野村哲也が最近不調な件について

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuKH8bVm0

キングダムハーツⅢ→結局ひろげた風呂敷を畳む事が出来ずビターエンド。続編匂わすムービーを何故か音ゲーに収録するも流石にファンも愛想がつきたのか、本編は初動で60万本に対し5万本前後とほとんど売れず

新すばせか→決算で名指しで利益がほぼ回収できなかったと言われる

FF7リメイク→パート2の情報が出ないまま2年経過。パート1の完全版を出すもPS5限定で叩かれる。

FFオリジン→自信満々にキャラデザを語るがラーメン屋のおっさんだと言われ、後に女の子を発表するも対して話題にならず

どうしたんだノムテツ。頑張ってくれ

190: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dfxY76jd0
>>1
何だよ最近て。
20年ぐらい不調だよ。

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuKH8bVm0
FFのデザインとかは今でも魅力的だと思うけど、新規で作ったすばせかみたいな現代風のイラストだと流石に古く見えちゃうよなあ。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7yUrE3A0
ゼノブレイド2は?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuKH8bVm0
>>3
ゼノブレイド2は2017年発売でもう5年だから結構前なイメージ。イーラのデザインは結構好きだったな

 

139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pXrN6jx0
>>3
あれは遊びに来ただけ
マジで同窓会のつもりで来てる

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JLluadEo0
もともと広げるだけ広げて畳む気がない人じゃん?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuKH8bVm0
FF7リメイクも、実際どうなってるのか少しでいいから見せてほしい。FF15でさえ進捗報告の生放送やってたのにロードマップとか全然公開しないやん?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3aE5zYs0
ずっと不調アピールしてるやん中学生並みに
重力10倍なんだろ?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6p27mLQp0
決算みたけど新すばせか面白かったのに多分続編無理だろうな…
最近のスクエニのソフトの中ではよかったのに

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hFXx4wB/r

>>8
新すばはキャラデザインがダメダメ
ノムリッシュじゃ無いのにノムリッシュ風のクソデザインで多くの人間が警戒した
そもそも元のゲームの続編を誰も望んで無い状況、ファンのいないゲームで新作ナンバリングとかマジで意味不明過ぎた
野村のキチガイここに極まれりってね!

真面目な話
ゲームシステムはそのままにノムリッシュ風のキャラデザインをやめて、”今風のキャラで”完全新作の別々タイトルとしてSwitch独占ならヒットしたよ
間違いなくヒットしたよ?間違いなくね!

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuKH8bVm0
>>30
評判出た当時のDSで続編を定期的に出せてたらまた話は違ってたと思う。
キチガイとまでは思わないけど、なんで今これをやったのかは本当に謎ね

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+HqmtFWM
>>30
間違いなくまでは言わんけどリメイクorリマスターって思われてる率がかなり高いと思う

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2gUxA6U00
忖度だけで根拠なく持ち上げられすぎて才能が腐ってしまったんかな?
まぁ、飼い犬(室内犬)は野生の狼には勝てんわな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuKH8bVm0
FFオリジンに至ってはマジで何であんなデザインにしたのか、異世界転生みたいな内容にしたのかが謎すぎる。
あれならいつものクラウドみたいな顔したイケメンが大剣振り回す路線でよかったのに。FFとコラボ喜ぶ層ってそっちだろ絶対

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X2fiZQQLp
ヴェルサスの時点でろくに開発出来ず言い訳繰り返してたし
15になったあとも分割にしようとしたり結局8年かけても全然進まんから降ろされたやん

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuKH8bVm0
>>11
FF15に関してはマジで謎なんだよな。15番目だ。パリ―ンのPVから1年ちょいくらいでディレクターおろされたよね。
分作にするとか色々発表してたのに何もかも無しになる過程で本当に何があったんだろう

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tClWYoEp0
>>17
仕様書書けないデザイナーだから出来たものを感覚でボツにされて時間も開発費も無限にかかるからでしょ
7Rもそれが理由でCC2離れたし

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuKH8bVm0
>>26
それが本当ならすげえ話やね・・・そしてそんな我が儘が通ってしまうスクエニも謎や。厳しいとこもあるのにな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qkv9tK6s0
3月にクビだろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuKH8bVm0
まだ続編を作らなければならない作品をいくつも抱えてるのに何で新しいものに手を広げるのかが知りたい。
FF7リメイクは初報2015年でまだ1作しか出てないって大概だぞ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnp7b9BJp
計画性も責任感もないからだぞ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mfw/XADy0
KH3FF7リメイク抱えながらゼノブレ2の仕事やってるし案外ヒマなんじゃね?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuKH8bVm0
プロモーションビデオ見せてみんなが驚くとこがモチベーションのピークに見えなくもない

