しいけど時代だろうな
将来はもうクラウドでやるようになるだろうし
ゲームハードは原点に帰っておもちゃとして生き残るしかないと思う

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iQ+l+uqV0
すでにゲリラ戦になってないか?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVKIvqk3p
困るのソニー社員ぐらいでしょ?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pMiPkEcd
プレステのライバルはなに?まさか箱とかSwitchと思ってる?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NiP/FrkTa
平和に競走できるな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wMikeN1xM
ゲーム業界としてはスマホ、CS、PCの三つ巴だしCS代表は花札屋でよいんじゃね。CSの内紛はトットと片付いてほしい感じ。

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/uGsSgA0
>>15
FFはともかくDQとかのガキゲーを嫌がらせで独占しに来るもんなぁ
次世代ゲームは家庭用で闘う必要は一切無い

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eGgu6ozc0
競争はもうずいぶん前に終わってる
スマホとの戦いはまだまだこれからだがな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dnkso7o50
素晴らしい世界じゃないか

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4UIbS/L0
いいんだよ
ソフト定価の基準価格を20年間守ってるのは任天堂であり
大作価格帯をも4740円に落とすカタログチケットで限界突破してる
何度スレを立てようがこれに反論できなくて終わりだろうが

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZds6bN50
とっくに死んでることにまだ気づいてなかったのかよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhnD+Vj90
まぁ任天堂なら一強になったからって値段釣り上げるみたいなことはせんだろうし別にいいか…

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QX5v1tE/0

もう戦争してねえもんな

ステマや嫌がらせしまくってたのはPS3で終わってるんだよなあ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KVVuIsDW0
お爺ちゃん、もう戦争は終わってるよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lMK6CT+/0
望む望まざるに関わらず
SIEはMSに席を譲る日が近いのかな、という気はしてる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUquRiwu0
終戦の時が来た

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8dTPBcr0

>すでにゲリラ戦になってないか?

ソニーって日中戦争の便衣兵みたいなもん
協定もへったくれもない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTlcDBlQp
AMD vs nVが盛り上がってるから別に

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NhEQ479DM

30-0

とっくに終わってなくね?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/8CXAH30

そう
誰も
PSを買ってないのである

終戦

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1n9wKkrjd
ベセスダ買収の時点で戦争は終わったんじゃね?
TES独占って
いわば核のようなものだよ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvwFkVlp0
PSのDEATHLOOPが国内で3000しか売れなかったのは衝撃だったわ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32gDh5Tn0
地下の隠れ家に息を潜めて屈んでるプレステ5
もうおわってるよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDROrTjl0
そもそも勝負せずに自殺したようなもんだろこれ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+l9A3vbrd
ハード好きとしてはファミコンからでもいろんなハード見れてきて面白かったけどな
コントローラーも好きでこれからも変なコントローラーはいろいろ出るかも知れんがゲームの方が合わせないだろうからなぁ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TVHt97aBd

ソニーがxboxという島国にムキになってる間に
任天堂は全大陸の本土を制圧してしまったからな

PS5をそこそこのスペックにして
携帯できる29,800円のマシンに仕上げていたら
まだまだ戦えてたのにバカだよな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGFEbsSb0

まだ戦争してると思ってる自称戦士がうるさいだけで
とっくに日本戦線は終戦してるよ

北米や欧州はPS、箱、PCが戦ってて
任天堂の敵はどっちかってえとスマホ
林檎とかgoogle、なんならネットフリックスとか
ああいうカジュアルサービスがライバルなんだよ

ゲームでくくる時代はとっくに終わってる
ユーザーの時間を自社プラットフォームでいかに奪い合うかって時代に入ってる

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHnRTFK9a
中国と日本と米国で、中国がいなくなったら平和になるだろ?PSなんていらないんだよ。だからもう売れない

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4QeQ1wQa

20年、あつ森で任天堂Switchを一流プラットフォームに仕上げた
21年、世界中の名作インディーが任天堂Switchに集結(今ここ)
22年、世界中の大手スタジオが任天堂Switchに集結(こうなるから)

ちなみに22年秋に新型有機Switch(強化チップ版)が出るタイミングで本格的にAAA移植が起こる
PSとXBOXはPC市場に飲み込まれて消えると予想
MSはPC向けのゲームパスで成功してると思う

