【朗報】PS vita発売から10年

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAuXiOMd0

PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ、略称: PS Vita)は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(略: SCE、現: ソニー・インタラクティブエンタテインメント (SIE))が2011年12月17日に発売した携帯ゲーム機。

おめでとう

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAuXiOMd0
思い出あったらどうぞ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LdNyo4Nw0
ジージェネと無双まだやってる

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rTzjk3aE0
アマガミ専用機

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4l4EeVYw0
グラビティデイズよかった
メタルギアとかFF10も布団の中で出来るのよかった

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J1D6rcRaa
なんか悲しいな
初めて買ったソフトはペルソナ4や

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHRcEKFUd
ds
wii
psp
が相当昔に出たハードという事実に震えるわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAuXiOMd0
>>11
DS、PSP 2004
Wii、PS3 2006
3DS、vita 2011
PS4 2014
Switch 2017
みんな5年前以上や

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u61Uap7u0
照度もうちょい暗く出来んかなぁ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzBl8AZc0
アナログスティックが勝手に動くわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VM5qJxji0
いまさらほしい

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQLu6uvu0
先月中古買ったわ
スパロボするのに快適やん

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvFHLj6d0
マジか…
当時は騒がれたよなぁ
有機IL、3G、ニコニコYouTube観れる

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQLu6uvu0
>>18
YouTubeのアプリサービス終了してて涙

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zTJJufv80
サガの新作出るっていうから買ったけど戦闘ごとに20秒くらいロードしてる未完成品だった
河津見損なった

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+/v9H5c0
戦国無双4
グラビティデイズ
SAO
しかソフト買わなかったな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAuXiOMd0
モンハン3G出してたらね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mBCbzArk0
後継機は出ないの?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ea6jp3En0
今スペック見たらPSPよりかなり進化しててビビる
ほんまモンハンがなあ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19fyLG360
P4Gのために買ったなぁ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:doL/pu2W0
当時買おうかなと思ってたときたまたま電気屋にあったんで触ってみたらめちゃめちゃもっさりしてて買うのやめた思い出だわ
スト4かなんかだった気がする

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnVkLpNl0
アドベントチルドレン見るために買ったな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8WQoJurd
フリーダムウォーズとソウルサクリファイス好き
続編出してや

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s03+PAAI0
いまだにダントラやってるわ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ets/f3z0
アーカイブスとPSPのために必要

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOa9oECy0
vitaそろそろサポート終わるか?
古いvita直してもらうなら今のうちやろうか

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNpsHXe80
アトリエ出来たのはよかったわ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:52clszfF0
唯一ウイングダイバー入りの地球防衛軍3があそべるハードや😤

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNpsHXe80
>>40
この前Switchで出ました…

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGn+fhg30
Vita TVちょっと欲しいけどプレミア付いてるんやっけ?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wmzstu5da
最大のライバルはPSPというお笑いハード

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P8enR6pR0
まあVita発売前に「モンハンは3DSに出ます」って発表したのはカプコンの優しさよな
そのおかげで死産ハードになったけど

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MuhqQNX1M
携帯機はスマホと被るっていうけど全然そんなことなかったな

 

引用元

コメント

  1. Vitaは悪くないハードだった気がする
    なんだかんだ遊べたし

    • ハードとしては携帯機のVitaも据置にされたVitaTVも良ハードだった。
      問題は他機種のハードとパイの食い合いするならよかったんだが、
      自社ハードのPS4と食合いしたり、無駄に付けた背面タッチの為に開発などが苦労し、
      気づけばサードが逃げる前にファーストが真っ先に逃げ出すor捨てる事になったのがね。
      VitaTVという形で据置機をTV出力できるような形作れてたんだし、
      専用ドッグとかだして、据置=携帯機をしてれば…まぁどっちにしろ自社で食い潰し合うから無理か…

