1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MM+qB50R0
ピークアウト酷すぎワロタ…
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZathaEqd0
>>1
2018年総販売本数 1月~12月
1位 Nsw 12,719,455 53.7%
2位 PS4 *8,605,765 36.3%
2019年総販売本数 1月~12月
1位 Nsw 14,839,359 66.4%
2位 PS4 *7,176,745 32.1%
2020年総販売本数 1月~12月
1位 Nsw 20,681,874 78.9%
2位 PS4 *5,431,404 20.7%
3位 PS5 **,*61,908 *0.2%
2021年総販売本数 1月~10月
1位 Nsw 13,756,153 87.4%
2位 PS4 *1,646,858 10.5%
3位 PS5 **,340,690 *2.2%
ピークアウト酷すぎワロタ…
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1dFO+Dr0
>>50
これどういう事?
流石にヤバすぎん?
これどういう事?
流石にヤバすぎん?
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXBPz2+k0
>>50
ポケモンが控えてる任天堂無双の11月12月を前に87%か
今年は93%くらいかな
ポケモンが控えてる任天堂無双の11月12月を前に87%か
今年は93%くらいかな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5dZrfgc0
>>50
これの何がやばいってPS4とPS5の位置が逆だろっていうところ
これの何がやばいってPS4とPS5の位置が逆だろっていうところ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:74i2RDI70
>>50
去年よりは下がっているとはいえ一昨年よりは売れそうなのは流石だわ
来年はどうなるか
去年よりは下がっているとはいえ一昨年よりは売れそうなのは流石だわ
来年はどうなるか
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bJqO8Hpsa
>>50
今年やべえよなあ、終わりすぎ
今年やべえよなあ、終わりすぎ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y1OS+q8v0
>>50
PS5ってピークなしでOUTしていく可能性あり?
PS5ってピークなしでOUTしていく可能性あり?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MM+qB50R0
任天堂の新作の話だから勘違いしないように
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WbKGeyNI0
>>3
なぜ新作限定?
旧作が売れても当然任天堂の利益になるんだが
なぜ新作限定?
旧作が売れても当然任天堂の利益になるんだが
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXBPz2+k0
売れ線ならもうすぐポケモンリメイクが出ますね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MM+qB50R0
これが現実
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dL4WDeKu0
任天堂だと全部600万売れるのか
頭イかれてるだろ
頭イかれてるだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R4Hr7sBpr
メトロイドは本体累計1200万台&週販10万台(有機ELブースト含む)で10万本だから
とんでもない爆死ではあるんだよね
とんでもない爆死ではあるんだよね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X+Dagbnxp
>>11
本体1200万台って何の本体だよ
本体1200万台って何の本体だよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Abvy7ify0
任天堂終わってるな
そんな任天堂より売れてないハードはもう撤退した方がいいな
資源の無駄
そんな任天堂より売れてないハードはもう撤退した方がいいな
資源の無駄
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H36UziVa0
メトロイドと鬼滅が同じぐらいって色々すごくねぇか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJ76c4JR0
ダイパ100万くらい行くかな?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y3M5lg4fa
>>18
リメイクだからノーカン!とか言い出しそう
リメイクだからノーカン!とか言い出しそう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJ76c4JR0
>>22
個人的にはそれでそいつの魂が救われるならそれでいいと思ってしまうわ
個人的にはそれでそいつの魂が救われるならそれでいいと思ってしまうわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2g8XIEG90
ポケモン出るじゃん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CiadVKFkr
スイッチユーザーの99%に無視されたメトロイドwwww
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:779ORlAMa
興行収入日本歴代1位の400億!
初週2世代合計11万…
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JX+cb0+yd
>>29
鬼滅の刃のcs版ゲームシリーズ史上歴代最高売り上げやん。
鬼滅の刃のcs版ゲームシリーズ史上歴代最高売り上げやん。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8gFCDfr0
PS4去年「FF7リメイク90万本、ゴーストオブツシマ40万本」
PS5今年「FF7完全版2万本、ゴーストオブツシマ完全版1万本…」
どう考えてもこっちの方が悲惨すぎるだろwww
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNulegbS0
>>37
ごめん素で笑った
ごめん素で笑った
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFI3NGhga
>>37
本当にこっちの方が悲惨だな
本当にこっちの方が悲惨だな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5oMHmIiQ0
>>37
やめたれw
やめたれw
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17ZFVsw/d
>>37
もうこのユーザー離れについては笑うというより引くんだよな…
もうこのユーザー離れについては笑うというより引くんだよな…
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IKpKkbkx0
>>46
最初から売れてないならともかく、
それなりに売れてたPS4が一気に売れなくなったからな
最初から売れてないならともかく、
それなりに売れてたPS4が一気に売れなくなったからな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZtHD4Q50
>>61
劇的に変わった事もなく
蓋を開ければPS4と変わらない
セガのサターンからドリキャスと同じ道を進んでいる
劇的に変わった事もなく
蓋を開ければPS4と変わらない
セガのサターンからドリキャスと同じ道を進んでいる
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:36hnKJ3Tp
>>65
PS5がPS4と変わらないとか
何を見てんだよ
ソフト売上が一桁違うだろ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VYSWYroP0
>>37
PS5買ったらとりあえずFFなのかな?と思ってたから
2万は流石に引くわ
PS5買ったらとりあえずFFなのかな?と思ってたから
2万は流石に引くわ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gfjUjxhb0
>>37
ソフト買ってくれいwww
ソフト買ってくれいwww
コメント
>> PS4去年「FF7リメイク90万本、ゴーストオブツシマ40万本」
PS5今年「FF7完全版2万本、ゴーストオブツシマ完全版1万本…」
これほんま草
アンチ乙
識者の中だとこうだから、DL率96%及びPS4版購入者は全員アップグレードしてるから(棒)
PS4
FF7リメイク
90万本+2250万本(DL率96%)→2340万本
ゴーストオブツシマ
40万本+1000万本(DL率96%)→1040万本
PS5
FF7完全版
2万本+50万本(DL率96%)+2340万本(PS4版からアップグレード)→2392万本
ゴーストオブツシマ完全版
1万本+50万本(DL率96%)+1040万本(PS4版からアップグレード)→1091万本
あつ森600万本より売れてますね(白目)
パーセンテージの意味間違えてる所もグッドですよ
これ元スレでも識者がパッケージよりDLの方が売れてる根拠として出した言葉なんでわざとなんだけど、
識者以外でもスレ内で混同してる人が中途半端にいるんで混乱する。
文章中にDL比率とDL率をごっちゃにしていたりする。
下記の認識が正しいんですよね?
