1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WB3tJI44M
12月10日、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」シリーズの新作『ソニックフロンティア』の情報が解禁された。YouTube上ではティザートレーラーも公開されたのだが、その内容をめぐって『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(BotW)との類似点を指摘する人が続出している。
ティザートレーラーを見るかぎり、その内容はシリーズとしては異例のオープンワールド風になる模様。大自然の中を駆け回るソニックが印象的なムービーとなっており、広大な草原や意味深な祠などが映されていた。
しかしこの“草原と祠”といういかにもな組み合わせで、「BotW」を思い出す人は少なくない。ネット上では、《ゼルダのコラかと思ってたけど本当にソニック新作だったのか》《完全に雰囲気がゼルダ》《思ったよりゼルダで草》《初見の印象がソニック版ゼルダBotWなんだけどどうなるだろうな》《もろゼルダBotWの影響受けてそう》といった声が。
また、『UPROXX』といった海外のWebメディアなどでも、「BotW」とさまざまな類似点があることが報じられていた。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tf6hs5uea
パクリ疑惑ではないだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWCOw8kgp
雰囲気はまぁ見事にゼルダっつーかブレワイだな
内容もちゃんとゼルダ並みであってくれれば嬉しいが、セガなので今のところ期待はしてない
内容もちゃんとゼルダ並みであってくれれば嬉しいが、セガなので今のところ期待はしてない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2aP/wEkGa
ソニック「原神があるからいけると思った」
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdXqt7bmd
ゲーム自体をパクリだとは思わない
PVの作りがブレワイPVのパクリ
もしももしもゲームの中身自体がブレワイに似てるならSwitchには出さずにブレワイが出来ない他ハード向けに注力して作るべきだった
絶対に劣化ブレワイになるのにブレワイあるSwitchに出してどうする
PVの作りがブレワイPVのパクリ
もしももしもゲームの中身自体がブレワイに似てるならSwitchには出さずにブレワイが出来ない他ハード向けに注力して作るべきだった
絶対に劣化ブレワイになるのにブレワイあるSwitchに出してどうする
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u9uktaVT0
>>10
BOTW楽しんだ人が買ってくれるチャンスあるSwitchで出すのが普通だろ
BOTW楽しんだ人が買ってくれるチャンスあるSwitchで出すのが普通だろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rKHYmjlA0
まあ影響受けすぎてる感はある
BGMまで雰囲気そのままだしな
しかしソニックがマリオじゃなくゼルダパクる時代が来るとはな
BGMまで雰囲気そのままだしな
しかしソニックがマリオじゃなくゼルダパクる時代が来るとはな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TjmzlOyP0
PVが想像の5倍bowでくそわろたw
色々と酷い
色々と酷い
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gmM2XZLAd
PSO2NGSの使い回しでしょ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2aP/wEkGa
>>14
ソニック版PSOだったら買う
ソニック版PSOだったら買う
120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpykyxzX0
>>14
だよねぇ
空気感というか色使いがPSO2NGSに似ているし
PSO2NGS自体がBotWパックってる部分多いから
だよねぇ
空気感というか色使いがPSO2NGSに似ているし
PSO2NGS自体がBotWパックってる部分多いから
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EETDFDY90
あのPVみてブレワイ連想しない人っているの?
もう絶対わざとだろあれ
もう絶対わざとだろあれ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSf+3wK3a
まいじつ鵜呑みにすんな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Yije8iWr
マイルストーンになる作品とはそういうこと
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNmOn4j+d
よく分からんな
神ゲーが模倣されるなんて当たり前のことだ
Bでダッシュするのは全部スーマリのパクリでコマンドバトルは全部ドラクエのパクリなのか?
神ゲーが模倣されるなんて当たり前のことだ
Bでダッシュするのは全部スーマリのパクリでコマンドバトルは全部ドラクエのパクリなのか?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ORmFX5Sd0
>>18
ドラクエの戦闘はまんまwizやから
ドラクエの戦闘はまんまwizやから
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdXqt7bmd
模倣はいいんだけどさ
ソニックって言えば都会的というか街じゃない?
なんでソニックでブレワイっぽくしたのかね
ソニックって言えば都会的というか街じゃない?
なんでソニックでブレワイっぽくしたのかね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iop8trOFd
>>21
1面は草原とかの方が多い気がする
1面は草原とかの方が多い気がする
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdXqt7bmd
>>36
それでも人工的な雰囲気が強くない?
