【悲報】XBOXのコントローラー、雑魚すぎる………

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HXuGPu8w0

PS5 コン 箱コン

HD振動 あり なし
トリガーギミック あり なし
バッテリー 搭載 非搭載
方向キー おK 酷い
値段 7000円 6600円
ジャイロ あり なし
マイク あり なし

なにこれ…
箱コンひどすぎワロタ

173: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YhW5pBKGa
>>1
PS5コン 最速ドリフト

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HXuGPu8w0

ずれとるやんけ
まあ左がPSコン 右が箱コン

箱コンほんまなんも要素ないのに酷いよなぁ
手抜きやわ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQ7x0tcB0
PS5のコントローラー3回壊れた

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aTukUGuB0
ズレとるとかいう次元か?
何がしたかったんかわらんレベルやでw

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RyHA0OHSa
乾電池orバッテリー選ぶのがカスタマーに委ねられてるのは箱コンの良いところだけど、バッテリーが売ってないのがダメなところ
早く再生産しろや

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RyHA0OHSa
コントローラーにマイクついてることを活かせてるソフトってある?
たけしの挑戦状以外で

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BcqgWoswd
>>7
PS5にプリインストールされてるソフトでフーフーするのに使うんじゃなかったっけ?
あれ?これもソニーファンが散々バカにしてたな・・・w

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbbaW4SXr
>>7
全てのボイスチャット対応ソフト

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVconMG/0
>>42
それなら箱もケーブル繋げばいいだけでは?

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbbaW4SXr
良くも悪くも進化を止めてるね
互換性の高さに繋がるのは良いことだよ
>>51
電池交換への拘りがあるらしいんで

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/mrI4b8P0
放熱版ひどいPS5がなんだって?w

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8GzhROsK0
HD振動って必要なの?スイッチでも使ってないけど

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKvsgyT80
PSコンは使わん機能てんこ盛りで
いかにも日本の家電メーカーって感じ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtrQsnt70

トリガー振動があれば十分なんだけど
後発のソニーはそれだとプライドが許さないから変なギミックつけたんだよね

その結果配信者すら壊してしまう結果に…

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVconMG/0
そもそもPSコンは左スティックが下にある時点でゴミ
箱コン&switchプロコンの方が100倍良い

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:htOvPcEid
余計なギミックは要らない
ストレス無くゲームに集中できるのが至高のコントローラー

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdwdShJH0
乾電池かバッテリーか有線か、ユーザーが選べる事が重要なんだよなぁ
PSコンはバッテリーすぐ切れる&切れたら強制有線接続しか選択肢がなくなるのがウンコだと思います
あと壊れやすすぎ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJko60ha0
PCじゃ箱がスタンダードだからなぁ
PSコンで動かないゲームがあっても箱コンで動かないゲームは絶対にない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FC683zRd0
>>18
PS4コントローラーだとUNSIGHTEDってインディーズゲーが照準固定されてまともに遊べんかった。
フォルツァも動かない。
なんかちょくちょくsteamクライアントに操作奪われる。
なんなんだこの挙動

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7YGxI4B0
耐久性の低さならDSの方だろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FC683zRd0
最近パソゲーの為に箱コン買ったけど
十字キーすげー押し心地良い。
WindowsちゃんとサポートしてるしPS4コントローラーがお払い箱になった。

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HXuGPu8w0

>>20
新型箱コンで横スクロールやDjmaxやれるならおめえは大したもんだよ(^_^;)

新型箱コンの方向キー褒めるのはやめとけ
もはや自殺行為

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tW6F5oq30

>>28
カチカチ五月蝿いって言いたいだけだろそれは。

精度最優先の仕様で金かかってると思ったが、音がそんな気になるのか?
ていうかあの程度でゲームに集中出来なくなるのなら、マウスを使う事も苦痛になるだろ。

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AXrvd2Ah0
PSコンはだんだんアメリカ人サイズになってるけど箱コンは日本人サイズになってる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47DdnF170
PS5コン流行ってないから雑魚やん
異論あるか?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BcqgWoswd
充電池切れるまで遊んで切れたら交換するだけで済むからコントローラーは電池式でいいわな
PSコンとか毎回ゲーム終了時にバッテリー残量気にしないといけないしゲーム中に切れたらその都度優有線にしないといけないとか面倒すぎ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbbaW4SXr
>>24
PS5→切れそうになったらケーブルを接続するだけ(約1秒)
箱→切れそうになったらゲームを一旦止めて電池交換してゲームを再開(約10秒)

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XI0XONTA0
自分の場合はXboxONEのコントローラー、3年間何も問題無く使えてるけどな
あとトリガー振動は箱コンにもある

