1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3H+OiOEc0
きになる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7bP/i1y0
>>1
あるでしょ。需要がない
あるでしょ。需要がない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vc12IM9n0
>>1
そもそも4K対応で大きく変わるほどハイクオリティなゲーム作ってると思ってるの?
そもそも4K対応で大きく変わるほどハイクオリティなゲーム作ってると思ってるの?
131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NfHNjNLC0
>>1
ゲームが4Kになるとゲームが面白くなるの?
きになる
ゲームが4Kになるとゲームが面白くなるの?
きになる
196: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yKJgBF1V0
>>1
任天堂もPCでゲーム作ってる
↓↓
PCからswitchに移す時に質下げる
こうじゃないの?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zPooZiUp0
ねえよ🐷
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5x6DK5wK0
あっても求めてないんで
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KLEa0sI/0
>>3
LLや有機ELで画面大きくなるのは褒めるんだから
4Kでソフトが出たら褒めるでしょ?
LLや有機ELで画面大きくなるのは褒めるんだから
4Kでソフトが出たら褒めるでしょ?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rRVl0v+90
あってもコスパが悪い
PSの爆死っぷりを見ると需要が無い
PSの爆死っぷりを見ると需要が無い
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UyPN7knNa
4kのグラフィックを作成することに技術は不要、必要なのはマンパワー
天才1人より凡人100人
なので作れない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yq5+6OXUd
PCでも4Kやってるやつなんて稀だろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2f8tPHL0
解像度上げるだけならファルコムでも出来る
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9pXv2rLm0
>>12で答え出てるだろ
解像度上げるだけならファルコムでも出来る
解像度上げるだけならファルコムでも出来る
解像度上げるだけならファルコムでも出来る
182: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2E+Qz4F0
>>12
すげー説得力
すげー説得力
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+eNgyoTa
あるわけないでしょ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:za8Q3FX/0
単なるレンダリング解像度を崇めてるってもうゲームって何?って話だわな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KLEa0sI/0
>>14
有機elやLLは褒めたよね?
有機elやLLは褒めたよね?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:za8Q3FX/0
>>24
画面サイズ変わっただけで解像度変わってないけど
ついでに言ったら解像度が低い3DDの方が売れてたけど
画面サイズ変わっただけで解像度変わってないけど
ついでに言ったら解像度が低い3DDの方が売れてたけど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KLEa0sI/0
>>34
画面大きくなって褒めるのに
解像度が上がったら褒めないの?
そんなわけないよな、ぶーちゃんはただでさえ任天堂のやることは全肯定なんだから
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yETWlTfK0
グラを4K解像度で出力するだけの事に技術がいると思っているの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v9kyGlQha
解像度の設定変えるだけじゃね…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:za/8n7F2a
×作れない
○作らない
◎作る必要が無い
○作らない
◎作る必要が無い
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mfhicLjl0
4Kにして4倍売れる見込みがあるならやるんじゃね?
PS3→PS5が参考になる
PS3→PS5が参考になる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o42iEPa50
4K制作のアニメなんて殆ど無いしね。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yq5+6OXUd
ゲーマーが求めてるのはないfpsやろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdZJwfUjd
技術部門にもっと予算増やさないとまずいぞ任天堂
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rZUH4yJm0
作れない訳ねぇわな
作る意味ねぇし
作る意味ねぇし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqmVS0ENd
次の次の世代ぐらいにはするんじゃね?としか
いつかはやるだろうけど急いでやる気は全くないだろ
いつかはやるだろうけど急いでやる気は全くないだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KLEa0sI/0
>>26
でもVRはやったよ
でもVRはやったよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqmVS0ENd
>>27
VRとかそれこそまだ早いからあの形式なんじゃん
VRとかそれこそまだ早いからあの形式なんじゃん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5NEQHBA0
あるわけ無いだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQEYKqi0d
あるか無いかで言われれば無いだろ、次世代機でも4Kなんてやるかなあ?
今テイルズオブアライズを2Kで遊んでるけど十分綺麗だし、さらに4Kってのは任天堂がやるとは思えないなあ
コメント
そもそも4KTVに需要が無い
画面サイズ変えたら文字サイズは大きくなって見やすくなるけど、解像度を上げると文字サイズ(フォントサイズ)は変わらない為字は小さくなる
HD化で通った道でしょうが
ファルコムの説得力は草生える
褒めたよね君見てるとGKが何故悪目立ちしやすいのかわかりやすいな
4Kって解像度だぞ?
解像度を上げれば良いだけなんだから、
マシンパワーが有れば作れないメーカーなんて無いんじゃない?
ファンボーイにそんな事は理解できんぞ?
ファンボーイはゲームなり規格なりの用語を”なにか不思議な力を持った特別な物”として捉えてるからな
30fpsなら突然つまらなくなったり60fpsにすると急に面白くなったりする、みたいな
ソニーって4kで動くハードつくる技術力ないの?
自社では付いていけなくなったからAMDから買ってるんだろ?
4Kが技術いる物だと勘違いしてね?
