テレビゲーム総選挙で明らかになった事

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cRy5qL0np
任天堂の凄まじさ
過去は凄かったスクエニ
ドラクエ>>>>FF
PS2まで

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cRy5qL0np

テイルズさん…

龍が如くさん…

PS3…PS4…PS5…

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJGYt31ua
スクエニは悪魔合体でスライムが誕生した感じ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cRy5qL0np
FFは10まで

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6oh0HEr0
若い奴と年寄りで投票先違いすぎたな
スクエニはマジで過去の栄光

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uSwd4rBN0
GTAは悪影響があるから除外された?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7mk5tjSCM
任天堂は凄いかどうかはともかく新作をちゃんとアピール出来てるというのが強い

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CY7VBCxF0
あとSEGAゲームは人気が無い

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3NvaQul0
思った以上に風花雪月が評価されていた

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rIXUBk/B0
上位常連だったスーマリ1とマリオ64が圏外

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/x5JjdhV0
>>16
それはそれで世代交代できた感じがあった

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YJJGIGx60
業界の未来は任天堂一社にかかってると再認識させられた

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5m5IybSip

日本三大RPGは

過去のドラクエ、過去のFF、ゼノブレイド

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wh8tP0/ya
>>20
伝説のオプーナ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YyoqwMQ2M
任天堂はユーザーの世代交代に成功している

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrjrpsWU0
>>21
スクエニとの対比で明らかだったな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqWdveJTa
セガは完全に過去のメーカーなんだなって

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CY7VBCxF0
>>22
もう大手ゲーム会社じゃなくて、中堅会社レベルじゃね?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqWdveJTa
>>32
中堅ですら無くなるかもね……もうなってるかも

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xtk0hVXb0
>>22
セガは人気投票でウケないのが
いいところみたいなもんだったじゃない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kgv0YrnC0
テレビでゲームwwwwwwwwwwww

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYO5i45q0
ドラクエFFが50代40代で先はないと思った

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udkaTgwv0
きちんと年代交代できてるの任天堂だけ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CVHpJ8B60
FFはPS3以降だと14のみ
DQは最新作の11や10の方がFF14よりも上
FFは本当に過去の遺産しかない
DQはもちろん過去の遺産は強いし、新作もちゃんと評価されてる
任天堂だけは異次元だわ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YyoqwMQ2M
>>28
FFはオフゲーだと最後のランクインが20年前のFF10
これはまずいですよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pCsBJtSC0
テイルズの三大RPGが所詮は「自称」に過ぎないとハッキリした
FFDQに肩を並べるどころかゼノやペルソナにすら二作品以上差を付けて負けてるとかそらスマブラには呼ばれんわ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrjrpsWU0
テイルズとは

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TYuk4nHX0
テイルズなんかよよっぽどペルソナのほうが3大RPG入りに近かった

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BXTv7rjMa
テイルズもペルソナもゼノブレ2よりも人気が無い

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YyoqwMQ2M
ひっそりとテイルズオブ最高傑作がアビスに決まった件
しかもダントツで

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zo5YNrXJ0
幻想水滸伝

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrjrpsWU0
スクエニは本当に反省すべき

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5m5IybSip
カプコンは言うほど存在感ない

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bViPdTSM0
新規開拓できないとこうなるの見本

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yfiAr6GX0
KHは2までしか人気ないんだな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dPYR2UaUd
一番ヤバい作品はFF15
お前最新作だぞw

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xtk0hVXb0
>>44
シリーズなんだから
これを生かして次回作が受ければいいんだよ
まあ無理だろうけどなwww

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gNRYHjnnM
>>44
DLCキャンセル&小説化とかグダグダだったから
人気出るどころか敵を多く作っただけだろうな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5m5IybSip
ゼノブレイド>ペルソナ>>>>>>>>>>>>>>>>テイルズ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6oh0HEr0
そういやeスポーツの競技ソフトなんかランクインしてた?皆無じゃなかったか?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jkTf1FSc0
>>47
ス、スプラ……

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i2HwQoth0
>>47
テトリス
エペ
ぷよぷよ
スプラ
スマブラ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6oh0HEr0
>>52
ああエペがあったか

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrjrpsWU0

名越さ

お前がユーザーを小馬鹿にしたぷよぷよだけだったぞ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXJWPhAa0
人気ハードで遊べないソフトは人気がない

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrjrpsWU0
30-0になるわけだ

 

引用元

コメント

  1. これが現実だ

  2. 普段カイガイガーしか言ってない連中が発狂してるの何なん
    内心期待しちゃってたのか?

  3. 逝くが如く

  4. テイルズはアビスが比較的広い層にアピールした最後の作品というのはわかる気がする
    ちゃんと任天堂ハードでも出したしな

    このコメントへの返信(1)
  5. eスポーツのゲームの選定、別のにしたほうがいいんじゃない?

