ソニー「AAAが…300億…もう…ゼェ…ハァ…無理…」MS「500億かけたHaloタダで出すわw」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QBEpvscx0

ソニー「ゼェ…ハァ…お金貯めてやっとババーナルのスタジオ買ったぞ…!」

MS「8000億で親会社ごとベセスダ買ったわw」

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rhg1Pk8m0
ベセスダゲーも会員に配るわ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rl+ZGmH90
屈む時期の次は倒れ込む時期?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KFjYx88E0
ソニー君が汗水垂らして稼いだ年収を1ヶ月で稼ぐ大富豪MS君

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wCrb6/2f0
端から勝負になってない

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqKwzhOh0
しかも儲からねーからってクビ宣言されたクレイトスくんとかもうね
ほんとソニーは何がしたいのかわからん

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QRTo9WSxa
>>10
またプレステオールスターが左遷されたのか‥‥

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hbGXg1Vs0
ゲーパスに勝てる企業出てこないね
GAFAが無理なら一強じゃん

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRVddYab0
これで勝てるんだからソニー強すぎる

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNfFJjoPM
>>13
勝ててないぞ
50%offってバレただろw

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBP05q2l0
一見MSは遊び感覚で金を捨ててるように見えるけど、実際はこれで稼いでるのが頭おかしいんだよな

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:frfem78iM
>>14
どう頑張ってもCS機よりもPC(Windows)の方が高画質なんだし
MSが仕掛けた高画質化競争に乗った時点で、
ソニーの負け(売上げの先細り)が確定してた感じかな…

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIc0HBcsd
2019年4月に開発費についてあまり語りたくないが、500億円と言ってるな
それから2年半
開発費600億円越えてんじゃね?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51aC+cj60

>>16
1年延期の大改修で相当コストかかってるのは間違いない

1年の間に外部の制作協力スタジオ入れまくってたし、インタビューみるとグラフィックだけじゃなくてゲームプレイにも相当手を入れてたみたいだし

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qByGZAXr
最近MSに対抗意識剥き出しで色々買収発表してるけど、どれもこれもショボいところばっかで全く話題にならないのが可哀想

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEutT6qx0
キャンペーンはタダじゃないし突貫で出したせいでバグまみれなんだけどね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oe7+/adc0
このまま高性能化でさらに金のかかる状況が続くなら体力のあるMSがオープンワールドを独占できそうだしMSにとっては意味のある投資なんだろう

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JN9tVvNG0
資金力お化けで、ゲームは本業の客寄せだから成せる技だな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:biG7lDk7r
時価総額世界1位の企業が本業で稼いだ金をゲームに注ぎ込むとかズルくない?
正直大人気ないわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0UnWsll70
>>23
ソニーから喧嘩売ったんだからしゃーない。経営陣総出で焼き土下座したら許してもらえるんじゃね?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:szLvoPVk0
ゲームのサブスクはゲーパス前からあったし別に珍しくはない
ただゲーパスが違うところはデイワンにある
デイワンはどこもほぼ真似できてない

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7rJ4lBLQ0
>>24
まあNetflixやHuluが映画公開と同時に観れるようなもんだからな。そりゃ無理だろ。

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T7HbyI9n0
HALOキャンペーンがダラダラ遊べすぎる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XBEp9s+0
Halo Infiniteの延期は英断だったな
まさか343がこんな傑作出すとは思わなかった

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ibcpMfya
これでもPS3 4の頃は圧勝してたんだよな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rl+ZGmH90
>>29
プレステは債務超過してる時点で・・・

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LbPq4TQCa
>>31
4は黒字じゃ無かった?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k3YDTk+9M
>>29
PS3は2回もゲーム事業会社を潰してるから
完全な負けハードだよ
利益マイナスでバラ撒いたものを”勝ち”とか
言ったらダメだと思う

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVb+Rc6xa
>>38
勝ちって事にしといてやれよ笑

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZUNWApR0

Power On: The Story of Xbox
を観るとわかるよ
haloってMSとxboxに大事なタイトルなんだって

それと
バンジーは前のゲームの失敗で死にそうだった
xboxとMSには新しいゲームが必要だった

っていう両社の目論見が一致してのHalo誕生
ってのも知らんかったよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZUNWApR0
>>30
因みに
Power On: The Story of Xbox
では
ちゃんとレッドリングも尺取って触れてる
無かったことにしてないのは流石

