1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IziJFFa50
10月5日に行われた配信番組「【スマブラSP】最後のスペシャル番組」にて、ニンテンドースイッチソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に参戦する最後のファイター「ソラ」を発表し、ディレクターを務める桜井政博氏がその裏話を明かしました。
ディズニーとスクウェア・エニックスが展開する『キングダム ハーツ』シリーズの主人公「ソラ」は、多くのユーザーが本作への参戦を強く希望しており、その声の大きさは様々なアンケートで第1位に輝くほど。インサイドでも、2020年2月に行った参戦希望アンケートや、2021年7月実施の最後ファイターを要望するアンケートを行いましたが、いずれも見事第1位を獲得。こうしたユーザーの想いが、今回叶う形となりました。
番組内で『スマブラSP』のゲーム内にソラがいる様子が流れると、開発者である桜井氏自身も「本当にいる」と、改めて感嘆。彼の実装がどれだけ多くの協力のもとに実現したのか、それを誰よりも分かっている桜井氏だからこその一言かもしれません。
ソラの参戦が強く望まれていたことは桜井氏も理解しており、6年以上前にWEB上の「スマブラ投稿拳」で参戦希望アンケートを行ったところ、新規参戦希望で堂々のトップに輝いたのは、やはりソラでした。
ちなみに、当時「スマブラ投稿拳」を開催するにあたり、生前の聡氏と打ち合わせをした結果、集計結果は伏せる形になったとも告白。その理由は、アンケートの上位に食い込んだキャラクターの参戦を希望するユーザーが、それぞれのメーカーに激しく要望し、各方面に迷惑をかけるといった可能性を考慮してのこと。
この件について桜井氏は、「結果を発表できなかったことは申し訳ないと思っていますが、長きを経て今日の結果に繋げられたことは、良かったと思っています」とコメント。影響力が大きいからこその配慮を、意外な形で伺うことができました。
また、ソラの参戦について「どれだけ難しくハードルが高いことか、事情を察することができるくらい、分かってくれると思います」「他のファイターがひとり増えるのとは、意味合いが異なります」とも延べました。
ユーザーからは想像もできないほどの道のりを経て、『キングダム ハーツ』のソラが『スマブラSP』に参戦。その配信日となる10月19日を、どうぞお楽しみに。
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/1079992.jpg
https://s.inside-games.jp/article/2021/10/06/134597.html
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvBczs+0d
なぜソラがここまで喜ばれたのか、これを見れば一目瞭然

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ディズニーから許可取りしたって事だからそりゃ大変だわな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4EYSO2EV0
>>3
任天堂が仲良くしなきゃならんのはディズニーじゃなくてユニバーサルなのになぁ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wGpW2qXG0
クレジット凄まじい事になったもんな
1つのゲームでここまでになるのは金輪際でないだろう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UuIsN5DN0
>>4
もし超える可能性があるとしたら、次の次の次くらいのスマブラとかかな
とりあえずスマブラ以外には絶対に不可能だわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDt9ZV9/0
>>7
そりゃスマブラ以外に売れてるオールスターのゲームがないしな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvBczs+0d
生前のいわっちとの打ち合わせを、ずっと隠して最後の最後に披露とか最高に熱い展開だよな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z7WAvpOq0
今はネットでやりとりできるからいいだろうけど
SFC/MD時代とかはディズニーのゲーム作るのはマジで大変だったらしいからな
ゲーム批評だったかで見たがディズニーのゲーム作る場合は2週間ごとにデータをアメリカのディズニーに送ってチェックしてもらわなければならず
そのたびにゲーム開発が止まるって状況だったそうだから
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zSE19XJI0
ゲーム由来じゃないガンダム入ってる辺りが日本だなって
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VzRMccl30
>>16
海外でも悟空出せって声多いぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3BN+KrKd
少なくともうちの嫁は結構いいねって喜んでた
小6の息子は知らん、誰って言ってたw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dX6zYeUIF
2Bいるってことはいつ頃のやつだ?
いうほど古くないな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08K8uDFbd
ホントサイコーの締めくくり!!
桜井さんマジでスゲー!