  6. コナミ「幻想水滸伝リメイクしたら行けるんちゃうか?」

    このコメントへの返信(3)
  7. 前々からファンボどもに言ってきたことがそのまま結果に出てるのよね
    これが現実なんだよ

  8. 現状が可視化されただけだった

  9. セガは如くなんかに力を入れたのが間違いだった

    このコメントへの返信(1)
  10. テイルズブランドにファンが居なくなったのは察してたが、
    思い出の作品に挙げる人すら少数なのは意外だった

  11. 風花雪月23位ってスゴいな

    このコメントへの返信(1)
  12. 正直ドラクエ3が5やFF7より下って信じがたい(個人の感想です)
    けどそれくらいかなあ

  13. スパデラより星のカービィWiiのが上位なのが一番びっくりした。
    マホロアが大人気なのもわかるね。

  14. 40代のおっさんが納得するようなランキングだったらおしまいだから
    喜ぶべきだよな、ちと寂しいけど

    このコメントへの返信(2)
  15. リメイクじゃなくてベタ移植でいいからして欲しいわ

  16. リメイクじゃなくてベタ移植でもいいからして欲しい

  17. 任天堂とスクエニだけで全体の7割を占めてるけど、任天堂は各年代から万遍なくランクインのに対してスクエニは最近のゲームがほとんどいないって表でまとめてるツイートがあった

  18. まさかゼノブレが入るとは思わんかった
    1も2もJRPGの中じゃメディアミックスも少ないから知名度では他より劣るし、任天堂のタイトルの中じゃ(比較して)マイナーだから

    そりゃゼノコンプも爆発するわけよ

    このコメントへの返信(2)
  19. ドラクエは色々言われているが頑張っているなと
    作りが古いといわれても、戦闘バランスMAP探索ストーリーと丁寧に作っている
    尖ったところが無いから安心して手を出せるってのは、やっぱり良いもんだ

    このコメントへの返信(1)
  20. 任天堂はハードを買わせる強さを持ったソフト群だからな そら強い
    サードがあてにならんって舵を切って更に強くなったよな

  21. そりゃマリオにゼルダにも並ぶファミコンからの歴史的シリーズですからね

  22. なんというか順位自体は妥当だし不服もないんだけどさ、上位に固まる歴代タイトルのほぼすべてがリマスター含めても遊ばれてない思い出ソフトばっかだから実質的なとなるとまた変わるよね
    まあそれでも上位陣はほとんど任天堂なんだけどね

  23. しかも1より2の方が順位高いという

    このコメントへの返信(1)
  24. なんか日本じゃなくてカイガイだったら…とか喚いてるやついるけど
    海外だったら日本以上にブレワイがぶっちぎりで1位になるに決まってるだろと…
    アメリカなんてSwitch本体よりもブレワイのソフトの方が売れた記録残ってるんだぞ

  25. 任天堂って入れるとサジェストに忖度って出てくるの、ワー虫どもが煙で燻されて呻いてるわwwwって眺めてしまった
    性格が悪くなった これも全部GKのせい

    このコメントへの返信(1)
  26. DQは直近のタイトルが最新作の11だけじゃなくてビルダーズ2も入ってるから、何だかんだでブランド維持できてると思う
    FFはあれだけネットで覇権だの何だの言われていたFF14ですらこの順位なあたりお察し

  27. スプラ2の方が初代より上だったから「2は1より評価低い、
    受け入れられてない」とかの書き込みが嘘っぱちだったのが
    分かったな。

    >GTAは悪影響があるから除外された?
    GTAや如くみたいな現実での反社会勢力のやつが主人公なのは拒絶する
    人も多いんだからCSの歴史上の100位以内になんて入らんだろう。

    このコメントへの返信(1)
  28. さらに言えばダクソ3よりも順位が上という、コンプ発症してぶっ倒れるぐらいの結果が出ちゃったからね

  29. そもそもGTAは日本ではまったく流行ってないからな
    プレイした人もかなり少ないだろう
    如くも多分ソニー流通のツタヤ押し込みで得た数字だったんだろう

  30. 当時も思ったが
    スマブラにテイルズキャラを!はマジで自惚れが過ぎる

  31. うーん、ランキングに不満はないけど不満がない事が不自然に思うんだが、この感覚に共感してくれる人いない?
    こういうランキングでアンケートとった時に現代のゲームも過去のゲームも結構バラけたランキングになるってあるのかなあ
    ランキングしか見てなくて放送は見てないんだけどアンケートとった期間と集計方法、アンケートした世代って公開されてる?

