【朗報】メガテン5、ガチで面白すぎる

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2i1KHsWlp1111

序盤かれ巨大マップ、入り組んだマップの隅々にサブクエや隠しアイテム配置で探索超楽しい
戦闘もミスしたら一気に殺される気の抜けない難易度
グラフィックも問題ないレベル
むしろモデルは近距離で見ても綺麗
ストーリーもめちゃくちゃ楽しいし

これ神ゲーじゃね?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xkku6fTc01111
当たり前だよな
長時間プレイした後のクリアが楽しみだぜ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HjAKoFWJ01111
神ゲーですわ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFM1Megs01111
こういうのでいいんだよってコマンド式RPGっすな
おっさんむけだけど

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2i1KHsWlp1111
序盤で会えるマーメイドがえちえちかわいいのが点数高いわ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wgnqy35R01111
しょっぱなからコログみたいなの探し回ってるわw

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g5OuPJ95M1111
主人公が女顔過ぎでイマイチ感情移入できんのだが
合体前のゴツい悪魔の外見選ばせて

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2i1KHsWlp1111

マップ上の探索要素
・宝箱
・自動販売機
・御厳(ミマン)集め→コログ的要素
・アマノザコによるここ掘れワンワン(隠れアイテム、時々戦闘)
・サブクエ

密度高めにたくさん散りばめられてるから飽きが来ない
考えられてるマップだわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZhCnwt6p1111
>>11
わかるわ。モノリスとは違うセンスで良いマップ
マルチシナリオの真シリーズと今回の方向性はすごく相性がいい

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YvZrEqcNa1111
アマノザコ逃げちゃった…
まあ初回だしこのまま行くか

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5LpJbuVx01111
ノーマルでもヒュドラ強すぎて悪魔検索からスクンダゲーさせられてクッソ笑ったw
そのままちょっと行ったら主人公の弱点ついてきてすぐボードレースに参加させられてワロロロw
そして弱点無効をすぐ用意して逆襲と序盤から悪魔合体忙しいな?!ノーマルなのに

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZhCnwt6p1111
今回は良いな
ゼノブレっぽい方向の進化は素晴らしい
ペルソナがストーリードリブンでマップを省く方向だから、真シリーズは差別化でこの路線でいってほしい
あと戦闘はこれまでのプレスターンの欠点だった属性攻撃一辺倒から少し改善してるのが良い
防御とか無効化アイテムを駆使すれば格上相手にも良い勝負ができるわ
序盤だと思うけどバランスはすごく良い。ちょっとレベル差補正がきついけどね
ていうかコマンド戦闘もこれくらいバランスが良いとめっさ楽しいな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DUAtQ+CX01111
アトラスもこういうフィールド作れるんだな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DftpNeMha1111
アトラス版ゼノブレイドだよなこれ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8KjNBeTp01111
まぁ、ちゃんとメガテンになってるのは高評価だわな
どっかのゲームみたいに色々意識してメガテンに似た他の何かにはなってない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3b22Uola1111
5年もかけるだけあるね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s17mXaZO0
ああ、やっぱゼノブレっぽいって声出るよね
もちろんゲーム性は全く違うし単純に比較するもんじゃないけど
面白さのベクトルというか進化の正しさは似てて、
そうこれが遊びたかった!って言えるRPGに仕上がってるな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpN99Bwb0
>>22
真シリーズは元々マルチシナリオで主人公空気だからな
ゼルダやゼノブレ系の探索ゲーに向いてる
アトラスの開発力でやるとは思わなかったし出来るとも思わなかったが

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iqaxz8q30
一時間前にビックカメラから限定版が届いたが箱デカすぎだろw

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hk9TwFsz0
悪魔がフィールド上を走ったり飛んだりしてるのは視覚的にも楽しい

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZsyWIlSa
PS2時代のような地面張ったマップばかり作ってたアトラスとは思えないくらいには進化してる

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oYXKRU9T0
待った甲斐があったというものだ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3l9kI3A90
写せみ付けられるようになるまで2時間近く時間かかったわ
隅から隅まで探索したくなる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tBXZJ/mPa
戦闘フィールドの中でも光が天井から差してるやつ好きだわ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpN99Bwb0
ハードは運ゲーだな。油断するとパトる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pndlXSdU0
サブクエと探索ばっかやってるからメインが進まない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpN99Bwb0
>>35
わかるわ。ゼノブレ状態

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6qbl79wf0
どのぐらい東京出てくるの?
品川駅、東京タワーはあるみたいだけど
新宿とか出るの?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obUpfNa00
>>39
最初が田町で三田、芝、浜松町を通って東京タワーに行くけど魔界だし地名だけだぞ
P5みたいな再現度高すぎる東京を歩くゲームではない