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jWse75LBa
客を見ず客の求めてることがやれず客の求めてるものを出せない
PSとPS忖度サードってみんなこんなんだよな
未だにハード戦争ガーとか言ってるから客が離れてswitchに大敗したんだよ
任天堂が戦ってるのは 無関心 であってハード戦争とか一切意識してないだろう
そんな任天堂にプレステは負けた 大敗した
最早プレステなんかなくても何の影響もないレベルの存在

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gl+02S8Cr
けっこうなことですね。SFC、MD、PCEの時代のハード信者は
相手の陣営のゲームのことを相手陣営のハード信者より詳しく知ってて
言い争ってたからな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4QeQ1wQa
ちなみにPS5が売れるのは当たり前な
PSユーザーが4000万人いるから、買換需要だけでも4000万台は楽に売れる
だがしかし大事なロンチ時期に需要台数を作れずPC市場(Switchやモバイル)に逃げられてるのがヤバいぞ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+l9A3vbrd
現実的に普通にPC普及したらハードメーカーみんなPCで出すよねってそう言う時代になっちゃったから
ハードメーカーがハード出してたのはPC買えない人たちへ自社ゲーム届けるためだった
そうなるとゲーム戦争はソフトメーカー戦争になるだけでハードはおもちゃ屋の任天堂しか残らないだろう

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0bYHEmFA0
切磋琢磨する仲ならともかく脚を引っ張る相手はいらない

 

引用元

コメント

  1. 任天堂のライバルは世間の無関心だし汚いやり方で市場の足を引っ張る会社はいらないよね。

  2. ソニーが死んで困るならファンが買い支えてやれよ

    このコメントへの返信(1)
  3. ゲーム市場で言ったらSTEAMもあるし、ソシャゲもある。
    CSで王者になったところで全く安泰でもないからそこは全然問題ないやろ。

    このコメントへの返信(1)
  4. 自社の製品の魅力だけで正々堂々と勝負するライバルならともかく、FUDやステマが十八番なライバルはいらないよ

  5. プレステのライバルって同価格帯の家具家電やろ

  6. イメージ的にはCS勢同士の内戦が決着ついたくらいの段階よな

  7. いつから争えていると錯覚していた?

  8. 全く問題無し!!
    金融機関&保険屋に専念して下さい。

    このコメントへの返信(1)
  9. 別にいいよ。お前らみたいにSwitch貶めるのに必死な奴らもいなくなるならな

  10. そもそもハード戦争()のきっかけがソニーのよるものじゃん。

    業者(ブロガー)やゲートキーパーを使って他社のネガキャンをし、反論するものには「○○信者」とレッテルを貼り誹謗中傷、今は業者が逃げ出し戦争()をホントに信じてるヤバイやつしか残っていない。

    このコメントへの返信(1)
  11. まぁ擁護する気ないけど買いたくても売ってないしねps5。まぁ売ってても、買わないだろうけど。

  12. PS5でしか出来ないことが皆無だからね。
    だから無くなっても困らない人ばっかり。

  13. 本スレ>>1
    >ライバルがいるからこそあれこれ考えてお互い切磋琢磨する訳じゃん?
    ネガキャン・ステマ・FUDですか?
    >争いが無くなればブレーキが無くなって企業がやりたい放題になってしまうぞ
    「うちソニーですよ、わかってます?」

    うん、4んでもらって結構です

  14. 後追いでパクリしか出来ないライバルなんて要らんな
    今のPSはスポーツなら戦力外通告確実の状態だし

  15. 日本を捨てればそうなるよな
    情報発信地って分かってないしこいつらなら買うだろと舐めてるのか

  16. 本スレ>>9
    >困るのソニー社員ぐらいでしょ?

    ソニー社員「またまたwご冗談をwww」
    ちなみにCELLトラブルの際、SCE(現SIE)の社員「以外」を大量リストラしたのは割と有名

  17. なんというかゲーム業界におけるソニーは
    スポーツの祭典における韓国のような存在だから
    いなくなってくれた方がより健全に競走てきるんやで

    このコメントへの返信(1)
  18. いやいや、逃げ出すどころか直球の裏工作を現役でしまくってるでしょ
    ラスアス2に否定的なレビュー書いた奴に
    直接連絡して圧力かけた事をバラされたのは
    何十年も前の話ではなくつい去年の出来事だよw

