1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z7CWBm/v0
コロナがあったとはいえ遅すぎだろ
しかもマップもハイラルそのままなのに
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tY8OXP3T0
>>1
任天堂は結局最後のバランス調整に半分以上の工数かけるからな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6fvAQNl0
新フィールドがある可能性は無し?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QeT9Qeuu0
>>2
新フィールドっていっても素材はブレワイのを使うだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6fvAQNl0
>>3
その作品の規模も密度も分かってないのに批判するのはおかしいんじゃないか
そういう批判は実際に発売されて内容が分かってからするべき
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z6QgTGQp0
5年?
まだ3年か4年だろ開発期間的に
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h07K0ANSa
>>4
P、D陣(青沼藤林滝澤堂田…)で方向性や仕様考える期間含めたら4年半とかじゃね
その時期は風タクHDと被ってる
その後の開発期間は3年半ぐらいだと思う
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlZ9QdX1d
ブレワイも開発は4年ぐらいなような
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2FL9T+kaa
こんだけ時間かかるなら続編じゃなくて新規のゼルダにして欲しかったわ
前作はもう遊び尽くしたしあの世界観に飽きたわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZWX19oM30
なんであんなに早くに発表しちゃったんだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbXoHEky0
つまりそんくらい期待していいってことですよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/jQnpFzn0
地表部分がハイラルなだけで空に浮かんでるのは新規だし
1stPV見るに地下世界もあるんじゃねえの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSF/NSdZa
まさかフルプライスで売らないよな?
アドオンみたいなもんだから2,800円くらいだろ?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6fvAQNl0
>>11
えぇ…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEuTjiGhd
5年かかってないんだからそりゃ分からん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2MPs18Q0
PV2本から察するに空、地上、地下と
縦軸に広がるOW化してるんでそりゃ時間かかるだろ
地上に関しても浮島となって抉られた部分や
前作から時を経て変化している部分など差異もあるしな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u8ilKQG80
期待値も上がってるだろうし相応の苦労してそうではある
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gVRxAgJ0
スクエニ「えっ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2FL9T+kaa
PVでも空の要素やたらアピールしてるけど、あの空の要素が面白そうに見えないからなおさら不安
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6fvAQNl0
>>19
感性の消費期限が切れてて草
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2FL9T+kaa
>>33
ブレワイは広大なフィールドを探索する楽しさが評価されてたのに、あの小さい浮島とか探索するのすげーつまんなそうなんだが
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6fvAQNl0
>>50
悲しいなぁ…
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2FL9T+kaa
>>53
素直に認めるのかわいい
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6fvAQNl0
>>55
老化によって感性が死んでしまったことを悲しんでるんだよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NA0U/fJD0
多分スイッチ最後の大花火になるから、発売時期も考えて相当手を加えて出すんだろうなあ。と思うよ。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:miTGtRIp0
実はおおまかなゲーム部分はもう出来ていて
ずーっとイベント配置とかの調整やってそう
完成してるけど発売時期を調整って意味でも調整してそうだし
あとSwitchはサードが集まりすぎてやるゲームが潤沢過ぎるからもう一年くらい余裕で待てるわ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7dyIC/Gxx
>>21
ゲームは作り込もうと思えば永遠に作り込める、
だからある程度のところで切り上げる度胸とセンスが必要
以前は任天堂もシェア争いの兼ね合いもあって
完全体でなくても見切りを付けて発売してしまって
後悔したケースがあったはず、
「ゲームソフトの発売延期はいざ発売してしまえばユーザーにとって大した問題はないのに
完成度は永遠に残る」と言ったのは宮本茂だったっけ、
今の任天堂は強力な駒を慌てて出さなきゃならないような状況には無いので
それこそブレスオブザワイルドの時の様に
料理作りの底が浅いとか
武器がいくら何でもすぐ壊れすぎとか言われた様な粗を取り除くのに労力を割いてるんでは無いかな?
