1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afvBr4JD0
社会現象にもなった超人気アニメのゲーム化
美麗な高クオリティグラフィック
普及しきったPS4と言うハード
一体何を間違えたら初週10万なんて月姫以下の結果になるのか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZy4FtoL0
>>1
一行目はその通り
二行目はグラフィックは売りにならん
三行目はPS4でやるなら1年以上遅かった
一行目はその通り
二行目はグラフィックは売りにならん
三行目はPS4でやるなら1年以上遅かった
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKO6aVsf0
落ち目のハードで出したからやろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uSh/vosj0
オリジナリティもなくオモロないから
ドラゴンボールとガンダムだけ特殊なだけか
ドラゴンボールとガンダムだけ特殊なだけか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXLEjlRe0
ぶっちゃけ無双にした方が売れた
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qz8B1Lel0
キッズ人気の漫画ゲーム化なのにハード間違えてるし
キャラゲーなのに対戦格ゲーってジャンルも間違えてるし
格ゲーで大戦犯扱いの開発CC2ってのも間違えてる
間違いしかない
キャラゲーなのに対戦格ゲーってジャンルも間違えてるし
格ゲーで大戦犯扱いの開発CC2ってのも間違えてる
間違いしかない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aCMYG4XxM
>>6
対戦格ゲーは少年漫画ゲーム化の花形ですが?
対戦格ゲーは少年漫画ゲーム化の花形ですが?
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xxXvt/Pd0
>>12
昨今の設定尊重するファンからしたら模擬戦だろうと真剣持ち出してる時点で割と拒否反応出てもおかしくはない
昨今の設定尊重するファンからしたら模擬戦だろうと真剣持ち出してる時点で割と拒否反応出てもおかしくはない
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Ctyx3dR0
>>12
そしてその思考停止によって廃れたジャンルだろ
そしてその思考停止によって廃れたジャンルだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uSh/vosj0
言うかナルトとのまんまよな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcUqf9sNd
鬼滅がこれまでPSゲーム化されてた
仲間同士でもいがみ合うような各ゲーム向き異能バトル漫画じゃないから
仲間同士でもいがみ合うような各ゲーム向き異能バトル漫画じゃないから
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VVufwhHMM
>>8
仲間内で普通に骨折ったり肉にぶっ刺したりしてるけど?
仲間内で普通に骨折ったり肉にぶっ刺したりしてるけど?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOfpBZMZa
Switchで出してても3倍の30万がせいぜい
50万余裕とか夢見てたアホは今何してんのかな
50万余裕とか夢見てたアホは今何してんのかな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afvBr4JD0
鬼滅で爆死した初のコンテンツがPS4のヒノカミ血風譚ってもうね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcUqf9sNd
和風や刀剣とかの要素パーツを抽出しても
作品性がナルトやブリーチと決定的に異なることは当たり前にある
業界側がアホで高慢で、PSに都合のいい型しか想定してない
作品性がナルトやブリーチと決定的に異なることは当たり前にある
業界側がアホで高慢で、PSに都合のいい型しか想定してない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tuXlLX1V0
switch版あったら嫁が買ってたかも
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IAzJY6Q70
ナルティメットストームになって欲しいのだろうけどな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eKmGeIzf0
ハード
開発
ジャンル
全てを間違えた
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6O/0q+BO0
ハードとゲームのジャンルを間違えた
大ヒットコンテンツも2つ間違えると爆死すると言う貴重なサンプルにはなった
鬼滅程の大ヒットコンテンツはなかなか生まれないのでとても貴重
大ヒットコンテンツも2つ間違えると爆死すると言う貴重なサンプルにはなった
鬼滅程の大ヒットコンテンツはなかなか生まれないのでとても貴重
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yPGMu4/Ta
鬼滅を欲しがったのは一般人だがPS4に一般人が居なかった
以外ある?w
女子供に売れるのは悪とか言ってたけど鬼滅発売以降この台詞聞いたことないのも草ですわ
敵視してる最も憎いソフトが出ても買うわけないでしょ
むしろよく売れた方だよPSにしてみれば
PS1か2の時代ならミリオンいけたかもねwww
以外ある?w
女子供に売れるのは悪とか言ってたけど鬼滅発売以降この台詞聞いたことないのも草ですわ
敵視してる最も憎いソフトが出ても買うわけないでしょ
むしろよく売れた方だよPSにしてみれば
PS1か2の時代ならミリオンいけたかもねwww
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+vcY+U5w0
ソニーのせい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:foOMejCH0
switchに出してたらクリスマス正月需要狙えたからな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aVpW6vLwa
格ゲーじゃなければ売れたんじゃね?