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LcVrUzovr
>>33
あれチョニーが作ったら綺麗でかっこいいことばっか語るんだろうな
任天堂さんもセガさんも対立相手ではなく仲間でした、みたいなさ
そしてしばらくしたらまたMSの真似事して過去の栄光をアピールする物語作りそうwww

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3H+1BRZM
>>30
ジョブズのステージを見てパクった肝心の部分は隠蔽されてたな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEutT6qx0
一方GTA3を蹴ったりライオンヘッドを閉鎖したり先見の明は無いMS

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RfbjkF9Pd
次にMSが買収するとこも楽しみすぎる!!

 

引用元

コメント

  1. タダではないぞ?

    • キャンペーン部分はね
      対戦はF2P
      どっちも面白いのは驚きだけど

  2. >74
    高画質戦争を仕掛けたのはMSではなくソニーのほうよ
    ソニーからフルHDは必須だの言い始め、やり始めたのが最初
    実際は自社テレビをゲームハード普及にかこつけて売りさばくための宣伝工作だったんだろうけどね

  3. ソニーが競争仕掛けといてMSが応じたら大人気ないは草
    理屈の通らんケチをつけるのだけは一流だな

  4. MSが買収したのはファーストを強化する為
    Sonyが買収したのはファーストをPC移植する為

    • そう考えるとしっくりくるなw

      • 今後はソフトメーカーへ

  5. 時限付き独占を独占と言い張ったり
    パリティとかいう前代未聞のゴミの為に使える金があるんだから
    まだまだやれるよ
    めいくいっとびりーぶ

    • 真の独占は結局ファーストとセカンドでしか出せないんだけど
      ソニーは一番そこが弱いからなぁ

  6. ソニーはMSと同じ土俵で勝負するつもりなんて無いでしょ。何も考えずに適当に性能だけ上げてたらMSと競うことになっただけで。行き当たりばったりで仕事してるんだろうな、だから言う事に一貫性が無い。

    • 少なくとも、PS2〜PSX〜PS3の頃に久夛良木や佐伯が、WINTELに置き換わる家庭用総合エンターテインメントコンピュータとか吹聴してたのは事実で、MSに喧嘩売ってた。
      思ってても言わなきゃ、XBOXそのものが誕生しなかった可能性もある。ビル・ゲイツ自身は乗り気じゃなかったと言うし。

  7. ライオンヘッド閉鎖は大きな過ちだったと反省はしている

  8. 任天堂やMSの後追いでシェア強奪と簡単に言うが
    パクるにも莫大な投資と時間が求められる
    SIEにはその両方が無いから口先だけでごまかして撤退するしかなくなっている

    • 根本的にゲームの製作期間が伸びてるから成功したものを真似ても間に合わないんだよね

  9. AAAもあって良い。ただ、遊び方やゲーム性が同じようなものばかりなんだよね
    どこがどう面白いポイントなのか他のゲームと違うのか、紹介広告してくれよ
    不安ボーイは、グラグラグラ・・・ばかり。もうね、飽きたんだよ。
    Switchのインディワールドで紹介されるゲームをやってみて、その打率の高さの方が信頼できるわ

    • それなりに綺麗なグラでまとめた世界でちょっと撃ち合いしたらソニー謹製ムービー始まるじゃろがい!
      ちょっと撃ち合いしたり素材集めたらソニーのムービー、これがゲームの黄金比なんじゃい!
      それを楽しめんのやったらお子様ハードやら、他所さんのハード買ったらええわ
      モノの良さの分からん客なんておってもソニーブランドの邪魔になるだけじゃあ!!!

  10. MSのベセスダ買収でエルダースクロールズ早く発売されるといいけどな

  11. まだだ…ッ!
    まだPSWには神ゲー「ネプテューヌ」があるッ…!

    尚ソニーレイ

  12. MSはなあ。あいてが悪すぎる。

  13. 延期して正解だよ
    こういう英断できるのがすごい
    おかげで神ゲーになりましたよ

  14. 結局金かけても面白いゲーム作れるわけじゃねーんだなとまた数年後語られることになるんでしょ

タイトルとURLをコピーしました