PSVR2 新機能
・4KHDRスクリーン
・フォービエイテッド・レンダリング
・アイトラッキング
追加情報
・PS5との接続はUSB Type-Cケーブル1本
・視野角110度
・有機ELディスプレイ採用
・片眼2000×2040の解像度
・90/120Hzのフレームレートを実現
・ヘッドセット部にカメラ内蔵
・内蔵カメラでコントローラーをトラッキング
・外部カメラなし
・モーター内臓でヘッドセットフィードバック搭載
>>1
ソース無しかよって思ったらあるのな
PlayStationRVR2およびPlayStation VR2 Sense?コントローラー──PS5?で実現する次世代のVRゲーム
https://blog.ja.playstation.com/2022/01/05/20220105-psvr2/
>>1
ホライゾンシリーズのVRキターwww
PlayStationRVR2専用タイトル『Horizon Call of the Mountain』を発表! ティザームービーも公開!
https://blog.ja.playstation.com/2022/01/05/20220105-horizon/
>このストーリーは全く新しい登場人物の視点から描かれている
1年使ったらもうつかいもんにならんぞ
Quest2も寿命考えて液晶
VRで有機ELとかアホかよ
>>7
Switchのは2021年に出来たばかりのガッツリ最新技術の焼き付かないOLED搭載だったからな
焼付きは起こらないけど
価格は高くなるし既存の有機ELよりまだ荒いから高解像度の安定生産が難しい(※Switchは低解像度なので問題にならない)
これを4K画質で搭載してたら
価格はとんでもなく高くなるし
大きさもそこそこデカくなるし
それに合わせて重くなるし
PS5以上に安定生産が厳しくなって市場に出回らない奴になりそう
焼き付くほど同じ画面を表示しないわ
マイナーチェンジSwitch、iPhone13、Xperia 5 III、Galaxy Z、Google Pixel 6、AQUOS zero6、Xperia 5 III
もう有機ELが当たり前になってるな
初代PSVRもまだ焼き付かないし
有機ELスマホも焼けてない
有機ELSwitchも焼き付いてない
問題ないだろ
尚、ソニーの有機ELは焼付きが強い為
ソニー自身が説明書やスマホ使用の際に「一度に遊ぶのは10~15分に抑えてください、その後30分機械を休ませてください」という旨の説明をしている模様
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1812/24/news012_2.html
https://www.playstation.com/content/dam/global_pdc/ja/corporate/support/manuals/psvr-docs/cuh-zvr2/CUH-ZVR2J_IM-3$ja.pdf
>>26
1回しこるのに10分くらいの動画にしろ
賢者タイムは30分から冷やすこと考えて1時間取れよ
という尊師からの優しいお言葉
まぁそこまでPSVR2で遊び倒す奴はいないかソフトもこれといってないしな
コメント
最新の使うかどうかで決まるか
道具売りたいなら独占のゲームぐらい提供してくれ。
ソニー公式自らが「焼き付くから最長15分が限度」と発表
控えめに言ってゴミ
流石になんか対策してると思いきや……
焼きつき以上に毎度お馴染みコンテンツ不足の方がヤバいと言うのに
15分も経たずに酔ってやめるから大丈夫
ファンボおじさんが有機EL版switchをさんざん馬鹿にしまくった後だっていうのに…
あれ、value indexをパクって五指判定ならぬ三指判定はなくなったの?
新型スイッチをネガキャンしてたらコレってプレステおじさんって外見も言動も嘲笑われるためだけに作られた存在なの?
