1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k3JhdJ8Up
萌え豚に媚びすぎず
無駄にフィールドも広くせず
堅実なUIと現実な戦闘で
現代に通用するグラフィックにするという
理想的なゲーム作りを理解できない模様
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sdhEhbwkM
>>1
現実な戦闘ってなんだよ
なんか最近こういう日本語怪しいやつ多くないか?
156: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nxuLCR6jd
>>1
ヒロインの胸ありえん程でかくすれば
もう50万積めたな
166: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BUP5INrxd
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzon1N4J0
ゼノブレを引き合いに出さないでどこまで伸びるか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ox7qe9M5M
成功したっけ…?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mGql30fxa
>>7
日本で言えば今年のPSソフトでNo.1のthe game
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lLgsObgp
>>7
150万本って数字が出た時に任天堂信者が
「嘘だ嘘だ!大本営だー!」って喚くくらいには成功してる
175: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eDOS5NNua
>>22
マルチ、ワールドワイドで150万!をイキられても・・・
ダサすぎですよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M5GK1a//p
大抵のユーザーは景色をさらっと楽しみながら
サクッと戦闘して、サクッとストーリーをクリアできれば満足するんだよね
それを理解していない
高クオリティでそれを実現すれば評価も売り上げも結果としてついてくる
それがメタスコア87ユーザスコア9.11ヶ月半で150万本突破につながっている
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7F4Mb1B0
外国向けとか日本向けとか意識する必要無いってこったな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7F4Mb1B0
外国向けとか日本向けとか意識する必要無いってこったな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mGql30fxa
150万で成功でええんか…と思ったが50万でメガヒットだったからそりゃ大成功だわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+E/4P1wPa
>>17
出荷だしな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jnsTq++La
>>17
アニメ系JRPGでこんだけ売れりゃ十分すごい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mGql30fxa
>>23
ペルソナにぶち抜かれた程度に落ちぶれた印象だが…
全盛期のテイルズって日本のPSだけでハーフ余裕で超えてたのに
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1jPGtLk0
単純にSteamとか箱に同発マルチしたからだろ
PS独占なんて金積まれなきゃやる意味ないし
それを破った結果数字が上乗せされましたっちゅうことや
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xnR2aWba
んほぉー
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYiD33sL0
オタ向け要素少なくなったので余計ゼノコンプをこじらせたという
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrArILEU0
Steamの存在がデカいだけだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XSfz0o0k0
最初はアクションすげえ進化しててグラもきれいだってやってたけど、、、、
キンハ3と同じようにストーリーとか、そういうのがびみょうだったな
まあ、キンは3とは比べもんにならんくらい良かったけど
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c/6jTu120
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XSfz0o0k0
>>37
テイルズの成功ラインってミリオンくらいだろ
どんだけお前の中でエグイ大作扱いたんだよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bie2Uf74d
一気に話題消えたよな
最初の絶賛が嘘のように後半になるにつれ微妙になってクリアした頃はまぁまぁ面白かったよになるの笑った
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:puOwo2Lna
割とすぐに空気化したよなこれ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fu2I6gyu0
まぁ、前作割れしてんのを成功っていうなら何でも成功になるな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XSfz0o0k0
>>42
お前それ言ったらテイルズなんか上下しまくりやぞ
箱テイルズや任天堂テイルズでなんども売上本数下がってんだから
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fu2I6gyu0
>>47
いや、別に他ハードは基準にしなくていいよ
同一ハード内の前作で良いさ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PlkdXTna
結局「いつものテイルズだった」に軟着陸してたな
中華勢が購入してくれるようになったのは良かったが
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GEUXYEcna
いつものテイルズ、と言えるようなものに落ち着いたならまぁ良かったな
一時期はシリーズ自体が危うかったし
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rhJEjuQM0
Gfを踏襲するだけでいいのになぜそれが出来ないのか
最初こそうおおおとなるが中盤から怠くなって終盤はもう戦闘したくねぇよ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XSfz0o0k0
>>57
つうかGを、崇めすぎだろ
思い出補正かかりすぎ
なんならDディレクターズカットのほうが面白い
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rhJEjuQM0
>>64
いやGfは戦闘は間違いなく良いだろ悪いなんて話聞いたことないし仲間内もみんな戦闘は最高峰言ってる
シナリオはうんちだけどそこはテイルズだし
145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wf2BisWSd
>>67
いうてシナリオも良い言い方をすれば癖がなくて取っ付きやすいと言えると思うわ
テイルズ特有の裏切りだのガチのギスギス感が少なくて良くも悪くも王道ではあった。追加シナリオは知らん
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ECpHib7Ep
よかったやん成功して。
少しはライバルとして張り合い見せてよ。
えっ…?!マルチ合算?!!
引用元
年間TPO20に入れるといいね