  19. SFC、MD、PCEの時代はむしろ自分の持ってないハードを羨ましく思ったもんだがなあ。
    ハードごと貸し借りしたり。

    他のハードを蔑むようなのが会社の幹部だったり、信者がそれに感化された時点で終わったんだよ。

  20. ソニーがいなくなればパリティ契約なんてものが無くなってMSが会社を買収する必要性も無くなるだろう

  21. 逆にこいつらが居て何かいいことあったのかよと

  22. 【ソニー銀行】顧客の預金を着服
    【ソニー損保】架空契約、詐欺、反社利益供与疑惑

    そいつらもたいがいなんで・・・

  23. 既にやりたい放題でメーカーや市場苦しめ壊してる
    SIEが潰れるなら寧ろ ゲーム業界には栄転の兆しだろな

  24. 2回も債務超過を起こして会社を潰してるくせに未だに事業を続けている
    ゾンビ企業なんて今すぐ消えてくれた方が市場の健全化につながると思うが?

    このコメントへの返信(1)
  25. 切磋琢磨した結果が今だろ?
    なんで結果の文句をこっちに行ってくるんだよ。
    言う相手はソニーだろ

  26. 結局娯楽が多様化した現在じゃたかがプラットフォーム1つ消えたくらいでどうこうなるもんじゃないよ。生活必需品でもないし。人間の1日は24時間しかないし。

  27. 切磋琢磨した結果パラッラとか遊んでたライト層ごっそりいなくなってファンボーイだけになったのが泣けるな

  28. 任天堂vsセガの新ハード戦争が始まるであろう

  29. 誠実に面白いゲームを作って必要とされようとは考えず、くだらない泣き真似で命乞いするのがPSWなんだよねw

  30. 業界荒らしは居なくなって本望

  31. 万が一任天堂が腐ったとしてもまた別の会社が勃興するかMSの天下が来るだけでしょ
    どこぞのファンボと違って既に腐ってるもんを自分騙してまで信仰する気もないし

  32. 誰に向けての発言なのか謎

  33. 十字軍みたいに勝手に攻め込んできて土地を奪って
    でも最終的には相手に歯が立たず結局敗走撤退するのか
    迷惑な話だな

  34. 戦争なんて終わってて落武者狩りになってるだけだぞ

  35. そやね
    株主は犠牲になったんや
    ソニーにとってゲームを買うユーザーが客ではなくて、契約でソフトメーカーや小売から搾り取るビジネスモデルだと思ってた
    でも、本質的には株主こそが客かもしれん。そしてババを引かされるのは事前に知らされない株主、と。

  36. 今のまんまだとXboxもPCに吸収されるしな
    CSはswitchだけになるだろうね、その時どうなるかはまた別のお話

  37. 昔も今も”無関心”は手強い
    最近ではps4、ps5がそれに惨敗したのは記憶に新しい所
    任天堂は常に怠りなく対策して勝っているから大丈夫

  38. そもそもゲーム以外にも娯楽はいくらでもあるわけでつまらないゲーム作ってたらそっちに取られる
    ファンボは任天堂を叩くしか趣味がないから理解できないんだろう
    今任天堂が消えてもソニーが蘇るわけじゃない

  39. 足を引っ張ることしかしてないからライバルじゃなくてエネミーな

  40. ソニーが癌なのはゲーム関係だけじゃねーよ
    アニメでも傘下の企業が絡んでないやつは同時期放送だとネガキャンするし、関わってなくてもしつこいステマで鬼滅ハラスメントみたいな現象を引き起こすし

  41. ソニーは実際に隣国Kと草加の影響力が強すぎて、な

  42. ゲームハードなんてそのうち無くなるんだから早いか遅いかの違いだよ
    任天堂だってSIEだってソフト屋になるだけ

  43. 任天堂の対戦相手はスマホだからな
    スマホが全てを呑み込むかCSがその一角を切り崩せるかの戦い
    良くて引き分けに持ち込めるかどうかっていう厳しい戦場だぁ

  44. ゲーム機とソフトはアメリカ中国韓国産
    TVとスマホの中身は韓国
    歌手は韓国アイドル
    家電は終了
    何やっても駄目なんで儲けはマネーゲーム ※金融ゲームに走ると最後はアチラさんに食われておしまい
    すべて終わってるソニーが存在する意味ってあるか?

  45. ソニーは日本人にとってのXboxになっていくんじゃないの?
    外国で売れても日本じゃ売れないからローカライズされなくなっていく
    カプコン、フロム、スクエニだけ海外向けゲームを同時発売する感じで

タイトルとURLをコピーしました