DL比率=DL数/(DL数+パッケージ数)
DL率=DL数/パッケージ数
横レス失礼。個人的には、DL数/(DL数+パッケージ数) さえあれば他は不要だと思いますけどね。
DL比率とかDL率とか使いわける意味がわからない。どっちも同じ意味だと思えるし。
全体の中での割合とパッケージに対しての比率が分かってないGが多い
DL率もDL比率もDL数/(DL数+パッケージ数)だぞ
DLとパッケージ比較するような無意味な指数なんて無い
過去のいわゆる負けハードにもさ、そのハードでしか遊べない面白いソフトがあったり、なんか可愛げというか愛嬌があるような感じだったじゃん?
だから、「売れないのはわかるが、俺は好きだ」という擁護が入るし、その言葉に説得力も出るもんじゃん?
PS5にそれあるか?
??「ない」
なんか呼ばれた気がしたわ
次の世代に繋がる何かがあるかという事だろ?
もちろん無い
規模の違うipの売上を単純比較してピークアウトを主張とか、ネタであることを祈るレベル
ソフトの売れないPS5
あまりにも悲惨で言葉を失うのがPSW
性能ならともかく売り上げにおいては何を言おうが絶対にブーメランになるのによくやるわ
メトロイドは前作が国内初週3万弱という(国内)マイナータイトル
それがチケ使えるDL版の方が遥かにお得な超強気な価格設定で販売したというのに
パケのみでも現状10万超(初週8万)だからな
元から幅広い層に人気なIPの某森とか
10年に一度レベルの超強力IPの某刃とは前提が違うのよ
>>これが現実 とかドヤってるけどPSおじさん自身が現実と向き合わないと。
米アマゾンのゲームソフトではまだ5位にいるから海外売上は気になるな
任天堂は決算でしか発表しないけど
ソフトが売れない(そもそもろくすっぽ出てもいない)PS
>スイッチユーザーの99%に無視されたメトロイド
ゲーム会社にとってはタイトルごとのタイレシオなんか何の意味もないのよ
何本売れてそれでどれだけ利益がでるかが全て
比率がどれだけ低かろうと以前ならPSメインになっていたであろう5等分や月姫ですら
今やSwitchの方が売れてしまうんだから
任天堂のゲームが売れてないのにPSとSwitchで圧倒的な差が付いてるってことはサードが取られてるってことになるんだけど気付いていないのか?
100万回言われてると思うがメトロイドはDL率高いと思うぞ
馬鹿にしてたらDL込み実売発表でこんなに売れてたのか・・ってなるいつものパターン
あつ森とメトロイドじゃ特に国内では規模の差が激しいもんを同列に扱って比較すんのがおかしいし
何よりあつ森発売時はコロナ感染拡大の真っ只中で巣ごもり需要も高く売上に影響したのをもう忘れたのか
ひきこもりのおじさんだからそもそもコロナの影響受けてなかったんじゃね
ジャンルによってニーズも違うし、前作と比較するなら理解できるが、あつ森とドレッドを比較する意味があるのか。コアゲーマーならもう少し考えろよ。
あ、自称コアゲーマーだから無理か。
馬鹿は無敵w
メトロイドもいいが
悪魔城新作を早くやらせろ
そんな今年のswitch勝てないハードはどうしたらいいんだ
来年は絶対に勝てないぞ
売れてる=面白いではないし自分に合うかどうかだから売上きにする意味がわからない
俺はメトロイド神ゲーと思ったがあつ森は2日で飽きたし
それはファンボに言ってあげてな
ps5桁二つ足りないぞ、偏向報道やめろ(適当)
今度はメトロイドコンプ?
メトロイドコンプは割と前から発症してたし
他のコンプが完治したわけではなく併発してる状況