1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0E/oZ5F00
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I2SkhSpQ0
1ヶ月だけ加入してやり込めば安くね?
メガドライブとか64ソフトなんてボリューム無いから余裕だろ
メガドライブとか64ソフトなんてボリューム無いから余裕だろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G92TG2Q/0
>>2
年間契約
年間契約
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5SBDQuP0
完全に流れが変わってきた
OLEDも大失敗
ヤバいね
OLEDも大失敗
ヤバいね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVceruXk0
まぁ日本でも不評っしょ
1ヶ月プランないのは嫌がらせでしかないし
1ヶ月プランないのは嫌がらせでしかないし
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jLRmOoU+0
これしかないならアレだけど元のプランもあるんでしょ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v9diG1oI0
まあ不評なら他のdlc追加Switchソフト追加とかやってくるだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vbMk2TYD0
これで満足して貰えるとは 思ってないだろうし
コンテンツ用意するの大変だろうなぁ
64の弾が全然ないのは周知の事実だしな
コンテンツ用意するの大変だろうなぁ
64の弾が全然ないのは周知の事実だしな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQTLOp120
ソニーだったらこのレベル月100円でできるのにな
ドウシテコウナッタ
ドウシテコウナッタ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nlG9o1nSa
年間プランしかないってマジなんか……
こういう細かいとこがなあ
こういう細かいとこがなあ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vHg67G0+a
>>9
コントローラー買うのに送料無料まであと22円といい今回の企画は金を巻き上げたい意思が見え見え
コントローラー買うのに送料無料まであと22円といい今回の企画は金を巻き上げたい意思が見え見え
136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+JPB+TkM0
>>30
これ笑ったわ
百円のペンあったけどさ
これ笑ったわ
百円のペンあったけどさ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssV8B8hrM
ついに本性を現してきたか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tm3X49PQd
ファミコン、スーパーファミコンの極少、くそラインアップで5000円も払ってこれに入るやつはキチガイ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:44e81rvza
どうせ外人どもはエミュレーター使って遊んでるんだろ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+X6m6tf0
>>14
これが普及すると確実に駆除されるからな、それで焚き付けているのも大勢いるだろうな
まあプランが気に入らないのなら客が増えず
プランが変更させられるだけなんだし
気に入らなきゃ加入しなけりゃいいだけの話、市場の自然淘汰よ
これが普及すると確実に駆除されるからな、それで焚き付けているのも大勢いるだろうな
まあプランが気に入らないのなら客が増えず
プランが変更させられるだけなんだし
気に入らなきゃ加入しなけりゃいいだけの話、市場の自然淘汰よ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IgDA1Pz50
64とメガドラができるだけで2倍強はさすがに無いと思ったわ。
あつ森のハッピーホームみたいに、DLCが全部無料になるとかならまだしも。
あつ森のハッピーホームみたいに、DLCが全部無料になるとかならまだしも。
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3FgYqaV0
ミニで味しめてるから勘違いしたんだな
昔のゲームに価値なんてねえよ
昔のゲームに価値なんてねえよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G92TG2Q/0
>>16
そうやな。
そうなれば、すぐ月額プランが出てくるな。
待っとこう。
そうやな。
そうなれば、すぐ月額プランが出てくるな。
待っとこう。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8LB4keO0
無料で7日体験プラン作れよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wluua5yf0
別に不満なら追加しなきゃいいだけだしな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xB/EcXAe0
そりゃ不評でしょ
ゲーパスと同じ年額を取るなら、N64の全タイトルをカバーするくらいじゃないと無理よ
サービス開始時に64が「8本」って何よw
8本でサブスク始めたところなんか見た事ねーよw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e5AR2FcRd
嫌なら入る必要なくね?