4K解像度対応マシン向けに 高解像度テクスチャ用意するだけな技術
もはやHDから進歩がない
4kをなんだと思ってんだ……🤔
数字が大きいからなんかすごそう
とか思ってるんでしょ
前に16kとか言ってた事もあったな
あいつらはそれ以前に技術力という概念がおかしいから…
解像度の話で論破され 画面サイズに逃げるファンボの哀れな図
解像度と処理速度とリアル描写だけに力入れまくって
内容マンネリ絵面暗いリアルブサイクのゲームやりたくないなあ
グラフィックの綺麗さは魅せ方であって、解像度高い=綺麗は違うと思う
それしか能がないのに口だけで実現できてないプラットフォームXの悪口か
Steam版ライズは4K対応してるぞ
だからそれでSwitchよりも売れるのかって話w
作らないだけだろ…
現時点では、全く必要性を感じ無い…
(個人的な意見です。)
解像度上げるだけなのでどこでも出来る
なんならDLSSみたいなやり方もあるしな
実際採用しそうだし
4K理解して無い説濃厚
それどころか技術すら理解してない可能性もある
自爆からマジでいい加減何ひとつ学べないんだなファンボは
学習能力ゼロの人生とか自分なら首吊りたいレベルだわ
個人的には4Kよりも
HDR・レイトレに力入れてほしいな。
FHDでもHDR効かせると絵の説得力が違ったもの。
技術はあっても作る必要がない。ニンテンドーは以前の社長さんが「これ以上ハイスペックに走るな」と言ってる。PS4、PS5と比べてSwitchがどうかは見たらわかるだろ。売り上げとスペックは必ずしも比例しないよ
チェッカーボード4Kとかいうゴミの分際で調子こく奴がいるらしい
果たしてそのゲームに4Kが本当に必要なのか
そこまで検討した上で導入していないだけかと
何も考えずに導入するよりずっと賢い
そりゃ本体を4Kさせればコスト増、本体価格アップしなきゃならんくなるやろ。
性能と値段は比例して上がるんやから売れると思える適正価格と性能を維持してるだけだよ。
ゴミステ5みたいにバカでかいサイズでゴミ取り機能とか要らん機能追加してテレビに接続しないと遊べない据え置き専用にして6万オーバーで売るより性能落としても本体画面でもテレビでも遊べて価格は4万以下の方が大多数の一般人には売れるからだろ。
モニターいくつか並べてどのモニターの映像が4Kか当てろと言われたらどれだけの人が見分けつけられるの?
HD以上の画像は動画の場合人間の脳は区別が出来ないと言われてる
静止画ならそこそこ区別が出来る
4K出力ができるハードを作る気があるか、という話なら、現段階ではまだないんじゃないかな。
4K出力する技術があるかどうかって話なら、そこになんか特殊な技術いるか?っていう返答になると思う。
>LLや有機ELで画面大きくなるのは褒めるんだから
>4Kでソフトが出たら褒めるでしょ?
こういうバカはハイエンド崇拝主義で、世間の需要や要らないものに金を出さない一般的なものの考え方を理解できない。
良いものならいくらでも金をつぎ込むのが普通なら世の中既に8KTVやハイエンドオーディオだらけだわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UyPN7knNa
4kのグラフィックを作成することに技術は不要、必要なのはマンパワー
天才1人より凡人100人
なので作れない
意味が分からん
そこは、その気になればできるけど需要とコストの面から見て見送ってるってとこじゃないの?
何故に、なので作れない、だよ
凡人の人数動員なんかそれなりの規模の企業なら余裕だろうに
自分で言ってるじゃん、コストに見合わないから作らないと
営利企業ではそれを「作れない」というんだよ?
「作れるけど理由があって作らない」と「技術が無いから作れない」は営利企業とか関係無く意味が違うんだが
馬鹿の癖に言葉遊びしようとするな
元スレが「4Kに技術など関係ない、コストと必要性の問題」と言っているのを
理解してない様に思えたのでね
フォトリアル高解像度アクションゲームなんて
やってることはただただ大人数で写真を手描きで模写してるようなもん
プログラム的には当たり判定の延長で驚くようなものは無い
グラ厨にしか需要が無いでしょ。
PS3/XBOX360からPCに移植したゲームを4Kで表示したら
遠くの建物がSDモデリングのテクスチャ無しなのがわかった。
4Kがなんなのかすら理解してないんだろうな昆虫って
誰か殺虫剤プシュッってかけてやれよw
4K 画面中のかなり遠くのモノが ちょい綺麗に見えるぞ
30~60fpsより上 かなり遠くのモノの動きのカクツキが減るぞ
プレイヤーが目を凝らして分かるのが 現状こんくらい
現状で4K出力にコストをかける必要性が薄いって言ってるだけで、
誰も4K出力自体を否定はしていないのに、ID:KLEa0sI/0には
「有機ELやVRは必要として、4Kは不必要と断じている」と聞こえてて
「信者は全肯定のはずなのに、おかしい!?」って、頭つみれ状態に
なってるのか、これ。
4Kだとデータ量大きいから、捌き切るロード時間を短縮する技術とかは研究してそう。
現行でも腐らないしな
値段据置で解像度を上げるとその分、中身がスカスカになる
そしていつか割れる
4kをssdの時と同じように魔法の技術だと思っている