1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7L/iIx2G0
しかし、全世界での売上は他社ハードを大きく引き離して独走状態。
他ハードより3年以上前に出たにもかかわらず、だ。
もしかしてアレか?
「AAAが出るか出ないか」って、ハードの売上と何も関係がない?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CsDYmZBIp
関係ないよ。
面白いか面白くないかだけ。
面白いか面白くないかだけ。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wcuvo+Iu0
出るか出ないかにも関係ないし
出てないハードが売れてるんだから
出るか出ないかすら関係ない
どうでもいい木っ端ゲーム
出てないハードが売れてるんだから
出るか出ないかすら関係ない
どうでもいい木っ端ゲーム
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EzjpnnNy0
だからこそSwitchとPCの組み合わせが最強とか言ってPCの威を借るしかないんだよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2dS1nXla
AAA=ステマに必死なクソゲーだからね
ステマに引っかかるバカとか犯罪者予備軍しかやらないゲームでしょ
売上本数も殆どマルチ且つ投げ売りによるものだからゴミなんだよね
ステマに引っかかるバカとか犯罪者予備軍しかやらないゲームでしょ
売上本数も殆どマルチ且つ投げ売りによるものだからゴミなんだよね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZEw1Jef0
昔からミリオンヒットと言われてるようにミリオン売れるの重要
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MhAG78540
だってSwitchの時点でAAAじゃないっていう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wRk6HJ1Jd
AAAとか結局銃バンバンゲーだもんな。グラだけであとは脳死って感じだわ。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:06/Y/XtP0
PSユーザーですら別に望んでない
彼らがやってるのって専ら無料対人FPSだしw
彼らがやってるのって専ら無料対人FPSだしw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4eWkRVEra
AAAってどれのことなんだろうな
30-0に出てるのかな?売れてないけど
30-0に出てるのかな?売れてないけど
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mocHN+BC0
いわゆるAAAと任天堂タイトル群で求心力はつりあうってことなんじゃない
AAAたちはマルチだからそれぞれのコンソールの求心力としては分散するしな
AAAたちはマルチだからそれぞれのコンソールの求心力としては分散するしな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N026ZPm1a
AAAのラチェクラ 世界110万
マリオデ 世界2000万以上
AAAってラチェクラみたいな雑魚なんだろ?
話にならんなw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrArILEU0
馬鹿の一つ覚えでAAAって言ってるけどPSユーザーはAAAタイトル買ってるの?w
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4eWkRVEra
買うわけないよな30-0だし
PSユーザーですら望んでないのがAAAソフトなんだ
PSユーザーですら望んでないのがAAAソフトなんだ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M4jQjETfa
五等分の花嫁
月姫
うたわれるもの
ネプカグラ
↑
これがPSが誇るAAAタイトルです!
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M5O0Tyxod
AAAってのは正確には定義が決まってなくて一説には300万以上売れる事を想定したソフトってのもある
そうすると結果論だが300万以上売れたゼルダ厄災や桃鉄もAAAって事になる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17JEFabI0
>>25
無駄に金と時間かけてる大作じゃないの?
500万売れてもペイ出来ないタイトルがAAA
無駄に金と時間かけてる大作じゃないの?
500万売れてもペイ出来ないタイトルがAAA
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6s/0odXP0
AAAタイトルってそんなに出てねえじゃんwww
だからスイッチにしてやられるんだよ
だからスイッチにしてやられるんだよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vtktUi5fd
PSみたいに世間からハブられるよりマシだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZemmuS4h0
AAA自体が旧時代のオワコンだからな
無駄に金かけて数百万程度じゃ元が取れず
グラで精一杯で大体クソゲー低評価
そんなもんをありがたがってる時点で時代遅れなんだよ
無駄に金かけて数百万程度じゃ元が取れず
グラで精一杯で大体クソゲー低評価
そんなもんをありがたがってる時点で時代遅れなんだよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v0k3gJgw0
全盛期のマイクラみたいなやつだったらクレクレもんだけど
フォトリアルなだけのグラだけAAAは欲しくならんよ
フォトリアルなだけのグラだけAAAは欲しくならんよ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2jatvBrC0
AAAってセール繰り返して本数水増ししてドヤ顔キメるゲームの事でしょ?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3Vga+cj0
AAAって・・・制作費と回収金のバランスが取れてないソフトの事だろ?w
力の入れるとこ間違ったソフトに何の魅力があるの?
そんなのに拘りすぎた某ハードが今の現状になってることが何で分からないの??
力の入れるとこ間違ったソフトに何の魅力があるの?
そんなのに拘りすぎた某ハードが今の現状になってることが何で分からないの??