オープンワールドで炭治郎操作して水の呼吸とヒノカミ神楽で技出しまくって鬼倒すゲームだったら売れた
オープンワールドで炭治郎操作して水の呼吸とヒノカミ神楽で技出しまくって鬼倒すゲームだったら売れた
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xv3DzwOpa
これが鬼滅無双だったら全然違ったと思う
ワラワラとザコ鬼を出すオリキャラでも出せば問題ないでしょ
ワラワラとザコ鬼を出すオリキャラでも出せば問題ないでしょ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ur7rW3fD0
鬼の強さを考えるならどっちかというとソウルライクのアクションが向いてるんじゃないか
まぁどのみちCC2が作るんじゃ結果は同じだったが
まぁどのみちCC2が作るんじゃ結果は同じだったが
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/7Bedgxd
Switchで出なかったのは被害者が増えないようにというメーカーの優しさ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxBncCvZa
これはもう結論出てるやろ…
選んだハードが悪い
switchだったら100万の大台行ってたかも
選んだハードが悪い
switchだったら100万の大台行ってたかも
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9eDeBrie0
鬼滅のコミュニティとPSのコミュニティの被りがほとんどなく、PSがライト層が気軽に買えるゲーム機ではないってのが理由だな
PSは自称ゲーマー様とapex原神等の課金ゲーマー勢のモノになってしまってそれらに興味の無い一般人やアニオタが買うゲーム機じゃなくなってしまったのよね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GsCS1UbZa
キャラゲーなのに鬼使用不可でその代わり炭治郎3人もいるとか頭おかしいわ
151: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6A/JlFFL0
>>41
その辺はDLCで有料配信とかになるんじゃねーの?
知らんけど
もうこんなの続編出したって爆死なんだからせいぜいDLCで搾り取っておいたほうが良さそうなもんだが。。。
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rx6Pq5b40
爆死の原因はPSを選んだことです
それ以外の理由はPSのせいにしたくないPS信者による言い訳にすぎません
それ以外の理由はPSのせいにしたくないPS信者による言い訳にすぎません
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uSh/vosj0
>>42
Switchだったら買ったのにってTwitterで結構呟かれてたなそういや
Switchだったら買ったのにってTwitterで結構呟かれてたなそういや
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:72smYkrA0
キャラ少なすぎだろ
柱全員入れとけ
柱全員入れとけ
コメント
>ハード 開発 ジャンル 全てを間違えた
コレだよねホントに
考えなきゃわからん事か?
爆死した、ならレスでも言われてるハードやジャンルや開発で答えはあってる
ただゲームを出す時点で爆死は免れなかった、アニプレがソニー傘下だから
結局のところハード面でソニーの呪いがあった
何故失敗したかも何も
「版権ゲームに名作なし」なんてアタリショック時代からの常識だろ?
カプコン製のジョジョは面白かったし!
なおASB
ドラゴンボールファイターズは面白いしジワ売れしてる定期
メガドラの幽遊白書は超名作
Gジェネ系全否定か?
PSで出すんならフォトリアルにして基本無料じゃないとダメだぞ
あっもちろんポリコレの対応は忘れずにね!
ソニーの力なら「…原作?知らねーよ」くらい言えるでしょ
何故爆死したのか→switchじゃなかったから
これが要因の全てであり幼稚園児でもわかる周知の事実なんだが
宗教上どうしてもこれだけは認められないんで
なんとか他の要因をひねり出すスレですね
「何故林檎は落ちるのか?」という疑問に
むりやり「引力があるから」以外の理由をつけるようなもの
switchにクソゲー出しても売れない
最低でもハードとジャンル変えないと売れない
ヒットは無理だがここまで悲惨な事にはなってない
少なくともコケた要因の一つは無くなる
開発も変えないと。
普及しきったPS4って言うけど、もう本体生産してないしPS5も出てこれからは縮小してく一方な商品をわざわざ鬼滅の為だけに買うってのは早々おらんだろ
PS5なんて高いわ手に入らないわで尚更期待出来ない
そして一番勢いがあってまだまだ伸びる、鬼滅の刃好きの客層が一番居るであろうSwitchだけをピンポイントで排除したのが何より悪手
これがたとえクソゲーでもファンアイテムとして買う層まで捨てた
もうわかってるくせに諄いな
ファンボ的にはPSのせいなんて認められんだろうが事実は変わらんのだよ
前記事から察するに、ファンボにとって鬼滅の刃は成功の部類で女子供層をSwitchから奪い取れたと認識してるっぽいんだよなあ
鬼滅を海外向けにどうのとトチ狂ったファンボもいたけど
さんざんマウント取ってたメトロイドドレッドが米国で85万超えたんだよなあ
鬼はDLCでなんか出てなかった?初めから入れとけよって話だけど
PS4で10万売れれば成功だろ…
現状のPS5なら百歩譲って大成功かもしれんが
一応ミリオンのソフトも存在しているPS4でそうはならんやろ
唯一合ってたのは発売時期だな()
テレビ放送と合わせてジワ売れ狙う算段なんだろう初週で語るタイプのゲームはない
アニメ始まってるのにゲームの話してる人いないんだけど?