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcKrX6JP0
>>29
PS5のトリガーエフェクトは振動じゃないよ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HXuGPu8w0

>>55
もうアホに何言っても無駄よw
ps5のトリガーのあれはホンマに素晴らしいからな

バイオでバルブ回す時とかトリガー重くしたらおもしろいわ
コントローラーでの臨場感はホンマに大切

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8GzhROsK0
PS3がDirect inputのみなのは時期的にやむなしとして
PS5にもなって未だにXinput対応してないのはな
PSコンをPCに使うなら8bitdoのパッドでも買っとけ

 

引用元

コメント

  1. PCコンのランキングでも見てこい
    もう何年も箱コンが独走しててPSコンなんて10位に擦りもしてないぞ

  2. ケーブル外せば電池切れても使えるのは箱もなんだけどな
    なんなら有線として電池なしで使用もあり

    • ケーブル外せばってなんやねん
      つけたらだよ

  3. 箱コンもUSBで有線接続出来るんだけどな
    ファンボは知る由もないか

    • あいつらゲームしないからね

    • カタログスペック比較大好きな感じがよく出てる
      使いやすさとか故障しやすさとかは意識の外なんやろなあ

  4. ゲーム配信者がPC版で遊ぶ時はほぼ箱コン使ってるのが全ての答え

  5. わざわざバッテリーとか電池とか使わなくても有線でええやん…

  6. 遅延…

  7. PSコントローラーの遅延がやばいの知らんのかってな。箱コンは単純に電池持ちが良くて壊れなくて使いやすいんだよ。全部PSと真逆だな。

  8. PSはホントいらん機能てんこ盛り
    DS4は無意味に光って邪魔

    • あの照明消したいんだけど、バラして回路切るしかないんかね

  9. 考えれば、Switchのコントローラーってめっちゃ画期的やな
    携帯モードにするだけで自動で充電するし

    • 携帯モードにしてもSwitchが電源接続時じゃないと充電されなかった筈。

  10. ある日突然○×の位置を変更して全てのゲーム体験を台無しにしたハードと比べても…

  11. 箱本体が売れて無い時代でもコントローラーに関しては高評価で売れてたからな

  12. PS5→切れそうになったらケーブルを接続するだけ(約1秒)
    箱→切れそうになったらゲームを一旦止めて電池交換してゲームを再開(約10秒)

    いや、それ無線で使えねえじゃねえか。正しくは

    PS5→切れそうになったら分解してバッテリーパックを交換する(保証対象外:?分)

    だろ。そもそも箱コンはケーブル繋いだら自動で有線モードに切り替わるし。同条件での比較すらまともに出来ないファンボって本当に…

  13. PS全てに言えるがDSは左スティックの位置がありえん
    それだけでもう無理

  14. PCだけでどっち使うかって場合、DSはPS5本体がないとアプデできないから、そもそも選択肢にすら上がらないんだよね

  15. バッテリーの持続時間は?
    値段の安さは?
    耐久性は?
    バッテリー交換の手間は?

  16. 電池式に関しては当然メリットデメリットがあるので差はないとして、電池切れからの交換の数秒でマウント取るのは流石に…
    メリットはそこじゃねぇだろw

  17. DualSenseコントローラーの機能言うほど活用されてるか?って印象だが
    全部のPS5ゲーム遊んだわけじゃないが振動はともかくモーションセンサー必須レベルのゲーム無いだろうしPS3・PS4時代でもたいして活用されてないような
    アダプティブトリガーも面白いと思うのは最初だけで大半の人が直ぐ切ると思う
    実際触れば解ると思うがトリガー多用するゲームだとキツい

    「順当に改良されて洗練されてきている」と「とにかく新機能乗せとけ活用するかは知らん」って感じ

  18. 標準規格を守り互換を重要視にするMSと見栄の為に使えもしない無駄機能を詰め込み互換をめちゃくちゃにするソニーの差がよくわかるね
    DS4のライトバーはVRのトラッキングに必要だから消せないって話だったのにDualSenseで廃止したのは本当にいきあたりばったりなんだなって思う

  19. まともにマトリクスも表現できないのに、
    各項目に書いてある内容も小学生レベルなのさぁ…真面目にやってくんない?

  20. 気にして無い(気にしている)
    これは良く無い物(良い物)
    ファンボが叩いてる物は良い物で持ち上げてるのが大した事無い物って証明になってるのにそれを理解出来ない脳みそはほんま草
    シャトーブリアン飲み過ぎやろ

タイトルとURLをコピーしました