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:znSAlTfRd
キンハがディズニーのゲームだと初めて知ったわ
てっきりFFの外伝だと思ってたから
てかディズニーってゲーム化してたんだね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zSE19XJI0
>>28
ディズニーキャラのゲームなら珍しくもなかろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjg6rc0V0
>>28
ミッキーのマジカルアドベンチャーっていうミッキーが色んな職業のコスプレする横スクがあってじゃな…3とかまで出てたしGBAにも出たはずじゃよ…
カプンコだからディズニーの魔界村とか呼ばれてたなw
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GWPaaKD50
>>30
1ぐらいしかやったことないけど
地味にガチなゲームだったなぁ
まぁカプコンだし
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zSE19XJI0
更に遡ると任天堂がゲームウォッチでミッキー出してたり
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rCCqfvWT0
いつまでもディズニーが偉そうな顔してるのがウザく感じる
ってのはよく分かるけどね
ディズニープラスでトジコン化してて今お前ら何やってんの?感あるし
アヴェンジャーズもお前らが育てたものでも無いだろうし
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfZxmQp9d
>>37
もともとそういう企業だぜ
シンデレラや不思議の国のアリスだってディズニーのものじゃない
そのやり口は、メリー・ポピンズの映画で紹介されてる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XgP+Cnr9M
他メーカーの要望よりユーザーの要望聞けよ
何で有料広告に貢献せんとアカンの?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLlm9KVQM
ディズニーとの交渉は大変だったろうな
さすがにミッキーとかのディズニーを代表するキャラは背景にも出さないけど
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l/Or+vCz0
任天堂はDisneyの直接的なライバルのユニバーサル、イルミネーションと手を組んだから厳しいかなと思ってた
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A63xccrtd
スクエニはミッキーも使えるのに
やっぱ売れないディズニーゲーを当てた野村は特別なんだな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zmsE9sUa
ミッキーが出せないのは仕方ないがディズニーのオリジナルアニメだと結構乱雑な扱いされてるんだよな
耳千切られたり、毛を全部剃られたり、ボクシングって名目で顔の形変わるくらいボッコボコにされたり
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iA6glALPa
USJのマリオとディズニーのソラが共演するの”熱い”な
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AG9EKDBe0
どう考えても最も実現が困難なファイターだったよ
その点だけ見ても最後に相応しい参戦なのは間違いない
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LCG0r9pk0
でもこれってただのスクエニの後追いなのでは?
ミッキー本人を参戦させるならまだしも
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjg6rc0V0
>>53
ソラはディズニー版権のキャラなのでスクエニは関係ないです
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4EYSO2EV0
スタジオSORAだから来そうだなぁとは思ってたけど
結局任天堂に出せって言われてんじゃなくてコイツが決めてたって事だろ?
任天堂の判断としたら死にかけてるPSに間接的に塩を送るのと同義なんだよなぁ
これでPS独占でKH4出すとか発表でもあったら任天堂のIPでわざわざ宣伝してやったことになるからなw
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Rl8ELIJd
>>58
既にスネークでそれやったやつやろ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vFRIExNv0
アンケ結果公表するとむしろ出すな、て要望が殺到するんだろ
GE3をswitchに移植したら開発者のtwitterに抗議殺到して
コードヴェインはそんな事にならないからて釈明してたくらいだぞ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNh67LKN0
ハンター、ダクソ、アスチェ、2B、アルル、セイバー、リングフィット、アトリエ、テイルズ
こいつらは次のスマブラの面子だろうな
ソラはここで消化しておいて正解
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iY6u+ulld
どう考えてもスクエニにも協力してもらって
ディズニーと話を付けてるだろ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P8ASYLrmd
ソラってシリーズやってる奴なら分かると思うけど、全然モブじゃないからな、言動とか完全にディズニーだよ、しかも高感度高いし
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4EYSO2EV0
>>65
むしろディズニーキャラがモブだろw
特にKH3はドラゴンボールで戦闘力のインフレが過ぎて戦力にならないクリリンヤムチャ天津飯の立ち位置くらいまで蚊帳の外にされてるやん
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1JWvE7C0
任天堂のゲームは動画配信許可してるから
そのあたりの権利クリアしたのは大きいんだろうな
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:As/cf/8b0
スマブラforの時点で許可を取る時間さえあればソラは出せたんだろうけどさすがに間に合わないわな
ポパイでも2年はかかるってことでマリオが生まれたくらいだし
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ScRLSXfd
ヘイト管理完璧に近いな。
出てきた瞬間はミッキーならともかく、ソラならスティーブと順番入れ替えてた方が荒れなくてよかったんじゃないかと思ったが。
ここで投稿拳1位の話持ち出すとは上手いな。
138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PnbpEApVM
>>71
SPがいわっち最後の関わりであることを暗に思い出させるのもずるい
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qC4DEvvcM
贅沢を言えばB技でグーフィトルネドとかドナルドサンダーが見たかったけど流石にね
引用元
コメント
まだセイバーがスマブラに出られる可能性が少しでもあると思ってるのか…
F-86セイバーならファミコンウォーズつながりでワンチャン
まだ、東方本編をSwitchに出した場合の霊夢の方が可能性あるような…
初出がエロゲだった時点で無理よな
スマブラに出すことで、ソラが動画配信で利益を得ていいゲームに出演ということになるから、ホント意味合い変わるのよねえ
権利の問題で反りたつ壁が何重もあるのに何故参戦できたのか、しばらくたってからでいいのでインタビューとかで語ってほしい。
PVの演出も憎いよな、始めに3年半前灯った火が消えてソラ参戦でまた火が灯る。
そういやUSJとポケモンコラボが発表されてたな
ソラ参戦の代わりにユニバにはポケモンをあてがったってとこか?w
どういうこと?
