1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+LCdk+Z+dEVE
現にPS5の発売予定表スッカスカだし
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QfbDAmjQ0EVE
>>1
とうの昔にスマホかPCに逃げてるわ
オンギーだけ未練がましくPSにマルチ施ししているだけ
とうの昔にスマホかPCに逃げてるわ
オンギーだけ未練がましくPSにマルチ施ししているだけ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+LCdk+Z+dEVE
マジでエルデンとホライゾン以外何もない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0kTmF6kf0EVE
>>2
さすがにそこはドラ10オフとFFオリジン入れてやれよ
さすがにそこはドラ10オフとFFオリジン入れてやれよ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UyvLGoQaaEVE
>>2
それだけで和ゲー全て駆逐できるからPS5の勝ち
それだけで和ゲー全て駆逐できるからPS5の勝ち
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+LCdk+Z+dEVE
対照的に中小サードタイトルは完全にSwitchに移行して毎週20本30本出てる状況だし
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sb211e3d0EVE
まぁ、メインはPCでCSはおまけやろね
楽に移植出来て売れるなら出す
楽に移植出来て売れるなら出す
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+LCdk+Z+dEVE
大作AAAはPCベースでCSは後回しになってるし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/bFuhpfY0EVE
見切りつけるほどソフトが無かったりする
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Obm6tEsR0EVE
27年懐柔し続けたんだ
経営傾くまで見切りをつけんぞ
経営傾くまで見切りをつけんぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhFn4VZG0EVE
サード各社の主力タイトルはまだPS5基準での開発やろ
拘束力の強い特殊契約があるから、縛りの少ないPCに逃げるんだろうけど、今後のビジネスどうするんだか・・・
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+LCdk+Z+dEVE
>>8
マーベラスみたいにPC/Switchに移行していくでしょ
マーベラスみたいにPC/Switchに移行していくでしょ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhFn4VZG0EVE
>>9
そもそもマベの主力タイトル(シリーズブランド)でハイエンド向けって何かあったっけ?
そもそもマベの主力タイトル(シリーズブランド)でハイエンド向けって何かあったっけ?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+LCdk+Z+dEVE
>>11
コナミみたいに大作やめて中小メインでやってくって言えば良かったか
コナミみたいに大作やめて中小メインでやってくって言えば良かったか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eYRdh7Y60EVE
日本の消費者から背をそむけ続ける限りはどこに行っても同じ事だよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZrduIT300EVE
バンナムすら離れつつあるしな
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QfbDAmjQ0EVE
>>15
バンナムは騙し売り続けて自分でPS市場壊したからな
バンナムは騙し売り続けて自分でPS市場壊したからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XNQytNr2dEVE
見切りをつけるもなにも
ソフトあるの?
ソフトあるの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJLPt/0LaEVE
今年中に何か出すって言ってたFF16の情報が一切出ないのが何かしらの答えでしょ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aw1G9r3I0EVE
それでもサードはアホだから
まだPS信仰してそう
まだPS信仰してそう
153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E2QXbLcvdEVE
>>19
ええやん。もっと赤字だして苦しまないとわからんのやろ
ええやん。もっと赤字だして苦しまないとわからんのやろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9g+ELKUaEVE
まだ「いずれPS5が普及する。うちじゃないどこかが普及させる。だって高性能だし」ってサードもファーストも考える
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mnfSa42DdEVE
>>20
業界のガチオンギー勢は深刻だわ
Steam参入言い訳にPSでも出し続けるだろどうせ
国内がXboxと同レベルに落ちても変わらんよたぶん
もう落ちてる?
業界のガチオンギー勢は深刻だわ
Steam参入言い訳にPSでも出し続けるだろどうせ
国内がXboxと同レベルに落ちても変わらんよたぶん
もう落ちてる?
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QfbDAmjQ0EVE
>>23
そこらへんはもう洋ゲーモドキの外需依存で飼い慣らされている連中だから
どうやっても日本向けに回帰できないチーム群だ
そこらへんはもう洋ゲーモドキの外需依存で飼い慣らされている連中だから
どうやっても日本向けに回帰できないチーム群だ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZydxuDyodEVE
据え置きはPSよりソフト売れるハードが他にない
スイッチは低スペすぎてハイクオリティなゲームは出せない
PS見限りたくても見限れないでしょ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+LCdk+Z+dEVE
>>21
だから同じ予算かけるなら一つにどーんと使うんじゃなく小粒を沢山出す方向に変わるんじゃねって事
だから同じ予算かけるなら一つにどーんと使うんじゃなく小粒を沢山出す方向に変わるんじゃねって事
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHXEoRFRaEVE
予算じゃぶじゃぶで対策作れ!
だがフリプで配る!
