1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QM+F3aL0
お前それしかないんかい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yA2GAacO0
>>1
ソウル以外も出してるじゃん
ソウル以外も出してるじゃん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QtZEHqreM
>>1
デラシネ
はい論破
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Ol1LXtm0
会社が小さいからだよ しかもそれで和サードトップクラスに売れてる(´・ω・`)
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3DrDJRUC0
アーマードコアはもう出ないか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mkoLLZNDM
ガンダム以外のロボットアニメやってもウケ薄いのとおんなじ理由だろ
境界戦機とか電池少女とか話題にすらならん
>>4
AC出しても「こんなの作ってる暇あったらソウル出せ!」ってソウル信者が煩いだろうしな
境界戦機とか電池少女とか話題にすらならん
>>4
AC出しても「こんなの作ってる暇あったらソウル出せ!」ってソウル信者が煩いだろうしな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bixoGjVi0
売れる見込みのあるゲームに注力するのは会社として当然の判断だな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EE6RX1N9d
売れないから
デラシネとか気にもされないだろ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eTKkU/NE0
SEKIROすらダクソの亜種だと思ってそう
>>7
デラシネは気にもされないんじゃなくてやるハードルが高すぎるだけだぞ
PSVRとかいうデラシネ専用機確定の代物わざわざ買うだけでも高いのに更にmoveコントローラ2本必要だからな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzwdQtdS0
それしか売れないから
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SwWllmHdp
言うて他所はそういう持ち味出せないからなぁ
ゲームが1000万売れる中小ってそうそうないよ
ゲームが1000万売れる中小ってそうそうないよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJHdt7Lud
ロボというコンテンツがなぜここまで時代に取り残されてしまったのか
ギャルやルーズソックスが復権しつつあるならロボも復権できる余地はないだろうか
ギャルやルーズソックスが復権しつつあるならロボも復権できる余地はないだろうか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nC4zA0at0
ファンはソレを求めてるんで問題無い
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mqGh44Mya
唯一無二のゲームなんだから今のままでいいよ
ゲーフリがポケモンしか出さないのはなぜ?とか考える奴いないでしょ
ゲーフリがポケモンしか出さないのはなぜ?とか考える奴いないでしょ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZa81ALY0
>>13
ゲーフリはさっさとソリティ馬をSwitchに出せとずっと思ってるぞ
ゲーフリはさっさとソリティ馬をSwitchに出せとずっと思ってるぞ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzwdQtdS0
>>13
いやポケモン以外も出してるんやで
それこそ任天堂ハード以外にも
いやポケモン以外も出してるんやで
それこそ任天堂ハード以外にも
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNDIQG6e0
スマホもCSも開発費が高騰してるから
ベンチャーとか小さい会社は、このやり方しかないな。
倒産する覚悟で、最初は一点突破に賭ける。
逆に、新しく会社作ってスマホもCSも何でもやりたいとか言ってる経営者は夢見すぎだと思う。
ベンチャーとか小さい会社は、このやり方しかないな。
倒産する覚悟で、最初は一点突破に賭ける。
逆に、新しく会社作ってスマホもCSも何でもやりたいとか言ってる経営者は夢見すぎだと思う。
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7erGB0df0
>>15
レベル5pbみたいな
レベル5pbみたいな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rF6qThrF0
キングスフィールド好きでした
ダークソウルは好きじゃないです
ダークソウルは好きじゃないです
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXi2fDhAd
箱互換されたからOTOGI遊んでるけどこれ今の技術で作ったら楽しそうだけどなぁ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cOmqXRDad