何千万人にプレイされる事が分かっている
=社運を賭けたプロジェクトだぞ。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+jDsNdmd
何でソニーみたいに何年も先のゲーム早くに発表しちゃったんやろ
ゼノブレ3は発売直前まで徹底的にガードしてんのに
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vm8YGc000
クリエイティブなことは工数と時間だけの問題ではないから
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gViZPW7z0
後発パクリゲーのはらがみのパクリとか言われてるから、まあ時間はかけ過ぎだと思う
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V4I1NmcH0
あれだけ自由度のあるゲームで新しい要素を入れれば入れるほど
バグがたくさん出るゲームなのに
素材を使いまわしたからといって早く完成するわけねぇだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XBdPCozdM
>>25
ブレスオブザワイルド以外のオープンワールドでは、
背景やオブジェクトはハリボテだから、使い回すと言うのは
すでに出来上がってるハリボテの配置を変えるだけだけの作業で
それ以外なんの調整もいらないから早いんだよね。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zty4+F5e0
商品には、出すタイミングというものがある
特に、キラーコンテンツともなれば言うまでもない
タイミングも見極めずに売り出すなんてのは愚の骨頂でしか無い
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXZZdqbA0
任天堂のゲーム、特にブレワイの品質は驚異的だった
300時間以上プレイしてバグや不具合に一度も遭遇しなかったし
ほぼストレスを感じる事もなく清々しくゲームをクリアできた
「どんだけテストプレイとバランス調整に時間かけたんだよ?」って感じ
あれだけのものを体験させてくれたんだから続編は
「出すまで大人しく待つわ、頑張れ開発陣!」って気にもなる
あと任天堂の公式も無駄にユーザーを煽らないのも良い
もう余裕というか貫録すら感じる、長年培った信用と信頼の成せる業やね
これがクソ企業なら宣伝や配信なんかをバンバン打って
無駄にハードル上げまくった挙句に出てくるのが
ガッカリなクソゲーやバグゲーだったりするしな
引用元
コメント
まだ実物出てへんやろがい
てかあの予告の空島見ても同じに見えるなら真面目に眼科行け
そして二度とそのフシアナの目でゲームを本物が何だと語るんじゃない
よく憶測だけでここまで腐せるわ
しかも間違いを認めて謝ったりも絶対にしない、本当にたちが悪い。
OWでも何でも、洋ゲーはバグなんてほったらかしで出してるから早いんだよ。
進行不能バグすら複数あって当たり前のクオリティ。
ポアロ好きだったから買ってみたら怒りすら感じたわ。
>>マップはハイラルそのまま
このソースはどこ?
PSおじちゃんの思い込みとかでなく?
その後の話ならある程度復興もしてるだろうしな
コンテンツ消費スピードが全体的に上がってるってのが問題だよね
他の趣味併用してる人はのんびり待ってるけど、ゲームだけが趣味だって人は早く次のゲームが食べたいってずっと口パクパクしてる
さすがロクにゲームもやらずに動画で済ます奴らは言うことが違うぜ!
動画(今年のE3ニンダイ)さえ見れて無いんだよなぁ
ゲームの開発がプログラムだけだと思ってる馬鹿はいい加減働けよ
さすが、手抜きという意味でしか『使い回し』を知らない奴らは言うことが違う。
……え、そもそも働いたことがない?
あぁ、そりゃまた失礼致しましたぁ。
正直、細かい素材とかは使いまわして開発期間は短縮して欲しい気もする
グランツーリスモ・・・
こっちはもうPV2でテンションぶち上がってスカウォと専用ジョイコン買っちゃったよ
待つのはじれったいけど楽しくもあるんだよなぁ
新作の合間にブレワイ周回してるから満足いくとこまで開発してほしい
とりあえず1年~1年半ぐらいはコロナのせいやろ
E3のPV見て来年に出せるのか?と思った人もいるというのに。
こいつらのホント嫌いなとこってニワカの知識、教養なしのくせに上から目線で批評めいたことを言うとこなんだよね。負け組織にいるような典型的な屑。
PSご自慢ファーストのホライズン、ゴッドオブウォー、グランツーリスモもどう見ても使い回しだけど4,5年掛かってるけどな
ゴッドオブウォーは時間掛かりすぎるからシリーズ終了って言ってたぞ
もう去年のサイパンの悲劇を忘れたのか
ドレッドを見てもクオリティの舵取りは任天堂が納得するまでやるのが吉だ
勿論ダメだったら批判されるだろうがそこはもうしょうがない
期待しているので思う存分やってほしい。
もともとDLCで提供を考えていたものがスケールが大きくなったから新作になったものなので、開発スタート自体が「英傑たちの詩」完成後だろうに
FF15って知ってるか?
あれ、素材を作るチームが暇すぎて全国の岩の写真を撮りに行ってたり、おにぎりに異常な手間暇かけてたりしてたんだぜ
つまり、素材が有ればゲームを早く作れる、なんていうのは浅はかって事だ
せめて全貌が出てから叩けって話。俺の考えたブレワイ2に勝手に失望してるだけなのでソースも何もなかった。
コロナもあったし、そもそも慌てて出す理由もない
来年で余裕だし、なんならもう少し先でも大丈夫
何せSwitchが磐石過ぎるからな
一回ガーディアンのビームが空中で静止するバグにあったことがある
来年はアルセウス、カービィ、スプラで忙しいだろうし、流石にコロナで引きこもる時間も減るから今年欲しかったな
まだ情報が少なくて使いまわしの割合すら分からんから、その意見は時期尚早すぎるだろ
例えば祠とコログを引き継ぐとして、それを総入れ替えするだけでも相当時間掛かるのは理解できるはず
あと物作りやってりゃ分かるけど、既に出来上がってるもの(特に完成度が高いもの)を組み替えるより、一から新に作るほうが楽な場合も多々あるよ
マイクラやってても既存のを活かすより一から作り直した方がはやいことあるもんな。見る側オンリーの奴なんだろね。
遊んでみないとなんとも言えんw
よくまーあれだけしか情報がないのにここまでネガれるなぁw
こうゆう人って先入観だけでゲームに手を出さないタイプだから損してるとしか思えんw
無制限に試行錯誤繰り返せる金出せる任天堂だからできることよな