こんな事してたらそりゃサードから見放される
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3pEasd+HEVE
余程の金貰わない限りルチにするだけだからメーカーは特に問題無いでしょ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GQ2YigNdEVE
サクナヒメの流れがブランドのポテンシャルを跳ね上げるはずだったのに
Switch最適化を怠って牧場物語とルンファクの両ファンからの信頼が地に落ちたことは
マルチ展開分にもしっかり悪評が波及するよマーベラス
Switch最適化を怠って牧場物語とルンファクの両ファンからの信頼が地に落ちたことは
マルチ展開分にもしっかり悪評が波及するよマーベラス
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zl0v9MhDdEVE
マベは元に戻っただけと言える
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V9k+QYcsdEVE
steamだけでPS以上の売上出せるならPS切るのも検討するだろうけどまぁ無理だな
特に日本でライトにソフト売ろうと思ったらCS抜きじゃ無理
特に日本でライトにソフト売ろうと思ったらCS抜きじゃ無理
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6fEcmHRFdEVE
来年のパワプロ2022でSwitch独占かPS4だけマルチなら終わりかもね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6fEcmHRFdEVE
そしたらそれからまた2年はPS5専用に作られなくなる確定だから
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lRw64tahaEVE
FFは海外で人気があって本当良かったなとしか
国内プレステ市場が完全に死んだし国内でしか売れないドラクエはマジでどうするんだろうな
任天堂Switchだけじゃ良くて200万本ぐらいしかいかないぞドラクエ12大丈夫か?
国内プレステ市場が完全に死んだし国内でしか売れないドラクエはマジでどうするんだろうな
任天堂Switchだけじゃ良くて200万本ぐらいしかいかないぞドラクエ12大丈夫か?
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YljDm29K0EVE
>>40
国内スイッチだけでも桃鉄が350万以上売れる市場だから
ドラクエが生き残りたいならスイッチ独占で出せば流石に400万くらいは売れて残れる
ただしそれは今ならばの話で、これ以上ブランドが離れればその限りでは無い
桃鉄は結果良い時期に出せてリブートに成功したが、
ドラクエは3DSでの展開も中途半端に終わって上手く行かず成功してないからな
FFに至っては国内ブランドが瀕死状態で頼みの海外すらヤバイ状況
FF7Rが500万程度しか売れてないのはそれを裏付けてる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BJ0M++V9pEVE
FFも本当は逃げてえんだろーな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5HEmaILaEVE
自分がいい思いできたら部下やユーザーの将来はどうでもいいと思ってる
オンギー達は自分は今のうちに名前売るから後は頑張ってねって感じだろうね
会社的にはPSが死んでくれた方がSwitchスマホにリソース回せるから早よ死ねと思ってるよ
オンギー達は自分は今のうちに名前売るから後は頑張ってねって感じだろうね
会社的にはPSが死んでくれた方がSwitchスマホにリソース回せるから早よ死ねと思ってるよ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpYvOf6AdEVE
Switchリトルナイトメア2がPS5バイオ村と同じくらい(しかもちょっと上)いう真の恐怖
コメント
PS5は時代の敗北者じゃけぇ
エース「ハァ…ハァ…敗北者?
確かにそうだな。」
安田やん
まだもうちょっとあるだろうな、なんせPS5が死んだのがこの1年なんだし
来年いっぱいはソフトはあるはず
じゃないとPS5発売前からサードがソフト碌に作ってなかったってことになる
発表されてないのは“できない・したくない”だろう
今発表したとこで話題性も作れず静かに死にゆくのみ
せめてもう少し普及するギリギリのタイミングまで見送ってる可能性が高いな
現状だとPS5と発表しただけでマイナス材料
ユーザーの興味が消えるレベル
結局マルチで出るんだろ?からの品質疑い
レビューで揃ってから買うか決めるか、もしくはその時点で見限る流れ
普及するギリギリのタイミング←そんなものはない
年末年始に発売されるソフトが無いから、ダサいカバーを発売したり、1人用のゲームが多いくせにコントローラーの販売キャンペーンをしたり。
まさに営業努力してますね(笑)
まさか、本体と抱き合わせで小売に卸したり、本体(周辺機器ハードを含む)売上に計上してませんよね?(笑)
いや、ほんと存在自体が笑えるわ。だから皆がコメント見たり書き込むんやね
作っても売れないからな企業なら当然の判断
>特に日本でライトにソフト売ろうと思ったらCS抜きじゃ無理
そこはCSなんて言わずにswitchって言い切ってしまっていいと思う
今このご時世で、日本のライト層向けにPSや箱版も出します、なんて
言い出す開発者がいたら目か頭の異常を心配されるレベル
SME「ビクッ」
バンナム「ビクククッ」
独占は無いだろうがPC箱とのマルチはされ続けるから最低限のソフトはあるだろ
そんなもん日本じゃないのと一緒って市場が答え出してるだろ
問題はサードがPSに見切りをつけて、switchに移行してもブランド復活するとは限らんのよな
マルチはswitchの方が売れてると言っても累計20万超えられてないんでないの
当たり前だろPSのクソゲーマルチされて買う奴がそんなに居るかよ
20万とか何寝言こいてんだ
移行もやらずに死ぬならやって死ねっつーんだよ
話はそれからだ
コエテクの転進は見事だった
転身?
