【質問】ドラクエXオフライン売れると思う?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHxCzvFH0
コングランク外だが

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2EMomI+yd
>>1
ランク外はPS版だけだろ
Switch版は通常もデラックス版も両方入ってる

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQiwsyka0
>>1
過去のいくつかは今後もやるかもしれんが一人死んだしドラクエ自体新作だろうがもう買わんよ

 

114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/2ZbCDT0
>>1
多分そこそこ売れる
オンラインはやりたくないけどXのストーリーは気になってる人結構多い

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymU4KJb4d
合算十万ぐらいかな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6aC4aUTK0
思う。オンラインでやるの億劫な人が買う。

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kb13BCz20
今月にスイッチで出てたらそこそこ売れてたかもな
ポケモンはまだ売れているがクリアしたも多いだろう
年末年始の暇潰し需要で売れてたかも

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+G/t9Ho0
わいは買うで
オンラインの無料部分もちょろっと遊んだけどかったるくてやってられない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z7RzTbOi0
一人でもプレイできるし他の人もいっぱいいる無料の体験版があるのに
キャラも可愛くなくなるオフライン版が1万売れたら奇跡レベルかな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O0eat2xW0
>>11
>他の人もいっぱいいる
それはオフライン版買う人にとってはマイナス要素じゃないの?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3fqMZCGa
フルボイスだけが魅力
出せて5000円

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8hjGIDN0
あのクソ等身の手抜きでうれんだろ
ポケモンみたいなブランド力があるならクソグラでも売れちゃうけど

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w8n/LXU00
オフだろうとDQ10のストーリーに触れる人口が増えるのはいいことだ
ドラクエファンはオンが理由でし10避けてた人多いし

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z7RzTbOi0
他の人スルーすれば1人プレイで普通にオンライン版できるけど
わざわざオフライン版買う人は他プレイヤーがうろうろしてるのも許さない感じなのかな?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pcB9HC0i0
>>16
その一人プレイは糞つまらないでしょ
他ゲーやった方が100倍マシ

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5RjkSDu0
>>28
昔はフレと組んで遊んでいたけど、今では一人で遊んでいる俺からすれば
糞つまらんとまでは思わない。自分以外操作できないのはDQ4でもあったし

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8YkAE2Ik0
シナリオ4くらいまで入ってて、クリア後にそのステータスでオンラインに行けるなら売れてたと思う

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8KzQXarX0
>>17
確かにver4までの方がストーリー的に収まり良いね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e2rrMX1s0
グラのテイストは好きなんだけどいかんせん種族のデザインが受け付けない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSdHvkgq0
体験版遊べば、オフラインのシナリオ全部無料で遊べる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0h2fddEcM
価格見てワロタ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzWk50cS0
オフライン版ってバザーとかどうするんだろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZH3mEm8Z0
フルボイス以外まじでなんの価値もない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FN6IhvNw0

ドラクエ10以外全部やってるドラクエ好きに勧めて無料体験やらせたけど
「移動がだるい」ですぐやめたわ
オフラインしかやらない人間にとってMMOのマップは苦痛なんだと思う
10だけやってないのは気持ち悪いからっていってたからオフラインは買うみたい

そういう人たちをオンラインに導くためのソフトよね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSdHvkgq0
>>23
今は、初期村からドルボ使えるから楽になってるぜえ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+G/t9Ho0
>>25
そういうとこだぞ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIrCSdOE0
わざわざキャラグラひどくさせてきたってのが致命的やわ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2gPBVwGs0
売れないと思うけど11sのジワ売れ見るとswitch版はわからんな
ドラクエみたいなタイトルはTVCM次第かも
オフライン版というよりナンバリングを強調すれば騙せるかもしれんw

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NAFhhNn40
なんで3DSのゲームみたいな見た目にしたんだ
元は3DSで出す予定だったとか?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w8n/LXU00
今日発売のジャンプで新キャラにストーリーあること判明したらしい