    このコメントへの返信(2)
  32. 実際、幻想水滸伝は作るのに手間はかかるけどコンセプト自体は悪くないのよな。
    FE式三国志とでも言うべき風花雪月も当たってるし、幻想水滸伝そのものにするかはともかく古典作品をゲームシステムやシナリオ作るのと同時進行で現代風にアレンジして作るっていうコンセプトそのものは割と通用すると思う

    このコメントへの返信(1)
  33. 全部のゲームじゃないけどアンケート回答世代と男女比は公開されてたよ
    10代20代ははスプラ、スマブラ
    40代、50代がドラクエFFとはっきり票が分かれてた

    4位のあつ森は全ての年齢層で圧倒的に女性票が多かったから、見る前からあつ森って分かるくらい

    このコメントへの返信(1)
  34. なんかアンケートとしてバランス良すぎる気がするんだよな、オッチャン世代も若い世代も女性も男性もライトユーザーもベビーユーザーもある程度納得するよねってランキング過ぎて
    幻想水滸伝2が19位に入るアンケートでポケモンソードシールドが14位に入るもんなのか
    逆にスプラとかあつ森が上位になるアンケートで幻想水滸伝2が19位になれるもんなのか

    このコメントへの返信(1)
  35. 今を生きてる任天堂と
    過去の話だけしてるスクエアと
    中途半端な続編屋になっちゃっったカプコンと
    海外ゲームなんかめったに流行らないと
    数々の屍企業に紛れてすでに死んでたソニー
    という悲しい現実が見れた

    このコメントへの返信(1)
  36. なお投票方法はウェブ投票ではなくファミ通読者による…
    と嘘ついて回ってる連中が居る模様。
    しかもそれが原因で任天堂に忖度した結果なんだそうだ。
    いや、逆だろ

  37. 知名度や思い出補正というよりも、殆ど実力で勝ち取った順位みたいなものだからホント凄いと思う

    このコメントへの返信(1)
  38. 出すの遅すぎたけどなw

  39. 問題は幻水というか水滸伝という作品自体がソシャゲとの相性抜群だという事なんだ
    その誘惑を跳ね除けてCSで出すかという別の心配が

  40. ぷよぷよ入ってるから…
    ちゃんとやってたら初音ミクくらい入ってたよね

    このコメントへの返信(1)
  41. いや40代でも納得でしょこの面子なら
    国内の全世代から満遍なく聞けばこんなんだよ

  42. 関係者がみんな驚きの反応してるのが微笑ましい

  43. バランス良いのは全く悪くないだろw
    極端な組織票は排除したなって節はあるけど

  44. まあ「再確認」だよね
    みんな薄々わかってた事を可視化しただけ

  45. 初音ミクはゲームというよりキャラクターだしどうかな

    このコメントへの返信(1)
  46. 忖度するなら世界的企業のMS、SONY様であって任天堂じゃないんだよなあ
    任天堂も並大抵ではないが流石に相手の規模がでかすぎる

  47. 韓国やソニーが歌手のYouTube数字を10億回にいじっても ※悪の手口の中身一緒なんだろうな
    ステマ数字を大きくしたところで 実数のCDは100万枚売れることはないからなぁ 過去の栄光にすら並べない
    本物が輝けば輝くほど どんどん偽モノ企業になっていく

  48. 10月末に番組HPでアンケート実施
    1位〜5位をそれぞれ記入してもらって、集計の際に1位10pt、2位7pt…って感じで合計してポイントが高い順にランキングした

  49. キャラってか歌声合成ソフト

  50. タクティクオウガ31位が嬉しい
    内容が結構ハードで、女子供に勧めにくいけど、ユーザーの心つかんでいたのね
    こういうゲーム増えればPSも盛り返せるんじゃないの?

    このコメントへの返信(1)
  51. タクティクオウガはSFC版がオリジナルで移植もサターンの方が早かったゲームだぞ
    なんでPSになるのか理解不能

    このコメントへの返信(2)
  52. バイストン・ウェルか未来の地球くらいしかやり直せるチャンスのないプレステおじさんには難しいのかもしれないけど、任天堂系が多いことよりもソニーオリジナルのコンテンツがツシマしかないって現実を嘆いた方がいいだろ。
    言い方変えれば20年近くやってきたことが誰の記憶にも残ってないってことだぞ?

  53. 40代の普通のおっさんは納得してるよ
    納得してないのは40代異常のおっさん(ファンボーイ)だけだよ

  54. SSだけボイス付きだしね

  55. 連合VSZ.A.F.T.Ⅱ PLUSが無いから駄目だわ
    テレビゲームと言ってるのにオンラインゲームばかりじゃアカンわ

    純粋なテレビゲームだけなら、がんばれゴエモンシリーズのどれかがランクインすると思ってたのに。

  56. PS版はSS版にあったボイスはないわロード激遅だわでTOの中じゃ一番選考外だよなぁ

タイトルとURLをコピーしました