むしろ最初からずっとニンテンドーにも出してたよ。
WiiUの時にサードが去っていく中で任天堂に対して義理を尽くしたのはコエテクとバンナム。
そりゃニンテンドーもコエテクを信頼するよ。厳しい時に離れないでいたんだから。
ゼルダやFEの仕事を依頼するくらいには信頼してるよ。
Wiiの時も色々出してたしな
見切りも何も利益が出なければ企業活動は継続出来ないから余程ソニーから優遇される契約が無い限りはps独占では出せないでしょw
逆に言えばこの状況でもまだpsにこだわるところはソニーからの援助があるところとも言えるけどw
ファルコムやコンハは目を背けたくなるレベルの馬鹿。
ファルコムは昔、どこの会社もPC-9801に移行しつつある中、最後までPC-8801のソフト出してたし、その体質がずっと残ってると思えばまあ理解できなくもない
スペックを必要とするものは更にPCやXboxに寄る
FFはソニーから逃げられないから時限独占の繰り返しで終わるかも
もうすでにマルチばっかで事実上逃げ出してるからな
PS5でやる意味がないものばかり
何よりファーストがPCに逃げ道求めるくらいだし
PSゲーをマルチしたところで逃げた先に楽園なんかありゃしねぇんだ
実質ソニーのセカンドであるスクエニだけが
最後まで船から降りられなくて一緒に沈みそう
スクエニはFF新作以外はPCとSwitchで展開してるし逃げ場作ってるよ
7Rと16開発中止っていう最大の裏切り+PS完全終了のシナリオがあるかも
FFなんかもうスクエニのお荷物になり始めてる。
ドラクエだってすぎやまこういちがいなくなったから次作までだよ。
別の人が曲作るなら過去のを使い回した方がいい。正直言ってドラクエも時代遅れのコマンドRPGだけど音楽とシナリオがいいから売れてた。
スクエニはもっとオクトラとかブレイブリーを大切に育てていくべきだと思う。
>据え置きはPSよりソフト売れるハードが他にない
>スイッチは低スペすぎてハイクオリティなゲームは出せない
まだこんな認識してるようじゃダメだわ
週販データすら見ずに売れる売れない語ってるのが明らかだし
今までそのハイクオリティ(笑)とやらが出せることを大義名分にしてPSに突っ込んだ結果が現状なんだろうに
>マジでエルデンとホライゾン以外何もない
そのエルデンとやらはアマゾンランキング
PS4・・・131位
PS5・・・150位
なんだけどね~
今の時点で柔らか塾(97位)よりはるか後方なんだけど・・・
ちょっと方向ずれるかもだけど、
・赤から入っていろんな色が見える任天堂売り場
・青から入ってだいぶ黒色が見えるPS売り場
人間の機能・心理として後者は気分下がるんだよなぁ
パッケージみんなこっち睨んでるしな
大体このパタンだよなパッケデザイン
・メインキャラぽいのが一人いるだけ
・メインキャラ?の目だけアップ
・タイトルだけドン
その上基本的に暗い色調、人相の悪さ、暴力・血・死「のみ」を連想させるデザイン、その通りのゲームジャンル
一時期FPS作りまくってた海外だけど、その次はホラーばっかり作って「コイツらどんだけ死と恐怖が好きなんだ」って思ったよ
何か海外と日本の映画のポスターの違いみたいだな
デザイン性は高くても日本人はそれだと映画観たくならないっていう
>>いずれPS5が普及する
これはマジで馬鹿サードと馬鹿メディアの一部は思ってるだろうね
時々どうせPSがまた普及するだろ的な超楽観的な雰囲気を感じるんよね
理由もなく「PS」だからみたいな感じで
PSの時はSFCからの次世代機の移行が遅すぎた
PS4の時は相手がwiiUだった
任天堂のミスなしでSONYが勝ったのPS2くらいな気がするんだがなあ
Switchも好調過ぎて次世代機への移行が遅れる可能性もあるがいつ人気落ち着くんやろな
その頃にPS息してるかな?
>とうの昔にスマホかPCに逃げてるわ
どこに逃げてもクソゲーばっかだな駄サードは
逃げずにSwitchで作ってる奴だけだわまともなゲーム作れてんの