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qC6bqv69d
>>30
これはオンラインやってるユーザーも興味やっと出てくるニュースだな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3fqMZCGa
とりあえずver1の最後までやった(後はボス倒すだけ)がレベル上げがめんどいから止まってる

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+BtNEmO0
格差社会で何をやっても常に金欠で装備もろくに手に入れられないのがつまらなくて投げた
列車に乗れるようになったところだったな
オフラインはそこどうなってんだろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aDuUCe1u0
すまんマップってのはドルボート使える街以外のマップってことない
>>32
電車に乗れるようになったとことか格差社会以前の話で草

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qC6bqv69d
コングで結局Switch版しかランクインしてない
もう12も3リメもトレジャーズもSwitchだけでいいだろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aCg/WR5x0
超デラックス版のswitchバージョン予約したけど週販としては売れないだろうな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:suLvr5Db0
どうせ5章セット版とかがそのうち出るだろうからそれまで待つわ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2EMomI+yd
>>40
まあまずは1年後くらいに11Sのゴージャス版みたいに2までのデラックス版だけにして値下げする前提の値段バレバレだよね

 

引用元

コメント

  1. この値段でしかも途中までなら買わない
    完結したら起こして

    • 一応、勇者姫の話(魔族との戦い)としては、Ver.2で一区切りついてる。
      次に魔族が絡んでくるのは、Ver.5だからね。

  2. 10知らんけど、11はあの頭身で出せたのにわざわざ頭身下げる理由がわからん
    ポケモンや夢島みたいにリメイク元に忠実ならともかく、劣化させる必要あった?

    スクエニは自分から死ににいってるようにしか思えん

    • 何本売れるか需要が読めないオンゲーのオフ版に完全新作と同じ予算が付くと思う?
      そのままのグラで出せってなら理解できなくもないけど、Ver1とか2はWii時代のゲームでグラフィック水準も機種相応だから、あの頭身に文句言ってる奴は間違いなく目が潰れるぞ

      • そのままのグラで出せって話でしょ
        デフォルメの方向性とグラの質を一緒にされてもな

  3. 超楽しみ。2月までまだ長いなあ。

  4. オンラインとオフラインで何が変わるかが微妙だからな
    オンラインやらないにしても大は小を兼ねる的な思考になるとオンライン版のほうがいいんじゃないってなるな
    とにかく明確なオンライン版との違いがないとなあ

    • ホントその辺明確にしないとなぁ
      10はシステムや仕様の殆どがオンラインありきの代物だったからオフ専だとかなり変えないといけない部分あるんだよね
      ・武器や防具の主な入手法はどうなるのか
      ・仲間キャラを固定NPCにしたことによる主人公の成長仕様含めた職業&職人システムはどうなるのか?そもそも職業と職人はあるのか?
      ・NPCキャラのPTメンツ化によるシナリオ変更はどうなるのか?(特にマイユ、ラグアス、ヒューザの3人はかなりのテコ入れが必要になる)
      ・シナリオ上で種族関連の伏線や世界観を語る上で重要なものとなる神話編(期間限定のプロローグクエ含)や夢幻編は収録されてるのか?
      ・オフでプレイ出来てた兄弟編はどうなるのか?

      ざっと思いついただけでもこれだけあるのにスクエニは発売間近になっても全然公表しようとしない時点で警戒感MAXなんだよね
      最低限のメインシナリオ追体験する程度しか収録してないんじゃないかって思えてくるわ

      • これに追加だけどオフにするにあたって間違いなくバザーとマイホームとそれに関連するハウジング機能は削除されるだろうしルイーダの酒場も殆どの機能を失うしその辺もなくなる可能性が高いから代わりになるものを用意するのか否かも重要になる
        てかハウジング無くしたら装備品の色替えに必要な花も育てられんからドレスアップシステムも消える可能性もあるんだよね

        現状スクエニはとっくに公開してなくちゃいけない情報を隠し過ぎなんだよホント

  5. 未完成品なのが確定しているから様子見する人多そうだよね

    • 一応「第一部完」くらいのキリのいいとこまでは収録されてる
      それを良しとするかは別だけど

      • いや、第1部完的な感じでキリよく終わるのはVer3でVer2も色々伏線残したまま大魔王倒した後に露骨に竜族編に続く終わり方するから消化不良なんだよ

        これ最低でもVer3まで配信しないとVer2のED改変しない限りどの道未完成品として叩かれる

        • 主人公の過去に触れるだろうから
          Ver.3どころかVer.4まで出してくれないとキリ悪いんじゃない?

