1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6QlsXiFF
対戦はやらないと思うからその辺りは抜きで評価してくれ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6YttEb9Jd
>>1
3だけど1からやるべし
2はお好みで
3だけど1からやるべし
2はお好みで
120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+pLdE0o0
>>1
1か3かな
2は頑張って色々試した結果、全体的に少しシックリ来ない感じになってる
1か3かな
2は頑張って色々試した結果、全体的に少しシックリ来ない感じになってる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+kqQxqN0
圧倒的1
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ox74UeJ30
3が一番完成度が高い
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6B6G/J3b0
ブラッドボーンは一枠で武器2種使えるし
魔法はアイテムに総括されて回復も最初から20使えてスマート
ブラボの後ではダクソなんてかったるくてやっとれんとおもう
魔法はアイテムに総括されて回復も最初から20使えてスマート
ブラボの後ではダクソなんてかったるくてやっとれんとおもう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3pdy+h9d0
素直にデモンズやっとけ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0MrzdzQ0
1 攻略だと魔法が強すぎる
2 敏捷もっさり諦めた没ネタ多し
3 洗練されてるが1やらないと…
2 敏捷もっさり諦めた没ネタ多し
3 洗練されてるが1やらないと…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHvqS42R0
なんだかんだで世界観が一番良くできてたのは1だと思うわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P8ZjM0AB0
ダクソ風でマルチプレイでダンジョン回るハスクラゲーム出せば売れるのにアホやな。
ストーリーとかいらんのよwww
ストーリーとかいらんのよwww
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkrB/+mv0
>>13
ブラボ
ブラボ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3pdy+h9d0
>>13
もともとストーリーなんか無いもんだろ
信者が勝手に意味の無い考察してるだけだから気にすんな
もともとストーリーなんか無いもんだろ
信者が勝手に意味の無い考察してるだけだから気にすんな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TR7qyLzS0
ボス戦は3が一番やりがいある
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzmStXEP0
ダクソ1は色んな攻略ルートがあって何周しても面白い
ダクソ3はクオリティ高いけどほぼ一本道ですぐ飽きる
ダクソ3はクオリティ高いけどほぼ一本道ですぐ飽きる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bfAZx7Q0
思い出補正かもしれないが
1が一番楽しかった
1が一番楽しかった
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0KlokIiO0
1でいいよ
クソゲの基礎が詰まっててPS連中がマジでPS2から一歩も進歩してないのが分かる
クソゲの基礎が詰まっててPS連中がマジでPS2から一歩も進歩してないのが分かる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkrB/+mv0
>>21
switchには1しか出てねえからなw
switchには1しか出てねえからなw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6B6G/J3b0
>>21
言い得妙だな
起こることが小学生のいたずらでくだらん
ネタが分かった後は虚無な作業
言い得妙だな
起こることが小学生のいたずらでくだらん
ネタが分かった後は虚無な作業
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Lo11Qie0
なんだかんだ3だけど1をやってからの方がより面白い
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erkEHnX70
マルチしないならダクソよりセキロ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZ/bYWoO0
なんだかんだで初代ダクソが1番好きだわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sq5urmzr0
高難易度の1
スルメのような味わいの2
完成度の3
全てやった俺の感想
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FAUk6+oq0
全シリーズクリアしてるが対戦抜きだと30fpsブラボが一番印象深いわ
HPの伸びが著しく減衰するまで体力にステ振るのが近接のセオリーだけど
ブラボは呪いの聖杯で体力半減して1擊オワタ式強制だったのが新鮮だった
チートや極振りの体力99だと分からんけど番犬の鼻先でウロウロしてちゃんとモーション見切ってた思い出ある
HPの伸びが著しく減衰するまで体力にステ振るのが近接のセオリーだけど
ブラボは呪いの聖杯で体力半減して1擊オワタ式強制だったのが新鮮だった
チートや極振りの体力99だと分からんけど番犬の鼻先でウロウロしてちゃんとモーション見切ってた思い出ある
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smq1GvbZ0
デモンズソウルだな
ダクソシリーズは所見オンラインが本体だからな
ダクソシリーズは所見オンラインが本体だからな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0EQC7hfH