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0aKiNkzjp
シェンムー出たドリキャスが覇権とりましたかって話よ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3iMLs/F3x
AAAとか性能と金しか能がない
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YV6m9Twrd
SO6がAAAって思ってそう
お爺ちゃん、それ違うAAAやで
お爺ちゃん、それ違うAAAやで
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUS7AhBua
AAA=作るのに金掛けたけど結局500円で投げ売りするクソゲー
だもんな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5mdZaX540
AAAって300万売れるゲームって意味でしかないのに
画質だのなんだのと訳のわからない価値観植え付けられちゃってるね
画質だのなんだのと訳のわからない価値観植え付けられちゃってるね
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VzQ6nrcf0
サイバーパンク、まだ完成してない
DLC含め、あと5年以上かけるつもりなんかなw
何か毎月セールしてるけど、必死すぎて笑える
DLC含め、あと5年以上かけるつもりなんかなw
何か毎月セールしてるけど、必死すぎて笑える
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:exC69I9N0
一般人に情報が入らないし
一般人はやってもクリア出来ない
オセロとか将棋 スゴロクゲームが丁度いい
一般人はやってもクリア出来ない
オセロとか将棋 スゴロクゲームが丁度いい
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XEV69V1+0
次のSwitchでAAAが動くようになったら終戦だよ
有機Switch4Kモデル(ドック時dlss
来年の年末商戦に出してくるぞ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jbq6/CnNa
>>70
無理無理
次も想定の遥か下の性能でハブられ続ける
無理無理
次も想定の遥か下の性能でハブられ続ける
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJaE/jtD0
根本的に理解してないようだが、Switchはセカンドハード
プライマリーのハードはPC、箱、PSで分散されるが、セカンドハードはSwitchのみ
結果的にSwitchの販売数が多く見えるが、プライマリーのハードには絶対にならない
だからAAAは出ないし、出なくても文句が出ない
日本は幼児化と貧困化が進みすぎてセカンドハードだけが売れるという異常事態にある
プライマリーのハードはPC、箱、PSで分散されるが、セカンドハードはSwitchのみ
結果的にSwitchの販売数が多く見えるが、プライマリーのハードには絶対にならない
だからAAAは出ないし、出なくても文句が出ない
日本は幼児化と貧困化が進みすぎてセカンドハードだけが売れるという異常事態にある
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:snKMtxysM
そもそも任天堂はwii以降、サードの高性能を生かしたAAAのゲームがやりたいなら他機種でどうぞって姿勢だろ
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KvDUEmXqd
AAAどころかテイルズやスターオーシャンみたいなアニメ絵の和ゲーすら動かなくてハブられるハード
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A1/wsDMq0
鬼滅とかいうAAAを爆死させたハードがあるらしい
コメント
出なくて尚問題ないんだからそのAAA国内ではいらん子なんでしょ。
痴呆の症状が進みすぎて何度も同じスレを立てるファンボ
奴等の平均年齢って4~50どころじゃなく7~80なんじゃないのか?
300万以上売れたゲームかムダに開発費と宣伝費掛けて300万売れても利益出ない金食い虫なゲームの事言うかでだいぶ変わりますなぁ…
ソフトブランドとしてAAAより任天堂の方が圧倒的に格上なんだから当たり前では
ファーストはノーカンとかよくわからんことしてるから意味不明なことなんなん
ファンボもだんだん新しいネタ仕入れられずに
同じことばかり擦るしかできなくなってきて哀れだな…
お金がかかってるゲームはより宣伝が多くなるってのは真理かもね 売れないと困るから
広告の量より質の方どうにかした方がいいと思うけどな
もう独占ソフトを誇れなくなったんだね
AAAいらん…とまでは流石に言わんけど、あまり興味はない
そしてやたらAAAを持ち上げてコレ遊ばない興味がない奴はおかしいとまで言ってくる特定の連中は嫌い
自分たちが基本エアプ動画勢な事は棚に上げて他所を煽ってくる所も気にいらない
って言うか日本では全く必要ないって事は間違いない
事実今のままでもSwitch無双だからな
むしろ海外勢がなぜ、あそこまでゲームに映画やフォトリアルを求めるのか謎まである
結局のところ絵画などの文化の差なんだろうなあ
日本では絵画表現に多様性があるが、海外では(向こうの漫画みてもわかるように)現実の模写しかないことが多いから
大手メーカーは確かにそう、多分ハリウッド由来の人間がゲーム業界に流れてきてるからだろうと思ってる
ただインディータイトルに目を向けるといろいろアートスタイルがあるんで、一概に文化に拠るものとは言えないんじゃなかろうか
>多分ハリウッド由来の人間がゲーム業界に流れてきてるからだろうと思ってる
ああ、これは正しいよ。ただもう10年くらい前の話になるけど
PSでいえば3あたりの時に海外で映画向けCG制作の仕事にあぶれた連中が一斉にゲーム業界に転身したんだよ。ちょうどそのときゲームハードの急激なスペックアップ競争と、PCのソレとか重なり、また同時にFPSとオープンワールドゲームが流行りだして、和サードも「FPSとOPW作らなきゃ!」って何故か参戦してどっちも失敗したので、「じゃあムービーだけ頑張る」となったのが当時
とりあえずAAA遊ぶならPSだけは無いんだよな
ハードの世代毎に1作出るか出ないかのAAAタイトルに拘り続けるより他の作品多数遊んだ方が楽しめるからな
そもそもAAAタイトルで勝敗決するならPSが常勝無敗だろうけど実際は任天堂が転ばない限り勝てない雑魚じゃん
任天堂ハブガータイトル 発売後のもっと執着してやれよw
叩き棒にされ折られた挙げ句捨てられるとか可哀想過ぎる…
11月になってから無駄に反日書き込みが多いなw
まあ反日勢力さんからしたら10月末日にあった
ハロウインじゃないほうのイベントの結果が芳しくなかったから
ネットで細々とストレス解消かw
サイバーパンクに何も興味なかったけど
今見るとmodが結構増えているな
modで良ゲーになるのならいずれやってみたいかも
もちろん、PCで
ベセスダの新規ゲームはPSでも出来ませんが?