鬼滅をゲームでプレイしたくないから以外の理由はねーよ
大ヒットコンテンツっつってもコロナ無かったら売れなかったし
アニメ無かったらなおさら売れなかった
原作との凄まじい乖離が起きたのが凄いだけでね中身はね…
女性層、子ども層→PS持って無いから買わない
ゲーマー層 →CC2開発だから買わない
ライトゲーマー層→格ゲーだから買わない
発売前からわかってた事だろ
ソフトが売れないところまで落ちたPSとコラボ商品を悉く投げ売りに追い込むまで落ちた鬼滅
爆死したのはオワコンとオワコンが組んだオワコンボだからです
鬼滅のせい? 現実を見ましょう
PSのせい? 現実を見ましょう
PS4は普及してる(現在形)じゃなく普及していた(過去形)だろう
原作終わっててアニメも全然進まねーのにゲーム出しても盛り上がるわけねーわ。
Switchで売らないから
とりあえずジャンルだな
格ゲーと鬼滅にハマってる層が合うとは思えないし、本当に合うなら格ゲー界隈はこんなに廃れてない
根本的にここから買えないとSwitchでもあまり伸びないと思う
女子供が対象なのにSwitchで出ずにPS
ジャンルがなぜか格ゲー
格ゲーやるやつはCC2の格ゲーはやらない 終わり
主人公たちと絡みがあるけど、一般隊士としてアニメを追う感じのゲームが良かったなぁ
的はずれなのも結構ある「switchなら売れてた」が正解だったゲームだとは思う。
幼稚園児ですら映像見て欲しがってたから、出てたらそういう家庭でもなんぼか売れたと思う。
鬼滅版マリオパーティみたいなゲームの方が売れた気がする
原作の修行をミニゲームにしたり、隊のメンバーや鬼の力を込めた札とか出してアイテム代わりにしたりすればそれっぽくなりそうだ
・ブームが過ぎている ・ジャンルが格ゲー ・対応ハードにSwitchがない
正直ポテンシャルは売上通りで、PS信者が大法螺吹いて回ってたせいで爆死感がより強くなっただけだと思ってる
自分は炭治郎だったのかと錯覚するような没入感なんてレビューもあったが、鬼滅に没入感とか求めてないから。
レビュアーもおかしい。
そもそもそんな没入感も得られないだろうってね
オリジナルストーリーにしてオリジナル主人公にして各呼吸の使い手に師事して強くしていくみたいなのだったらもう少しマシになったのかのぅ
アニプレにゲームの自社買いは出来ないからね
格ゲーでもスマブラみたいにパーティ寄りにもできる感じにしなかったのが駄目だと思うわ
対象的にはそっち向けだろうし
格ゲーにしたかったらむしろ世界観守っちゃダメなんだよな
お祭り感出して「これは本編と関係ないオールスター対決ですよ〜」にしないと
美麗なグラフィックというが、炎や水のエフェクトが効きすぎてて、当たり判定の位置がわかりづらくて正直困る
水のエフェクトが薄い村田さんが一番扱いやすいってゲーム的にどうなの
わざわざあの鬼滅を使ってぶち上げたコンセプトが
女子供には売りません、そもそも国内で売る気ありませんだもんなあ
極端な話このコンセプトなら鬼滅以外のIP使った方が売れたんじゃないかと
まずジャンルが悪い。
対戦格闘ゲームがキャラゲーの花形とかいつの時代の話だ。
オッサン向けならともかく女子供向けのIPで格ゲー作って喜ぶ奴はいない。
次にキャラゲーなのにキャラ選択が悪い。
人気の柱を出さずにモブの村田とか入れてる時点でキャラゲーとしての体を為してない。
アニメ1期で戦闘シーンがないとか言ってるけど村田にだって大してないだろうが。
あとキメツ学園をレギュラーで鬼がDLCとか本当に馬鹿だと思う。普通逆だろ。
最後にハードが悪い。
子供が持ってないゲームで子供向けのゲームを出すな。
Switchじゃ動かないとかじゃないんだよ。動くように作らなきゃ仕方ないんだよ。
アンパンマンの映画を身長100cm以下の子供が見られない4DX限定で作ってるようなもんなの。
格ゲーにするにしても両プレイヤーが同じプールからキャラ選択するんじゃなくて、一方は人間(鬼殺隊)もう一方は鬼みたいな工夫があればまた違ったかもしれん
せめて後期のナルストやDBゼノバース並みの出来で出直してくれ
開発がCC2←警戒度2
キャラ紹介ばかりでゲーム部分の情報なし←警戒度4
キャラの水増しを始める←警戒度5
特典目当てじゃなきゃ様子見安定っすわ