デモンズ、ダクソ、ブラボ、SEKIRO、エルデン…
これぜんぶ同じゲームだったからな…
これぜんぶ同じゲームだったからな…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eTKkU/NE0
>>21
SEKIROは違う
SEKIROは違う
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SPMPR9bca
>>22
そこはブラボもだろ
まあ大きいくくりでは同じといっていいゲーム性だけど
敵とプレイヤーのモーションやスピードが違うだけだからな
そこはブラボもだろ
まあ大きいくくりでは同じといっていいゲーム性だけど
敵とプレイヤーのモーションやスピードが違うだけだからな
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eTKkU/NE0
>>41
ブラボははっきり言ってソウルと同じだがSEKIROは全く違うっての
「DMCとウィッチャーが同じ」てレベルで括りの基準を広げるなら知らんが
ブラボははっきり言ってソウルと同じだがSEKIROは全く違うっての
「DMCとウィッチャーが同じ」てレベルで括りの基準を広げるなら知らんが
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zmNmHWDU0
陳腐化させずにここまで順調に評価を得てヒットさせるのは難しい
しかもコンスタントにリリースしてるからなあ
しかもコンスタントにリリースしてるからなあ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TE6kHveha
ダクソからのブラボはあんまり変化無くて微妙だった
セキロウくらい変えてくれたらええわ
今作はまぁダクソだけどオープンワールドぽいから許すわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rF6qThrF0
天誅5出してよ
御伽は建物壊れるのが斬新だったな当時
御伽は建物壊れるのが斬新だったな当時
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a4q/zxrpa
株式会社モンハン
みたいなもんや
いやバイオやあるか
みたいなもんや
いやバイオやあるか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qi/Yatm20
グラはそこそこでいいんで物量だけは従来ぐらいの感じで出せんものかなAC
元が取れりゃいいだろ
元が取れりゃいいだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e2sNnQHA0
ポップな画面のたのしいダクソ出してくれー
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MhiKAS1L0
一人称視点から逃げたヘタレ
KF4が大爆死してそれっきり(笑)
KF4が大爆死してそれっきり(笑)
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYWfzvDFp
またぽかぽかアイルー村作ってほしい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X9SgyMEJ0
客が求めてるのはデモンズでもブラボでもセキロでもなくなぜかダクソなんだよな
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wkF5OZWIM
>>35
ダクソ4よりセキロ2を求めてるが?
ダクソ4よりセキロ2を求めてるが?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uymWtXe/0
フロムだけじゃ決められないだろうけどアナザーセンチュリーズエピソード出してほしい
2と3のリマスターだけでもいい
2と3のリマスターだけでもいい
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4HWIvjUt0
株式会社ダクソでもいいじゃん
一人の才能におんぶにだっこも日本企業らしくて悪くない
一人の才能におんぶにだっこも日本企業らしくて悪くない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TYTI4ay+0
シャドウタワーみたいに
完全オフで作れば面白いモノになると思うんだがね
完全オフで作れば面白いモノになると思うんだがね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssr6ASUna
企業なんだから売れるの出すのは当然だろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/bTeocz0
新しいゲームを作るのは良いけど
サイパンみたいに爆死すると立ち直るのが大変になるよ
サイパンみたいに爆死すると立ち直るのが大変になるよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTitqkyw0
新しいゲーム作ってる会社の方が少ない
そして本気で自分のゲームを作りたいと思う人材は新しい物作ってるところへ流れるから
一生同じゲーム作り続けるとこらから抜け出せない
そして本気で自分のゲームを作りたいと思う人材は新しい物作ってるところへ流れるから
一生同じゲーム作り続けるとこらから抜け出せない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZONQzVzF0