もしこれナックルズだったら遺跡探検ありそうで素直にワクワクしたかも
それでも人工的な雰囲気が強くない?
もしこれナックルズだったら遺跡探検ありそうで素直にワクワクしたかも
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iop8trOFd
>>38
ソニックvsエッグマンだと自然vs機械の対比になるから、敵はどうしても人工物多いしね
ゲーム序盤=エッグマンの侵略を迎撃=自然ステージ
ゲーム終盤=敵本陣殴り込み=機械(街)ステージ
みたいな印象
ソニックvsエッグマンだと自然vs機械の対比になるから、敵はどうしても人工物多いしね
ゲーム序盤=エッグマンの侵略を迎撃=自然ステージ
ゲーム終盤=敵本陣殴り込み=機械(街)ステージ
みたいな印象
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wGFS360h0
まあ個人的にはパクリだろうと何だろうと面白ければいいと思う
面白ければね
大事な事なので2回言いました
面白ければね
大事な事なので2回言いました
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hni9kkXi0
パクリっていうのはどっかのソシャゲのことを言うんだ
これは外面だけ影響受けてる何かにしかならんだろ
これは外面だけ影響受けてる何かにしかならんだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3YVPdSPM0
ぶっこ抜きじゃなきゃいいよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdXqt7bmd
ソニックの進化としてはスパイダーマンの気がするんだけど
セガにそれを求めるのは酷なのもわかってる
セガにそれを求めるのは酷なのもわかってる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VmCf6Rela
>>25
ゲフリじゃねえんだから
ゲフリじゃねえんだから
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txyzoKk60
正面から見たソニックの口の位置がずれてるの気になる
2D表現そのまま立体にしちゃいかんだろ
2D表現そのまま立体にしちゃいかんだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cig6NoVs0
面白ければなんでもいいんだよ
セガの事だし、どうせ大した出来じゃない
セガの事だし、どうせ大した出来じゃない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1T8hF/1tM
マリオオデッセイが所々ソニックアドベンチャーパクってたから仕返しだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oOCaq2fPa
こういう人ってブレワイしかオープンワールドやった事なさそう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UR1I8hkl0
>>30
今やオープンワールドはゼルダ以外にも色々あるわけで
そんな中でも不思議な事にゼルダへピンポイントで寄せてきてるから指摘されてるんだろ
メディアのライターも同じようにBotWっぽい言うてるしな
今やオープンワールドはゼルダ以外にも色々あるわけで
そんな中でも不思議な事にゼルダへピンポイントで寄せてきてるから指摘されてるんだろ
メディアのライターも同じようにBotWっぽい言うてるしな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UR1I8hkl0
ビジュアル以上のあのBGMの方が露骨に真似てる感じあったけどな
ソニックはもっとノリノリなやつでピアノでテロテロ…ってトリルするサウンドはちゃうやろとw
ソニックはもっとノリノリなやつでピアノでテロテロ…ってトリルするサウンドはちゃうやろとw
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SkPwmMiD0
>>31
それな
ソニックならZEBRAHEADかCrush40だよな
それな
ソニックならZEBRAHEADかCrush40だよな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bj9ldqS/M
オープンワールドで地面に草生えてたらゼルダのパクリ言うやつが必ずいるからな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ws1HuByrd
メトロイドヴァニアとか言ってキャッキャしてる人達ですし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBH4Br80r
マリソニもあるしマリオに関してはオマージュって程度じゃね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ZaGCInw0
ヤクザ堂「おいぃワイらのシマ(ゲーム業界)でなにしとんじゃい!ショバ代の黄金色のコインもってこんかい」
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q95kPfNKa
ソニック「テイルス、俺は中国のメーカーに貸し出されたのかい、そういうのはスマブラだけにしてほしいな」
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ZaGCInw0
街中とか公園やアスレチックみたいなオープンワールドで
走り回ってトリック決めたりするゲームならいいのに
真似するならブレワイじゃなくてskateだろ
走り回ってトリック決めたりするゲームならいいのに
真似するならブレワイじゃなくてskateだろ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kgXJRF6E0
そもそもソニックの世界観ぽくないのも言われてる原因あるんじゃね?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JehEDH8ad
面白くなりゃいいよ
そんな気はしないけど
そんな気はしないけど
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51JShODj0
セガファンが叩いてる気がする
ソニックがゼルダ の真似してるってことにプライド傷つけられたと思ってる過激なファンいそう
ソニックがゼルダ の真似してるってことにプライド傷つけられたと思ってる過激なファンいそう
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rK4rc3Lid
>>49
俺も好きなゲームの新作が有名ヒット作のパクリになったらムカつくから気持ちは分かる
個性放り投げて雰囲気とかBGMとか他所からパクっちゃいかんでしょ
俺も好きなゲームの新作が有名ヒット作のパクリになったらムカつくから気持ちは分かる
個性放り投げて雰囲気とかBGMとか他所からパクっちゃいかんでしょ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUVHiuCud
未来都市とかでやれはいいのに
パクリ指摘されるレベルまで落ちぶれたのか
パクリ指摘されるレベルまで落ちぶれたのか
コメント
ブレワイをちゃんとパクれてるなら神ゲーになるから朗報だろ
パクれたのはガワだけでしたなんてことになるなよ?