令和4年に発表されたVR機器の接続方法が有線だけなの流石にアンチがわざと無線ハブいたと思ってソース見に行ったらガチでUSBタイプCしかなかったの目を疑った
ホントSIEはセンスないわ
SIE潰すためのジムの戦略か
人は過ちを繰り返す
まず無線にしたほうがいいよ
ソニーの事だからエロ用途になるPC接続の海賊版ドライバ取り締まりそう
初代の頃はそんな規制きつくなかったけど、今だと何が何でも規制するしなあ
無線になってない時点で一昨日来やがれ案件だわ
何の為に作るのかが不明な道具だな、PSVRが失敗してファーストが逃走したのも見ないふりか。資源の無駄だから発売するなよ。
PSVRを定価(というか予約買い)してろくな独占ソフトも出ずPCVRのおこぼればかりで
今現在ゴミみたいな価格で売られてる初代PSVRをもってる身としては○ねとしか言いようがない
ファーストの責任も糞もない会社のハードなんて買わないよ
初代PSVRは劣化VIVEだったけどPSVR2はまんま劣化オキュラスでマジでオリジナリティの欠片も無いし
追記
PSVRが発売前後にPSVRにはPCVRには無いPSソフト独自IP(糞みたいな対応した鉄拳とか)のゲームが沢山出る!!
PCVRはそういうAAAのVRは遊べない!!
とかわめき散らしてた腐れファンボも同様に○んでくれな
つか結構なスペックになってるけどほんとに実現できんのか?
PS5みたいに発売してからまたスペック詐欺とか言わないだろうな?
もし実現できたとしてもサードは博打には乗らんだろSIEが売れるソフトださないと
また同じ失敗を繰り返す。
失敗していても、あたかも成功したかのように扇動するだけの広告会社か。
うちの会社なら退職勧告か、子会社出向の左遷なんだけど。
ソニーは経営者が責任とらなくて良い素晴らしい会社やね。
というか金融屋の使い魔か。
有機ELってことはまたチョニーか
ファンボーイが任天堂に投げてる(つもりで方向がまるっきり違う)ブーメランがしっかり戻ってきてるの可哀想が過ぎるw
もう最初っからプレステの悪口言えば?
今の有機ELのことなんもしらないんだな、焼き付きなんて今時の製品にはおこらんぞ
時代の変化についてこれない人って酔い対策とかされてんのにいまだにVRなんかでも酔うからやらないとか言ってんだろうな
ファンボ「有機ELはクソ!有機ELはクソ!」
SIE「有機EL出します!」
ファンボ「有機EL……神っ!」
誰もそんなこと言ってないのに妄想の敵としゃべってて楽しい?w
有機EL版Switchの関連スレ見てこいよw
まあ、あちこち首回したりするから同じ画面がずっと出続ける事殆どない上に、VR何時間もやってられないからなんとかなるんじゃないか?とは思う。
でも売れるとは思わない。
有機で焼き付きなんて今やそうそう起こらない事だろ
問題はやるゲームがあるかどうかだけ
有線は4kの為には必須ってことで
ソフトが無いとなんとも。エロバレー規制して終わったし。ポリコレなきゃコエテクがもう少し付き合ってくれたのにな。
VRやるんならPCでやるだろうに。
結局は規制のせいで終わった。
DMM用になってしまった。
DMM用なら普通にエレコムとかが出してるスマホのVRゴーグルでいいがな。あ、PS5ででっかいスマホ(通話出来ない・原神専用)なんでしたっけ?
いまだに初期Vita遊んでるけど、焼き付きなんて起きてないけどなぁ
使用期限1年ってどこのデータなの?
スイッチは焼き付かない!PSVRは焼き付く!
頭悪すぎじゃね?
PSVR2の場合は初代と同じRGBストライプを採用するのか
安価なRGBペンタイルへと逃げるかどうかが肝心
コスト面と解像度の利点からMetaもValveもLCDのRGBストライプを採用するなか
高価なOLEDのRGBストライプを採用できるほどSIEに余裕があるか見ものだな
まあ、普通に考えて片目2000×2040ほどの高解像OLEDならペンタイル方式を採用せざる負えないとは思うが
そんな事気にしなくてもPS5必須の時点で絶対にヒットしないからw