ストーリーもキャラクターも街も村も集落も皆無で
ゲームプレイもひたすらでんぐり返しバトルさせ続けるだけ
こんなコスト最小限の時代遅れな手抜きゲーで信者獲得することに成功したんだからそりゃ擦り続ける
ゲームプレイもひたすらでんぐり返しバトルさせ続けるだけ
こんなコスト最小限の時代遅れな手抜きゲーで信者獲得することに成功したんだからそりゃ擦り続ける
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adhjG1vi0
単純に開発能力が無い
持ち上げられてる宮崎言うやつも任天堂にいたらただのスタッフの1人にすぎない
持ち上げられてる宮崎言うやつも任天堂にいたらただのスタッフの1人にすぎない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z5NQJ5t20
元々そんな会社だろ、PS2時代のAC乱発を忘れたか
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:koP6lw6P0
>>48
3のモデル使い回して6作品作ったからな
3のモデル使い回して6作品作ったからな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WwgcjKiKr
>>57
3→サイレントライン→ネクサス→ナインブレイカー→フォーミュラフロント→ラストレイヴン
使い回しすぎだろw
3→サイレントライン→ネクサス→ナインブレイカー→フォーミュラフロント→ラストレイヴン
使い回しすぎだろw
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TXc4FteM0
アーマードコアは小~高までの青春だったな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hdjUlS+wp
そもそも最後にフロムソフトウェア単体でゲーム作ったのっていつだよ
ダクソ亜種しか期待されてないの間違いだろ
ダクソ亜種しか期待されてないの間違いだろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dxwxpvSd0
昔はぽかぽかアイルーとかスクランブルコマンダーとか
請負で色んなゲーム作ってたけどダクソ当てて宮崎ソウルしか作らなくなったな
入ってくる人も今いる人もソウル系作りたい人達しかいないんだろう
請負で色んなゲーム作ってたけどダクソ当てて宮崎ソウルしか作らなくなったな
入ってくる人も今いる人もソウル系作りたい人達しかいないんだろう
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKEQ3crt0
せっかく見つけた金脈
掘り続けるに決まっとる
掘り続けるに決まっとる
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80nYIpJda
いい加減飽きる
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCQ4NT0Hr
社員200の中小に他作れって方が無理だろ
コメント
まぁ、しか作らないじゃなくてしか作れないだから
それでも買う人間がいればまだマシよ (年間売り上げ見ながら)
昔は社員200人もいたらいろんなゲーム作れたんだけどな
今はどこも売れ筋の似たようなゲームしか作らなくなった
まあ、だから大作ゲームが飽きられてるんだけど
製作者自体に全否定されようが独自考察押してくるような信者かかえてるからね・・・
昔と違って1作が重いから色々作るのも難しくなってるよね
宮崎信仰が強くなりすぎて、宮崎関わってないと即クソゲー認定されそうなものなあ
もう小島とか同じくらい扱いづらい人材になってるんじゃないか
まぁそこはダクソ2事件の前例もあるからねぇ…
でも、こういう体制が続くと技術力の低下や飽きた優秀な社員が抜けていくんだよな
昔はそうでもなかった
売れるものを作るのはそうだけど一番大きいのは開発費の高騰だよ
フロム単体で企画出してもソウル系しかパブリッシャーに企画が通らなくて予算が出ない
会社規模で言うなら結局中堅止まりで自社の資金でゲーム作れる会社じゃねーんだよ
デラシネだってVRで作ってくれって要請が来て甘々の審査で通した企画だろうし
なんかみんな持ち上げてるけどエルデンだって結局ダークソウル4だったからなぁ。せめてSEKIROやブラボみたいにもう一捻り欲しかった
まだ初代Xboxの頃はムラクモ、御伽、大統領など新規IP出せてたんだけどね
アビス系のシャドウタワーの続編が欲しい
剣と魔法に銃火器の近代兵器が融合したあの世界観のゲームがやりたいんじゃ
オモロイからいいよ
売れるから
他にも出してたりしたけど
XBOXで御伽2作と大統領で持ち上げられたけど
ニンジャブレイドが売れなかったので
XBOXへの独占ソフト供給は終了
ゲーフリはSFCにもPSにもGBAにも
3DSにもスマホにもSteamにもポケモン以外のソフト出してるぞ
どれも爆死してるだけだ
ジェリーボーイとどりるれろは面白かった
ぶっちゃけサードなんて、ソフト一本出せるなら上出来
ソフト一本出すのがどんだけ大変なのか、考えた事もないんだろうな
それしか道がないから
実績ない会社がSEKIRO出してたら見るべき所はあるが調整を間違っている、5~7点でおわり
儲けるためには成功したIPを繰り返すしかない
でも何れ落ち目は来ると警戒して新規軸があったら嬉しいし新規IPは欲しいとは当然考えているだろう
だからデラシネとかにも手を出すわけで
ユーザー的には飽きて売れなくなって潰れてもかいわそーで終わりだけど中の役員とかはそれなりに考えている。当たるかは別として