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q4bJyF7h0
メガテン5が面白すぎる

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3l9kI3A90
Amazonも3位に浮上やん

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y5X2A3LG0
あっさり全滅するなw
この辺がペルソナさんと違っておっさんにはたまらんw
コマンドRPGはこうでなくちゃね

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3l9kI3A90
4もナラクとか序盤の繁華街もキツくなかった?
よく仲間倒されてた記憶

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5dN8W5Wh0
いつものメガテンの雰囲気&難易度に加えてマップ探索の楽しさまで加わったら
そりゃまぁ面白くないわけがないわなって感じだな

 

引用元

コメント

  1. 今回は物理反射の敵が少ないから物理で押す遊び方もイケルで

  2. ヒュドラ戦 マーメイドが如何に大事な存在かを知る

    このコメントへの返信(2)
  3. リャナンシーかアプサラスの2択クエストはメガテンらしいなと感じたわ

    このコメントへの返信(2)
  4. 正直言ってペルソナ5の10倍くらい面白いです

    他のゲームと比較するの嫌いだしナンセンスだと思うけど
    ignのライター様がやってるんだからしょうがないよねww

  5. 今作はマジ面白いな
    方向性の違いとかあるから他作品と比べるとかはしないがシリーズの中だと個人的に最高だと思ってた4Fと並んだぜ

  6. メガテン初なんだけど結構キャラあっさり死ぬんだな…選択し間違えたのかもしれないけど…
    モブもいつの間にか死んでてびっくりする

  7. 初見ハードでやってるけどほんとに難易度高いなこれ
    最近は難しいモード(難しいとは言ってない)ってゲーム多いけど、これは名ばかりじゃなくて結構難しい

  8. だがマーメイドは火弱点…
    あの時点で作っているであろう仲魔のスキルやら相性やらかなり考えられてるよね
    初ゲームオーバーはヒュドラだったわ

    このコメントへの返信(2)
  9. 難易度ノーマルでもザコの急襲でパーティが壊滅して笑ってしまった。なので探索も敵のシンボルを気にしたりして緊張感あるのよね。
    主人公の育成次第で仲魔の編成も人それぞれの色が出そう。奥が深くてめちゃ楽しい。

  10. ダメージ入れつつ追加行動得て 状態異常で相手を封じる大事さを知る一戦

  11. 難易度ノーマルでも開始地点の雑魚相手に回復怠るとあっさり死ぬバランスは嫌いじゃない

  12. 主人公が相性の関係で雑魚的なムドでサクッと死んだ時、これだよ、これ!って嬉しくなっちゃった

  13. 何も考えずアプサラス選んだ形になって
    リャナンシーとイッポンダタラにごめんってなった
    けど、どっちも選べんね

  14. 品川駅行って渋谷のタワレコ行ってきた
    アクリルキーホルダーと缶バッジ買ってみたら、どっちもクー・フーリン
    嬉しいけど片っぽロキだったら歓喜だった。いやでも嬉しい
    戦闘も緊張感あるし探索が凄い楽しいわ
    イベント行ってみようってなるのもええゲームやからやね

  15. ザントマンの夢見針を信じなさい…
    いや、マジで。3連続で眠ってくれたんであっさりでしたわ。
    マーメイドちゃんが喉枯れる勢いで叫んでくれてた。

  16. ソウルハッカーズ経験的に、リャナンシーを選ぶしかねぇ!ってなったw

  17. ヒュドラ戦は道具使って下さいよの導入だと思うんだがな

  18. 今回上空とかも気にしなきゃいけないから凄い雰囲気ゲーとしても面白い

  19. アイテム掘りしていて敵に急襲されてゲームオーバーになるの
    世界樹の「ああっと!!」状態で草生えた

    最初の仲間イベント地点をスルーしてその先のスライムにボコられてhageたのも内緒

    このコメントへの返信(1)
  20. なんとかジョカ倒したとこだけど、今のところストーリーも悪くないね
    選択肢がどの程度反映されるか分からないからめっちゃ悩みながらやってるわ

  21. 真・女神転生1以来でまだヒュドラ倒したところだけど
    難しくてかなり楽しいな

    だけど、武器の要素ぐらいは残っていて欲しかった
    マグネタイトは・・・無くなって嬉しい

  22. エストマ使える仲魔居ると楽になるで

  23. 不満があるとすれば天王洲のミマンと宝箱てめえ嫌がらせか こちとらゼルダ ゼノブレイド一応解いたけどジャンプアンドダッシュ苦手な俺には苦行だぜ 面白むかつくゲームでやめられんw

タイトルとURLをコピーしました