最近流行ってる「デトロイト:ビカム ヒューマン」とかいうゲーム

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edGmFGL20
後半に行くにつれておもんなくなるな
グラフィックはやばいけど

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ErrfaXmZ0
3年前くらいやろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edGmFGL20
>>7
マジか
最近だと思ってた

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edGmFGL20
アリスがアンドロイド設定要らなかったよな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0UmH5exd0
>>10
あれなんなんだろうな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edGmFGL20
>>38
国境でアリスが人間なら普通に生きて渡れちゃうからだと思う

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFrn8y3w0
コナーの相棒の刑事さん女々しすぎて苦手やったわ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edGmFGL20
>>11
ワイはアンダーソン好きや
でも伏線回収がちょっと雑だった

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SpxwU13E0
最初のうちは楽しいけどだんだんQTEが鬱陶しくなる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edGmFGL20
>>12
ジェリコ見つけたあたりがピークだよな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TTV11uW00
ゲーム実況で楽しむゲームや

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INbyVwRa0
なんで最近だと思ったのか

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHv6ycFea
色んな奴の実況()で見たけど初見で聖人ルートみたいな選択出来てる奴らはあんまり信用できない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edGmFGL20
>>18
ワイが見た配信者だと主人公グループ全員死んでバッドエンドだったわ
なぜあんなルートを作ったのかわからん

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5WUol+mY0
何が面白いのかワイにはさっぱり分からん

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edGmFGL20
自分で選択肢選べるゲームなのに戦闘したらバッドエンドなのが嫌いだわ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uw9tCKNw0
言うほど最近か?
ps5のpsplusで無料でできる程度には昔のゲームやぞ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uM3RgnPE0
クリアしてもアンドロイドのことを気色悪い人間もどきという認識が変わらなかった
機械のくせに偉そうに人間のフリすんなや

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aR1G4nJi0
ジェリコでアリスを遠ざける選択肢選ぶ奴とは仲良くなれない

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edGmFGL20
>>26
でもアリスが人間であってほしかったって意見はわかるわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uM3RgnPE0
>>26
主人公が人間なら見捨ててたけどどっちも機械やし助けたったわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOzfLW9R0
めちゃくちゃおもろかったわ
アリスがアンドロイドいる?ってのはあったけど

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edGmFGL20
>>27
ハッピーエンドなら面白いんかな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJTf4tPXd
1周しかしてないけど、言うほどプレイで展開変わらんのやろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jz2BUDlX0
ライフイズストレンジとかも好きやろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVxUoAHu0
ヘビーレインとビヨンドやったことあるやつおる?
あれも地味に良ゲーよな

 

165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hA3aVxdQ0
>>31
ヘビーレインはおもしろかったけどビヨンドは全然ハマらんかった
あの女がブスすぎてムカつくせいかも

 

173: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+CQaUqKd
>>31
後追いでヘビーレインやったけどマジでイライラしたわ主に操作面で

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3/g+zX+0
アンダーソンを堕とすギャルゲー定期

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VP52TQAF0
流行ったの数年前だから
ここはタイムスリップスレにしないか

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hDKYllAf0
アドベンチャーで配信可にしたのに売れたゲーム

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edGmFGL20
アリスカーラの逃亡劇は面白かっただけに最後は不満

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edGmFGL20
>>41
こいつがいなければもう少し平和に追われた説あるしな
みんなアンドロイドと人間の間で迷ってるのに1人だけオラオラ系なのが気に食わない

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sjMkaWBO0
ルーカスルートが一番つまらんのにメインの地獄

 

引用元

コメント

  1. 分岐の殆どが好感度と生き死に起因だからその辺のノベルアドベンチャーと大きくは変わらないよ 面白いけど

  2. 移動がもたつく感じが嫌だった
    リアルな街というには手狭な距離をリアルな徒歩スピードで歩かされるあの中途半端な感じ

  3. マーカスルートが洗脳ルートなせいで、一気にこの集団に感情移入出来なくなる。
    コナールートだけでよかったんじゃない?
    カーラルートも最後にアリスがアンドロイドバレするせいで、人間とアンドロイドの愛情ってのがなくなったし。

  4. さ、さい、最近?え?

  5. 今年2月に無期限でpsnow入りしたみたいだから
    タイミングあったらやってみないこともないか
    …ただpsnowは新規が少なくてあんまり積極的には入る気しないけど…
    今月新規3本て少なすぎや…

  6. マトモにゲームを語ってるスレ取扱うようになったんやなって

  7. 終わりのない感じの物語で好きじゃない

  8. バッドエンドもグッドエンドも便宜上の呼び方に過ぎないやろ
    お前の選んだ選択肢がお前の物語や
    正解のルートなんてない

  9. マーカス編のせいでカムスキーが仕込んだ人間ごっこウイルスにしか見えない

    このコメントへの返信(1)
  10. デトろ!開けロイト市警だ!!

  11. グラは凄いがやってることは街とか428と変わらん
    分岐要素あるのにスキップなしとかいうクソ仕様で呆れたわ

  12. カムスキーEND見たらもう揺るぎねぇぞ
    みんなカムスキーの掌の上

  13. 最近の意味が自分達と違うらしい。

  14. 自分である程度行動を選べる映画みたいなもん
    正直ゲームである必要性を感じなかった

  15. マーカスに感情移入できなかった
    カールとの触れ合いまではいいけど、革命家になるに至る経緯がフワッとしててシナリオとの温度差を感じた
    あとアリスがアンドロイドなのは良かったと思うけどな
    アリスは人間が良かった!っていう声が多いが、それって、見事にブレイヤーのアンドロイド観を引き出してることになると思う
    アリスがアンドロイドと知って微妙な気分になるということは、たとえ突き放す選択肢を選んでいなかったとしても、根っこの部分ではアリス(アンドロイド)を拒絶してるんだよ
    そういう「体験」を味わわせてくれたのが、このゲームが映画ではなくゲームである一番の美点だと思う

タイトルとURLをコピーしました