通常プラン継続で
通常プラン継続で
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHtv6MjD0
SwitchOnline+追加パックの特典
・ネット対戦権が付く
・ファミコンとスーファミのゲーム遊び放題
・Nintendo64のゲーム遊び放題
・メガドライブのゲーム遊び放題
・ぶつ森のダウンロードコンテンツ
料金
年間契約のみ4900円(月額409円)
【参考】ゲームパスアルティメットの特典
・ネット対戦権が付く
・Xboxのゲーム遊び放題
・PCのゲーム遊び放題
・クラウドゲーミング遊び放題
・月3本の無料ゲームが貰えたり期間限定で遊べる
・ダウンロード購入するときに割引が効く
料金
初月100円、翌月から月額1100円
1年契約なら5172円(月額431円)
3年契約なら15326円(月額425円)
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V5ab/IJ00
2500円と考えると安いんだけどね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pp0dFgJz0
海外ではずいぶんと不評なんだな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lT8AkYMo0
NSO本体 年額2400円
・カタログチケット
・オンライン利用権
・クラウドセーブサービス
・FC
・SFC
・テトリス99
・パックマン99
・いっせいトライアル
追加パック 年額2500円
・あつ森有料DLC(2500円)の無料利用権
・N64
・メガドラ
NSO全サービス 月400円
Xbox全サービス ゲームパスUltimate 月1100円
PS全サービス Plus+Now 月2030円
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AMebocWda
>>29
PSが割高過ぎるわな
PSが割高過ぎるわな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9BRe1EDw0
今後の任天堂タイトルDLC無料で人によっては加入するかなレベルだよなこれ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u09Q8Orz0
タイトルがね
マリオ64とか誰もが遊んでるだろ
マリオ64とか誰もが遊んでるだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vxMGvAN5d
別に値上がりしてる訳じゃないから意味なくね
今までで良いならそれ継続的すればいいだけじゃん
今までで良いならそれ継続的すればいいだけじゃん
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3DfirHsd
今更64もなぁって感じだしメガドラに至っては興味すらないから入らないよ
GCかGBAソフトでも来ない限り現状プランで充分
GCかGBAソフトでも来ない限り現状プランで充分
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lT8AkYMo0
ちなみに発表時から2時間くらいは高評価が7割くらいだった
その辺りで突然低評価ブーストがかかってたんでどこかで焚き付けたのとbotのせいだろうな
その辺りで突然低評価ブーストがかかってたんでどこかで焚き付けたのとbotのせいだろうな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZq5xs890
これはガチで悪いサービス
もっとぶっ叩くべき
もっとぶっ叩くべき
コメント
通常プランが残るのに「叩くべき」はよく分からない
自分も追加プランが割高だとは感じるから加入は見送るけど、人が増えなかったらサービスを拡充する方向でメリットを増やすでしょ
森DLCは更新しなかったら消えるんだろ?
他のDLCも付くんだったらまだしも、現状じゃちょっと手が出せんなぁ…
消えるんじゃなくて使用権がなくなるだけ。続きしたくなったらまた入ればいい。
月400円そんな困る値段かい?
もしNSO12月に加入した人なら今入っても日にち計算6円でちゃんと計算されるから契約月に戻せば1,2ヶ月だけやってみるって事もできる。こんなアクロバットもあるよ。
このプランに入らなくても、DLCは買えるの知らんの?
今後もソフトを増やせばいい価格だと思うが年間加入しか無いのが辛いね
64にオンライン機能とか付けてるしこんなもんじゃない?
とりあえずまあ、もう少し短めのプランはあってもいいかなとは思うし、現状あつ森とかやってない人などにはメリット少ないから様子見だったりするのは理解できる
でも、親の仇のごとく叩いてるのは流石におかしいと言わざるを得ないわ
米国じゃレトロゲーは割ってプレイが当たり前だからな、有料な時点でアウトなんだろ。
割ってる時点でおかしいってことに気付けよあいつら…
元々あったプランはそのままなんやろ?
嫌なら買うなで済む話
既存プランがなくなるわけでもなし、
「ぶっ叩くべき」とまで言うレベルの事?
月500円未満でしょ?
もう一度言うが、既存プランは存続するんでしょ?
選択肢が増えただけの話なのに、なんでこんなに騒ぐのか理解出来ん
任天堂支持者が喜ぶプランはぶっ叩くべき!って話なら理解できるぞ!w
いつものファンボが暴れてるだけって感じがw
64のゲームに特に魅力を感じない人からすればそもそもこのコースを選ぶ必要が無いからねw
あつ森有料コンテンツやる予定の私でもこれで新コースを選ぶかといえば今のところ様子見。
まぁ任天堂の事だから何か更なる追加要素はありそうだけど炎上しなきゃならん話じゃないからねw
失敗してクレクレのファンボがネガキャン荒らししてるだけの何時もの事でね
選択肢が増えただけなのに発狂までしてる人ってサービス変更になるって思いこんでる人なんです?