SEGAは元々王道系もそれなりに作ったうえで
イロモノも出すっていう社風だったから
かりんとうがいなくなってやっと通常運航に戻れたんじゃないか
オープンワールドに挑戦できるIPなんてもはやソニックしかない
ペルソナなんて小銭稼ぎにしかならんし
同じ小銭稼ぎのヤクザは出せる時代じゃなくなった
ソニアドみたいに街中縦横無尽に駆けまわる方がソニックらしいと思う
個人的にもソニックはアドベンチャーシリーズの影響で自然よりも都市を走り回ったほうが似合うイメージはある
これに関しては雰囲気が似てるからパクリというのはいちゃもんだとは思うがな
セガにブレワイ並のゲーム作れるなんて誰も思わんからw
昔ならセガに少しは期待したところだけど今はもうなぁ。
ソニックはアド2以外は一面は自然ステージから始まるのが基本なのにエアプイメージだけで叩かれてない?
とはいえオープンワールドゲームならそれこそ始まりの大地的な分け方してないなら一面って概念もあんまないだろうしなぁ
実際のゲーム内容は違うと思うけど
でもあのPVはいくらなんでも雰囲気似せすぎで吹く
正直なとこソニックって一度も遊んだことないんでどうでもええかな
PVは吹いたけど、映画版のソニックのNGくらった方のが衝撃凄かったわ
ソニック使えるブレワイとかやってみたいじゃん。何が悪いんだ?
時オカの時もその後に時オカもどきがたくさん出たし
ゼルダってのはゲーム業界に新しい流れを作れるタイトルなんだろう
ソニーやスクエニより期待できる
昔のセガらしさがあれば1発あると思うが、他社とは違う面白さを創れる人が居るかどうか。
これさ、舞台背景(オブジェクト)がMDソニックシリーズのように自然物でもポリゴンみたいにカクカクしてるデザインならローポリでも良かったし、ソニックのイメージそのままだから良かったと思うんだよね
なんで背景リアルに寄せるかなあ
PV3の演出に似てるのか
崖の上に行くシーンと言い
任天堂はホントお手本になってんだなw
これでパクリとかアホだろw
これにダメつけてる屑だれだよって、どうせ元PSユーザーかナリスマシだろうな。ほんとガワしかみんな。PVに関してはあきらかにパロディだろに。
ゼルダを手本にゲームが作れないとほざいたりパクりとほざいたり大変だね。
まあ元々ソニック自体、マリオ(スーパーマリオ)から影響受けて生まれたタイトルだからな。
主人公が森や平原走り回るコレ系のゲームは今まで腐るほど出てるし
パクリとか言い出したらキリがないだろう。
ソニック3みたいな感じがするんだが
>ぶっこ抜きじゃなきゃいいよ
今のところ感想はこれかな…
このイメージ画像はまんま始まりの大地とシーカータワーやんけ
違う印象の絵なんていくらでも撮れるはずなのになんでこんなまんまブレワイな絵なんだよ
ソニックもBOWも好きだから中身しっかり作ってたらいいよ。
今のセガに面白さまで求めるのは酷だろうな。
ゼルダ知らんから新ソニとしか思わんかったわ
普通に楽しそうと思ったけどな
こどもとか気にせず遊ぶだろうし
ネットの意見がやたらと批判的なのはいつものことか
平和ボケして、東方とかいう時代遅れで低レベルなゴミカスコンテンツに、何十年も居座ってダラダラ怠けてきたせいで
日本人クリエイターの低レベルっぷりがヤバすぎるな
巣にお帰りください