何回同じ事言ってんだよ。
痴呆症かよ。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M5O0Tyxod
AAAってのは正確には定義が決まってなくて一説には300万以上売れる事を想定したソフトってのもあるってのは正確には定義が決まってなくて一説には300万以上売れる事を想定したソフトってのもある
想定やなくて300万売れないと元が取れない残念コスパのゲームとしてプっクスクス的な呼び名としてAAAとよばれるようになったと聞いたが
いや、AAAとは日本語で言えば「特上級」という意味で、砕いて言えば「スゲェゲーム」
要はお金がかかっていて細部まで細やかで何でも出来て贅沢な大作ゲームをそういった
「スゲェゲーム」作りには大金がかかるので数出さなきゃペイできないから、当時の基準で300万本という指標が(海外オタク勢の中で勝手に)立てられた。当時は300万超はまさに「ありえない数字」であり「そんくらいスゲェ」って事だ
その後映画CG業界のあぶれモノがゲーム業界に流入し、彼らの仕事のためにゲームは映画的になり、互いの会社が見栄張り合戦を繰り返した結果、AAAは「無駄に金と時間がかかるが、出したところで採算が取れない」ゲームとなった
そんな背景があったんか
「PSが売れない日本が悪い」な投稿が増えてきたw
先日の選挙の結果を受けて「自民維新を勝たせる日本人は阿呆ばかり」とか言ってる層と同じかな?
“幼児化”とかその極みよな
売れてないのは果たして日本だけだろうか?
スレタイの日本語だと「AAAタイトルがSwitchからハブられてる」って意味にならない?
「AAAタイトルから〜」って言いたかったんだろうけど…
細かいけどスレタイは「AAAタイトル『に』ことごとくハブられるswitch」が正しいだろう
AAAタイトルが、だとswitch側がAAAタイトルをハブってることになってしまう
……と書いてて思ったが割と間違いでもなかったり?
少なくともswitchユーザーの大多数ははAAAタイトルや
スレ内に出てるアニメ調和ゲーなんかもハブりまくりだろうし
A 呆れるほど
A 頭の悪い
A アホの子の心の支え
今更だけどAAA←トリプルエーって読むのが正解?
グラはそこそこで、内容気合い入れまくりで作って欲しいが
まあ、難しいだろうけど
AAAってアレでしょ?
最低条件が任天堂ハードに出てないソフトの事でしょ?
AAAってPSWで持ち上げられるソフト達が売り上げでも内容でも任天堂ソフトに負けてるのが多いから多分AAAってそういう条件なんだよきっと
セカンドハードって言われてもw
そのセカンドハードでしか遊べないゲームが出ていてしかも世界で2000万本とか売れるんだからハードでどちらが主に遊ぶかってのはさほど意味を成さないのでは?
要はどのゲームソフトをより遊んでいるかであって性能が高い方がファーストハードとやらになるってのはおかしいと思うけどw
そっ閉じスレを、そうと解らないでコメしてるのが何人か居るな
海外でもスイッチが売れてるので、世界中が異常な事になるな。
「switchがAAAからハブられてる」という結論ありきで
キチガイ界隈ではAAAの範囲をコロコロ変えとるんだから
真っ当な考察ができるワケもない
ウィッチャー3やスカイリムがAAA扱いだったのに
switchに出るとなった途端、AAAではないクソゲーと
一瞬で言ってる事変わった連中が居たのがその証左よ
メインのPCやPSや箱で無料のバトロワゲーやるかセールのゲームを自腹でHDやSSDを買い足してまでもメモリーに溜め込むがほぼ遊ばない
サブのswitchで有料ソフト沢山買い漁る
サブとは?w
例のアレ案件でしょ、これも
そっとじスレだぞ
せめて1くらい読もうよ
トライエース?
やりたい人はAAAのゲームやる選択肢いくつかあるから好きなの選んでやればいいだけ
任天堂ゲーは任天堂機じゃないとできない
トリプレア
結局、面白ければ売れるし面白くなければ売れないってだけ
AAAでも面白ければ売れるだけ