ディズニーにマリオかピカチュウがゲストにきた、ってなら分けるけど
クッパなら既にゲスト出演してたぞ
そういやピクサーの方の映画に出てたな
>ソラの参戦について「どれだけ難しくハードルが高いことか、事情を察することができるくらい、
分かってくれると思います」
制作陣がこう言ってるのに、「スクエニの後追い」だとか軽く見てるのが
いるんだよな。そんなにソラ(ディズニー)とマリオの握手が悔しかったか。
ディズニーの版権管理は難しくないとか言ってる奴らってディズニーファンの面倒くさい層も混じってだいぶ混沌としてるんだよな
>他メーカーの要望よりユーザーの要望聞けよ
投稿拳というモロユーザーの要望の結果なんだよなあ
各国のファンが一様に望むほど人気のあるキャラを参戦させること以上の要望の反映とか何があるんだよって話
というか、ユーザーとかぼかさずにはっきり言ったほうがむしろ受け入れられるだろうに
「自分はスマブラが盛り上がってるのが気に食わないです」ってさ
2のランキング見ると日本・アメリカ・ユーロで3体ずつプレイアブルキャラになってるんだな。
そういった意味では海外人気だけじゃなく、日本の意見もちゃんと入ってるんやな。
>任天堂の判断としたら死にかけてるPSに間接的に塩を送るのと同義なんだよなぁ
他社の利益になる「かもしれない」から客が望み話題性たっぷりの最善手ねじ曲げます!と?
…似たような事ばかりして死にかけてるハードがありますね
塩送るより塩対応や盛塩にしようぜ
ディズニーのゲームといえばwiiにミッキーが主役で絵具かなんかで冒険するみたいなゲーム無かったっけ?
当時はあんまり興味なかったけど、最近急になぜか思い出してなんか頭に残ってる
>ディズニーのゲーム作るのはマジで大変だったらしいからな
ハドソンのFCゲームで「ミッキーは武器を使いません」言われて相当悩んだそうだからな
アクションゲームで武器なし?結局消しゴム弾撃って消す表現にしたけど
懐かしいな白いカセットのやつか
ミッキーを操作するとミニーもそのままついてくる
1面のボスで無敵のミニーだけ階段上がらせてボス倒したり
2面の海ステージでミニーだけ海に落ちるのはプレイした人なら共感してくれるはず
スマブラSPはゲームオールスターのコンセプトで作って、最後の鍵で締めた。
次に出る新生スマブラと良い差別化になったんじゃないかな
本家キングダムハーツでも、初代はミッキーの許可取れなくてシルエットだけだったからな。
どんなキャラ出しても不満ばっかりな奴らだし
正直意見出してる何割がプレイヤーなのか分からないからな
運営開発の人たちがこれだと思うキャラを作ってくれるだけでいいと思う
ソラはディズニー絡んでるけど、旧スクウェア最後のキャラなのも良い。下村陽子氏が音楽担当してるし、マリオと握手するとマリオRPGを思い出す。その後のイザコザ含めて熱い演出だった。
ソラが「おまたせ!」って言うところと最後にマリオとソラが握手してるところはマジで目頭熱くなるよねあの場面
マリオが残り火の中のキーブレードに恐れながらも意を決して手を突っ込むシーンをダクソだ!って言ってる人多かったけど
俺はディズニー相手への権利とかその他諸々の障壁に向かって立ち向かう開発スタッフを揶揄してんのかなって思ったw
そんなチンケな揶揄するようなブランドだったら今回のこれは実現してなさそう
たぶんこの人、揶揄の意味を勘違いしてるんじゃないか?
ソラクラウドセフィロスが闘ってるの見て
あのオールスターズは何故こう出来なかったのか…と思ったよ
システムもキャラも最早なにもかも雲泥の差って奴だなあ
実践、歴史、姿勢、目指すもの全て違うからなあ
結局のところ洋ゲー会社制作なところがだいぶ足を引っ張ってたな
これはゲームキャラ大集合だからこの人が選ばれただけで
アニメディズニーのキャラは出場資格さえないのファンボーイは理解ってなさそう
文化に触れれないってのは可愛そうだね
簡単とは全く思っていないけど、ディズニーも参戦に向けて前向きに動いていたってことなんじゃない?任天堂と無駄に喧嘩する意味無いし、なんなら一キャラを一ソフトに出すだけで貸しを作れる、とかなんとか考えて
まあデザイン動き音楽とか配信の有無とか他作品キャラとの並立とか殴り合いの可不可とかのジャッジは何重もあっただろうから、担当者はしんどかっただろうな
前向きだったらforの時点で実現してたと思うよ
使い方の動画でも、6年前のアンケートの結果をようやく実現できたって
つまり、ディズニーを動かすのに、6年もの歳月が必要だったってことでしょ
自分等は他人の童話原作を滅茶苦茶に破壊する癖に
他所には随分と厳しいんだなディズニー
ミッキーとかとコラボしたパワプロってすごかったんだな
ディズニーが題材のゲームを作るのと全く関係ないゲームにゲスト出演させるのじゃハードルはそりゃ違うでしょ
しかもスマブラはそのキャラが殴る蹴る撃つ斬る食べられるゲームなんだし