1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4vOq+L5+d
9位 NS DX版(Amazon限定)
31位 NS DX版
33位 PS5 DX版(Amazon限定)
38位 PS4 DX版(Amazon限定)
57位 PS5 DX版
79位 NS 通常版(Amazon限定)
91位 NS 通常版
141位 PS4 DX版
169位 PS4 通常版(Amazon限定)
222位 PS5 通常版
226位 PS5 通常版(Amazon限定)
316位 PS4 通常版
オマケ FFオリジン
122位 PS5
315位 PS4
335位 PS4 (Amazon限定)
365位 PS5 (Amazon限定)
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9mZmsLR0a
ラーメン屋やべー
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQTrndkS0
知ってた
てかFFオリジンやべえなこれ
てかFFオリジンやべえなこれ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:slbO0AxOa
11Sに続いてこれも大爆死させるつもりなんだなPSユーザーは
これでよくもまあドラクエ12をPS5に出せとか言えるなw
これでよくもまあドラクエ12をPS5に出せとか言えるなw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDxZUqs00
>>5
まともな感覚をしていればさすがに今回は言い訳のしようがないからな
スイッチの11Sは未だにジワ売れしてるのに
PS4は先週もTSUTAYA全店で0本でした
まともな感覚をしていればさすがに今回は言い訳のしようがないからな
スイッチの11Sは未だにジワ売れしてるのに
PS4は先週もTSUTAYA全店で0本でした
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCK4vrn30
>>21
11より劣化させたものをわざわざ出して買えと言われても買うわけないでしょ馬鹿にしすぎ
11より劣化させたものをわざわざ出して買えと言われても買うわけないでしょ馬鹿にしすぎ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRRQLqCe0
あれ、もしかして売れちゃうの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a308OX7Ed
ドラクエは分散多すぎるからバラけてるけどまぁまぁなスタートだね。やっぱり1までの買ってもしょうがないから2までの買うよね
FFはもうあかんねこれ
FFはもうあかんねこれ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ljyn/YSg0
ドラクエユーザーはSwitchに多そう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:slbO0AxOa
>>8
社会現象起こしたドラクエ9を子供の頃にやってた世代がちょうど良い年齢になってるからなあ
Twitterでswitchでドラクエ9リメイクを希望してる人が多いのも、ドラクエ9がトレンド入りしやすいのもそれ
社会現象起こしたドラクエ9を子供の頃にやってた世代がちょうど良い年齢になってるからなあ
Twitterでswitchでドラクエ9リメイクを希望してる人が多いのも、ドラクエ9がトレンド入りしやすいのもそれ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:By4O8L0x0
FFオリジンの公式Twitter7900人なのマジでやべーと思うわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kPLo9xpd
そんな・・・
PS版だけには虫ドルボード付けてあげてるのに
PS版だけには虫ドルボード付けてあげてるのに
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xeFMs3UoM
これおまけがメインだろw
DQはもう予想通りだわ
DQはもう予想通りだわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zirqpj3H0
何バージョンあるんだよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQTrndkS0
>>13
まだ超デラックス版てのがスクエニストアとローソン限定であるぞ()
まだ超デラックス版てのがスクエニストアとローソン限定であるぞ()
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRRQLqCe0
つかあのグラ見たらSwitchで十分だし
利便性とりそう
あと、オン用特典考えると普段やってるハードがお得だろうし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q3HiWPWBd
結局あのオリジン何なんだよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ClZ12h37a
PS忖度した癖にこれなのは本当に酷い
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qDHRZGPv0
すまんメタスラドルボードが特典で付くHMV&BOOKS onlineで超デラックス版を買ったわ
もちろんSwitch版を
もちろんSwitch版を
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQTrndkS0
>>22
自分も超欲しいけどダウンロード版が欲しいんだよな・・・
自分も超欲しいけどダウンロード版が欲しいんだよな・・・
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vz700Biud
これであの3リメイクも同じ値段で出されるの決まりだな!
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ahFQeZD0
つかドラクエもFFもおっさんがユーザーの層だけど
おっさんは複雑なシステムに疲れちゃってるのでオールドなシステムなドラクエの方がプレイしてて楽なんだよな
おっさんは複雑なシステムに疲れちゃってるのでオールドなシステムなドラクエの方がプレイしてて楽なんだよな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7RXIoi/X0
DX版は計算してみると価格が少しお得になってるわけではないのね
特典だけの違いなら通常版買ってあとから第2部買うのでも良いかなぁ
特典だけの違いなら通常版買ってあとから第2部買うのでも良いかなぁ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQTrndkS0
>>29
バージョン2の値段まだ分からなくね?