初代が好きだけどゲームとしては圧倒的に3が面白かった
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yR6synJM0
ダンジョンとかは1
戦闘とかはブラボとダクソ3
ハクスラみたいなのしたいならブラボで聖杯
戦闘とかはブラボとダクソ3
ハクスラみたいなのしたいならブラボで聖杯
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4JvfpNE60
ダークソウルは1が一番衝撃的だったけど
3が一番面白かったな
3が一番面白かったな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/pDRSEi0
冒険してるって感じさせる1かな
戦闘楽しみたいなら3かな
戦闘楽しみたいなら3かな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kKJuIFCd
312の順
異論は認めない
異論は認めない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6B6G/J3b0
くそどうでもいい賞取ってから評価するようなニワカは要らんね
語れるならゲームの詳細語ってほしいわ
語れるならゲームの詳細語ってほしいわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PhU4NTEt0
ダークファンタジーRPGとしてなら1
高難度アクションとしてなら3
おすすめなのは3
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oOBtwvRV0
1のリマスター
完成度は3だと思うが粗くても勢いとバリエーションの豊かさを感じる
完成度は3だと思うが粗くても勢いとバリエーションの豊かさを感じる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWYXwh6ca
ダクソ3は綺麗に纏まってて万人受けしやすいとは思うけどね
ダクソ1は色々と尖ってて癖が強いけど、それだけに刺さる人にはとことん突き刺さる神ゲー
ダクソ1は色々と尖ってて癖が強いけど、それだけに刺さる人にはとことん突き刺さる神ゲー
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzmStXEP0
キャラコン全然違うでしょ、3は1よりキビキビ動けるし回避も強いから難易度が低くくてオススメしやすい
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6B6G/J3b0
>>45
おすすめはしにくいわw理不尽というのが妥当だな
大体の敵がリンクしてタコ殴りにしてくるのは2と同じだろ
1は中盾でもパリィしやすかったし1on1の場面が多かった
おすすめはしにくいわw理不尽というのが妥当だな
大体の敵がリンクしてタコ殴りにしてくるのは2と同じだろ
1は中盾でもパリィしやすかったし1on1の場面が多かった
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWYXwh6ca
>>50
3は初見殺しもほぼ無いし理不尽ではないやろ
通り抜けしやすいし回避性能も高いしで道中も難しくない
3は初見殺しもほぼ無いし理不尽ではないやろ
通り抜けしやすいし回避性能も高いしで道中も難しくない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8enCJ1aj0
3はグラフィックがクソで目がチカチカする
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxr0fm8k0
素直にデモンズから順番にやれ
当然ブラボもセキロもだ
当然ブラボもセキロもだ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yw/0zUdk0
フィールドは1
着せ替えの豊富さは2
画面の綺麗さは3
着せ替えの豊富さは2
画面の綺麗さは3
コメント
個人的にはダクソは好きだが人には勧めにくい、雰囲気が暗くアクションもシステムも癖が強いから。
何だかんだで無印が一番かな
2はハイスぺ版が結構いい出来だしNPC白霊がめっちゃ多いからソロでも基本詰まるとこはないため何気に一番初心者向けだがMOB湧きが有限なのが注意点(一応誓約で無限湧き仕様にできるけど)
3バランスが一番ゴミっていうかコアな信者の声だけを聞いてコアな信者用に作った感じでお勧めは出来ん(ロスリック高壁や深みの聖堂や冷たい谷のイルシール等のマップデザインはマジで神ってるんだけどね)
DLCに関しちゃ完全に2>1>>>>>>3
デモンズ SIE製リメイクがクソ
ダクソ 一番雰囲気が良い 強靭重装備or母仮面の自由度薄いゲー
クソ2 高難度の履き違え 見辛さと物量クソゲー
ダクソ3 戦闘は良い が世界やボスの魅力が結構薄い(1が濃すぎた)
初代
リマスタ出てるのでセールで買ってやれば良い
ゲームパスにあるコードヴェインが
いわゆる死にゲーだけど
ゴリ押しできるレベルに落としてるらしい
するとしたらまずここからかなぁ…
ちなみに来月15日で1年経つから
配信終了する可能性が高いみたい
技使う時のカットインがいちいちウザくてなぁ・・・
1の長所はマップ構成などがよく練られているうえに雑魚敵にも個性的なものが多く、常に驚きと発見があること。
短所はやはりシステム的にこなれてないというか古く、いろいろと不便。
2の長所はボリュームとそれにともなう敵やロケーションの豊富さ。さまざまな場所での冒険が楽しめ、さまざまな敵と戦うことができる。
短所はマップ構成やボス戦などのバランスの悪さ。プレイしていくと少しづつストレスが溜まっていく。
3の長所はなんといってもシリーズ最終作だけあって全体的にシステムが洗練されてること。とにかくプレイしやすく、サクサクと進める。
短所は敵にしろロケーションにしろどこかで見たようなものが多く、新鮮味に欠けること。ストーリーというか展開もほぼ一本道で、特に盛り上がりなどもない単調なプレイが続く。
ダクソは慣れで難易度が激変するから正当に評価するの難しい気がする
自分は3最初にやったとき結構苦労したけど、そのあと1やったらボス弱すぎて拍子抜けしたんよね
世界観とか興味あるなら1、単純にアクションとして楽しみたいなら3でいいんじゃないかな
また難しい質問を
ぶっちゃけ1くらいのボリュームが一番ええよな
3もエルデンリングも世界観広がりすぎて長時間プレイは疲れるわ
何回も気軽に武器や攻略変えて最初からやろって気分になれるのは結局1(3がダメと言ってるわけじゃない)