    • うちのVitaまだ現役で使っとる
      ガレリアやダントラをこつこつやっとる

  2. イルカバグとか初期はタッチ強要とか搾取メモカとかVitaTVとか色々あったけどな・・
    まあ思い出は美化されるもんだしな

    • とにかくエラーの多いハードだったな
      なにかあるとだいたいC2エラー
      最悪セーブデータ破損で今までの苦労が水のアワ。

  3. 色々面倒はあったけどVita+VitaTVは同じソフトで携帯機でも大画面でも遊べるってのすごく好きだった
    上位互換のswitchの現状を見たらソフト次第でもっと可能性のあった存在だと思ってるよ

    • 一応、PSPも2000番台と3000番台は映像と音声の外部出力機能があったからTVでプレイ出来たんだよね
      Goといい、時代を先取りしちゃった感があるというか、惜しい面が多すぎる

      • 個人的には高性能携帯ハードこそソニーが目指すべき姿だったんじゃないかと思うくらいにはVitaは良くできたハードだった
        反応速いし静電式の画面タッチによるCSゲーム体験もなんだかんだ発売当時は新鮮だったし
        独占ソフトも粒揃いで今でもたまに遊ぶくらい好き

      • 先取りって言うかセガの先進性みたいなもんで「何に使っていいかよく分からないけどやれるからやってみた」って感じで、言うならば持ち腐れって所かと
        VITAでは無くなった機能だし

    • ハードだけは結構良かったんだけどねぇ
      「じゃあそのハードを何で牽引するの?」で結局どん詰まりになっちゃったからなぁ

      • もっとも評価の高かったグラヴィティデイズもVITAじゃないと出来ないゲームかと言うとそうでもなく、なんなら続編はPS4にしか出なかったしな
        ファーストが踏ん張らないならサードに支える義務も無いし

  4. 時が経つの早過ぎ・・・ あの頃はデカい会場借りて色々やってましたよね。
    今ではジョージ1919コンボ食らってるわけなんですけれども・・・

  5. 俺屍2の評判良かったら買ってたけど
    最悪レベルの評価だったからなぁ

  6. 朧村正のDLCやるために買ったなー、十分楽しめたから元は取れた

  7. 俺もアトリエ専用機だった
    あともう死んだ子を⚪︎周年っていうのやめてやれよ

  8. コメントでモンハンモンハン言ってるけど、そんなモンハン頼りの姿勢だから、PSPに続いてVITAでも携帯機市場を任天堂から奪えなかったんちゃう?

    • って言うかSIE主導で”狩りゲー”とかカプコンに喧嘩売ってたけどな
      そこそこ上手く行きかけたけど継続性がなくて一過性で終わった

  9. ゲームアーカイブスとドラゴンズクラウン、あとソフィーのアトリエとか遊んだな…
    子供の頃クリアできなかったゲームにいくつかリベンジできたのは良かったけど、新作のソフトはほとんど買わなかったな

  10. エクスペリエンスのDRPG専用機だったなあ
    クロスブラッドやデモンゲイズのあたりはよかったしかなり遊んだ

    • 俺みたいだな
      いやエクスペリエンス以外のDRPGもやるんだが
      DRPGもデモンゲイズとかswitchでも出るようになったから
      ダントラも出ればVitaを休ませられる

  11. vitaとPS4でソフトの奪い合いをしてたイメージしかない
    マルチ展開時はvitaの性能が足引っ張ってファンボが内ゲバしてるのもよく見た

  12. 2014年のクソゲーラッシュはある意味凄かったよ
    俺屍2とフリヲが出たからね
    他だと討鬼伝極なんかも理不尽な要素が盛り沢山でライトゲーマーが去った
    VITAがギャルゲとエロゲ好きしか残らなかったのはバグがないゲームを探したら殆ど紙芝居しかなかったのもあるのではないかと思うよ

    • 討鬼伝極は初期はクソだったけどアプデでかなり楽になったよ。代わりに狩ゲー玄人から柔らかくなりすぎって文句言われたけど

  13. いずれにしても「速攻でファーストが逃げたハード」っていう事実がねえ……

  14. インする俺くんは一部上場企業に就職できたんだろうか…

タイトルとURLをコピーしました