まあ特典いらないなら単品からでもいいけど
バージョン2の値段まだ分からなくね?
まあ特典いらないなら単品からでもいいけど
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ljyn/YSg0
>>38
DLCで買うと4000円ぐらいだったはず、どっかで見たよ
DLCで買うと4000円ぐらいだったはず、どっかで見たよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+VreXn8M
分散しすぎやろ
ドラクエも合算商法って寂しくなったなぁ
ドラクエも合算商法って寂しくなったなぁ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3z/MzG1y0
FFオリジンは現時点の情報じゃそりゃこうなるよとしか
そもそも誰もFFのアクションゲームなんか望んでないでしょ?
お祭りゲーのディシディアですらあの程度しか売れないんだから
そもそも誰もFFのアクションゲームなんか望んでないでしょ?
お祭りゲーのディシディアですらあの程度しか売れないんだから
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PkUZ22Op0
ちょっと売れすぎてて胡散臭いな
この内のどれだけがバイヤーさん?
この内のどれだけがバイヤーさん?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T5cfIs9d0
PS5が上に来てるのは世代交代できてるようで何より
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bLibRI+n0
>>40
多分時間が経つとPS4と逆転するよ
多分時間が経つとPS4と逆転するよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRRQLqCe0
まあマルチな上に各3種類あるからな
デラックス版が値崩れしたら買おうかなと思わんでもないが、しなさそう
デラックス版が値崩れしたら買おうかなと思わんでもないが、しなさそう
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EfP5srHp0
DQ10いまさら感すごい
やりたいやつはもうやってるだろ
おれはWiiでやったぞ
あと「オフライン」って名前外した方がいいって
なんかドラクエらしくない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sa+oNWkY0
PS5ユーザーって結構オッサン世代がアクティブな気がするw
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LESbxGaKr
機種関係なく煽り抜きでぼったくり価格で買おうと思うやついるんだな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MktcVJ+J0
出荷ミリオンはいくでしょう
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MktcVJ+J0
フィールド二頭身はええけどバトル画面まで二頭身はちょっとな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qLm3fOxs0
ラーメンっていつ発売?
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hOvwhsjTd
>>49
3月18日
ちなみに
トライアングル 3月4日
ドラクエ10 2月26日
余程年度末までに金欲しいんだな(^_^;)
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UjIg04L/0
>>54
今年度はFF7Rみたいな大型ソフトないので他にも
DQ10拡張 2021年 11月11日
FF14拡張 2021年11月23日
FFオリジン 2022年3月18日
必死さが伝わるでしょう
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sa+oNWkY0
結局妙なデフォルメもオンに誘導したいとかあんのかねえ
NPC仲間にならないオン版だとがっかりしそうだけど
NPC仲間にならないオン版だとがっかりしそうだけど
コメント
既にオンラインでクリアしたが、どういうストーリーの構成になるかは興味ある。
どれかの種族に転生して初期村の話をクリア、更に別の種族に転生して…って感じで最終的にグレンで主人公は人間に転生し、各種族の仲間が全員集合って流れと予想。
オンラインとオフラインでシナリオが異なるというのがミソだよね。
どちらも遊んで分かるような作りは好き
ファンボはもうSwitchよりうれないことの予防線張ってるのか
見っとも無いやつらだな
やっとPS5版が4を上回れそう
PS5版が売れるようになったんじゃなくて
単純にPS4のアクティブユーザーが死滅しつつあるからっぽいのがなあ
あれだけ「イキりステーキ」してたのにww
「いきなり閉店!」だったな()
SIE よくわからんムービー内のシルエットでDQ10宣伝したのにw
オンライン版なら無料で遊べる、というが
最早通り過ぎるためだけの存在として調整された1.0部分をオンラインで遊んでも
そんなに楽しめない気がする
自分もそうだけど、10はオンラインだからって理由でスルーしてた人は少なくないと思うよ
今後も買うかは出来や展開の仕方次第だけど、とりあえず今回のは買う予定
アライズ「えっDQ買うの?あんなに馬鹿にしてたのに?」
>11より劣化させたものをわざわざ出して買えと言われても
は?w
ファンボの中では11Sは11より劣化してるんだ
はぇ~w
そら労力かけてPSに出すだけ無駄だわ
劣化したのはPS4ユーザーの購買力だったけどな