ふーんそっちはそうなんだね、で終わる話だわ
通常12ヵ月を追加して日が浅いし
プラスは シレン城でたら絶対加入かな
ゲーパスに比べれば見劣りするのは確かだけど別に加入強制されるわけじゃないしな
自分が納得するぐらい充実したら入ればいいだけの話
まぁ、年間パスのみってのはちょっとどうかと思うけど無料お試しやるだろたぶん
バンジョーとカスタムロボでたら加入するわ
あつもりDLCは取り敢えず単品買い
追加パック買わなきゃオンライン機能に制限がかかるとかなら叩かれて当然だけど、現行の料金払えば今まで通り遊べるんだから問題ないのでは?
外国人に幻想抱きすぎ
free melee運動とか見るにレトロゲーの価値舐めくさっとるぞ
ゴネれば譲歩を引き出せるとか思ってそうやし
前の記事のコメ欄にも「今までに販売したソフトのDLCも全部サービスしろ」とか言ってる奴いたけどさ
ちょっと乞食根性が過ぎるんじゃないの?
このあとの追加ラインナップ次第としか言えない
現状ならややお高い
あつ森DLCタダいらない。なんで64メガドライブ追加だけで3000円前半くらいのプランが無いのか謎。
コンテンツが増えることはあっても減ることはなさそうだし
値段相応になったと思った時に加入すればいいでしょ
嫌なら加入しなきゃいいだけなのに何でこんなに叩かれるのかさっぱりわからん
そりゃいつもの連中がいつもの如くにわか知識で大暴れしてるだけだからなw
PSPlusが何も追加してないのにしれっと値上げした時はあの手この手で擁護してた糞馬鹿共が
今回あの手この手でネガキャンしてんだろうな、としか…
皆言ってるけど必要ないなら乗りかえずに以前のままで続けるだけの話なんだよね
この件で急にイキイキし出したところを見るに
PSの良いニュースじゃなくて「任天堂の失態」をひたすら待ってたんだろうね彼ら…
もう逆転の道はそれしかないのだから
単純に外人は金払ったりするのが嫌なんだろw
昔からPCで割るの好きだからな外人はw
PSP時代、SCEヨーロッパのお偉いさんが割ればいいだろって言たくらいだしな
また叩いてくれくれくぇっくぇっ〜と虫が鳴いてるな
秋とはいえ耳障りなんだよ
それでもここのユーザーには関係ないからな
何も問題ない
やっぱ海外は乞食多いんだな
仮にあつ森DLCとメガドラなしで64だけだとしても年+2500円払う価値あると思うけどな
wiiとかのVCと違って画質上げてオンライン対応までしてるんだし
64スマブラとか良くプレイしたよ
でも、この世代の64とかPS1のポリゴンがキツイんよ。荒いというか汚いというか。
変な話、このレベルのポリゴンよりファミコンのドットの方が綺麗に思えるんよ。
これ、俺がオカシイ可能性もあるんだけど、そう感じてしまうんよ。正直よう分からん。
PSがVitaとPS3でのアーカイブスやめたがってるから
任天堂とMSのサービスが軌道に乗ればサードがこの二つでゲーム出そうとするよね
セガなんてIP爆死連続してるからサターンとドリキャスをコンソールで提供したいに違いないし
先々考えるといい感じに定着してほしい
ただ64やるんやなくてフレンドと64が通信できるところに価値があるんやと思うんだけどなあ…
通常コースのFC・SFCの扱いを海外でミスった感はある
あれをオンラインのおまけと捉えられたせいで「おまけだけで売るのか!」って言われてる
今後のソフトラインナップ次第だな
値上げって言ってる奴は扇動者
月400円払えないやつはゲームやってる場合じゃないぞ
外国人✕
不満を持った海外ユーザー△
外野のクレーマー○
ファンボーイ◎
>ソニーだったらこのレベル月100円でできるのにな
PSサブスクのPSNowが月1180円(&ネットプレイクラウドセーブ別料金)と一番高額なんだが何言ってるんだ
サービス内容と値段が釣り合ってないんだろ
正直ガッカリ感は否めない
満足した人よりもガッカリした人が多過ぎて低評価の嵐に繋がったんだろ
任天堂のマーケティング不足だな
あつもり持ってない人からすると損してる気がするのは確かだと思う
これを機に、あつもり買う人がまた増えるんじゃないかな?
追加パックを別料金にしたのは流石親切だなと思う
ぷよぷよやってみるかなw