          • あ~そういうんじゃなくVer1とVer2は露骨に「次回に続く」って終わり方するからVer3はそういう意味でキリがいいって話
            Ver3は一応は次のVerに続くってのをやらずに一段落して終わってるからね

  6. 声の大きい少数派に翻弄され過ぎ
    スクエニが相手にしてるドラクエ好きはドラクエ10はもう触ってる
    いつまでもMMOだからって触らない層なんてもとよりドラクエ11すらやってない過激派ぐらいだろ
    いつまでも4だの5が最高と言いながら最新作を触らん層のためにバカみたいにオフライン版作ったんだから売れるわけがない
    そもそも最新バージョンまでソロでクリアできるのに、野良チャットが嫌だのMMO要素完全否定するような層が将来の客になるわけがない

  7. 思い出の中のドラクエ3や5を上げるために新作をこき下ろす層ばっかだもんな
    そういう連中をいい感じに捨てられそうだった9の路線を切った時点でドラクエの命運は決まってた

  8. 全部入りの完全版出たら買うわ

  9. シナリオが未完成なのにクソ高いというイメージなのがなぁ

  10. 自分は一応買うけど様子見半分かな、これで面白ければ続きもって感じ

    純粋なナンバリングと比べると手を出しにくいのは確実で既プレイも結構いるだろうけど、云うてドラクエだからなあ
    Switch版20~25万、PS4版10~15万で合算30~40万くらいはさすがに行くと思うかな

  11. どれくらい売れるかちょっと読めんな
    気になるけどオンラインだからと敬遠してた人もいるだろうけど
    オンラインやったからもういいやって人もいるし
    実はオンライン版プレイできない海外で売りたいからって理由かもね

  12. ちびキャラにするにしても、もうちょっとテクスチャどうにかなったやろ……って思ってたけど、主人公カスタマイズできるせい?で特に酷いんだな。
    他のキャラクターはギリギリ受け入れられる範囲かな……。でもやっぱり主人公ももうちょいなんとかしろよ。PS2のポリゴンみたいになってるやんけ。

  13. ダイパリメイクを見ると、一般の人達はグラフィックより内容を見るから売れそう。

    過去編で別の仲間が加入してシナリオが進むようだから、想像以上にボリュームは多いと思う。

  14. FF7Rと同じフルプライスで分作
    こんなのいらん

  15. 売れんと思う
    さすがにあのケムコRPGみたいなのどうなの
    そもそも10のグラで遊んでた人がアレやるか
    かっこいい、かわいい高等身キャラがいきなりブサイクに大変身
    10やってた人もやってない人も誰も食指動かんわ

  16. 自分はオンやってるから
    オンではほとんど絡みのなかったNPCが仲間になって一緒に戦ってくれるって所に興味あるわ
    最近でこそボス戦に参加してくれるけどver1の頃ってNPCはその場にいても一緒に戦ってくれないからな
    幼ヒメアと一緒に戦ってたらver5でのイベントでの思いもまた違ってただろうなぁ…

  17. 決算前に出るゲームは警戒しちゃう

  18. V3までの方がキリが良いのは事実なんだがストーリーの底もV3だからなあ
    微妙なところよ シンイとかあそこらへんの伏線全部ちょん切ってV2で大団円にするのは確かに無難ではあるのかもしれん
    まぁオンでやったから買わねえけど

タイトルとURLをコピーしました