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuKH8bVm0
新すばせかってそんな面白いの?キンハーもFF7リメイクも速攻で買ったけど、あれはノムテツデザイン好きなのに何故かまったく買う気にならなかった。
ティファみたいなヒロインやかっこいい主人公がいなくて、ペルソナ5と比べられやすい舞台設定で新鮮さもなかったからなあ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1qrTBXE9p
PS5でFFラーメン体験版やって
遂にFFで重厚なソウルライクできるんかって
思ってたのにゴミだった
ありゃぜってー売れねー

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuKH8bVm0
>>21
どの辺が駄目だった?仁王の開発会社だから内容は面白いと思ってたわ。キャラデザが盛大に滑ってるだけで

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4awG+2E0
>>25
普通に面白かったよFFファンが買うかどうかは分からないけど
アクションゲーだからPSよりスイッチに出したほうが売れると思った

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1qrTBXE9p

>>25
まずお供いらんし
全体的にキャラの操作が軽いせいか1戦1戦が軽すぎる
FFにも遂に死にゲーがって言われてたからやったのに
あれじゃ死ねないし死んで覚えるぐらいがちょうどいい
例えるならコードヴェインをもっと軽くした感じだな

ソウルライクっていうから相手との間合いだったり
ヒリついた感あるかと思ったけどあれじゃ無双どまり

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuKH8bVm0
FF7は自分が生みの親みたいによく話してるけど北瀬佳範が当時のディレクターだし全体の監修は坂口博信がやってるよね?
キャラデザは好みなんだけど、その辺がいつもすごく引っかかる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuKH8bVm0
第一開発がスクエニの中核って感じで好きだったんだけどな。今では古株達が3年前後かかって1本完結してないゲーム出してるだけの扱いにくい部署って感じ。今はサガシリーズや聖剣のが下手したら頑張って過去作リメイクや新作めちゃ頑張ってるし

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuKH8bVm0
そもそもパラサイトイヴを復活させるみたいな思わせぶりな事もPSPのザサードバースディ出した時に言ってなかった?頼むからそういうの思いつきで言うのやめてほしい

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:csw7p+nap
重力を操る高貴なる女性騎士さんを生み出したが
本人は重力10倍だからね。致し方なし

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuKH8bVm0
キングダムハーツ3は最後のキーブレード墓場あたりからソードマスターヤマトみたいに次々と問題を無理矢理畳んでたのに、肝心のエンディングで何故か引き延ばしを匂わせるアンバランスさがな・・・

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WPfbxfZ0
プログラミングとか全然分からないくせに1000本ノックという理不尽やり直しあるから
宮本のちゃぶ台返しとは別次元のゲーム制作に対する妨害行為するから外したほうが良い

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuKH8bVm0
>>38
プログラミングとか全然わからないのに総合ディレクターであれこれ指示できるものなんかな?
ロマサガの河津とかもプログラム知らんであの戦闘システム監修してるんだろうか

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5xRuoN4e0
主役級のキャラをデザインする能力がズバ抜けてるだろ
普通はそんなの出てこないぞ
プロデューサーとしてどうかは知らんけどw

 

引用元

コメント

  1. ゼノブレイド2のときは楽しそうにノリノリで仕事をすすめるそのあまりの落差にマジでFFファンがキレたくらいだったんだ、そのヤル気をFF7Rでみせろ!はやく出せ!!って
    きっと先輩との旧交を温められて押さえつけなく久々に自由に好きに仕事させてもらえた解放感ハンパなかったんだろうなあ

  2. むしろ好調にみえるけどな。どれも面白かったゲームばっか

  3. FF1はもともとプレイヤーの分身がコーネリアにやってきた設定で異世界転生というか、プレイヤーが直接ゲーム世界に干渉してる設定なんよな。
    だからこそオリジンはなんだこいつって感想になる。
    無難にキャラメイクと10ー2みたいなジョブチェンジゲーにすればよかったものを。

    このコメントへの返信(1)
  4. ゼノブレ2のイーラのキャラデザよかったから1デザイナーとして活躍してほしいんだがなあ
    スマブラの集合絵もよかったし華のある絵描くよね

  5. FFオリジンはちょっとした瓦礫(高さ30cm未満)が置いてあるのを歩いてもジャンプしても越えられないのがちょっと

  6. デザイナーとしては有能
    ディレクターを任せるのが間違い

  7. 7Rと16は今のPSで出しても徒労でしかないからなあ
    この2つ無期延期にしてSwitchかPCで外伝の一つでも作った方がよさげ

  8. FF7Rを発表したときに分割形式なら小刻みに早く出せるからとか言ってたけど結局二年経っても続編の音沙汰がないどころかロードマップすら不明じゃなにも弁解できないだろ
    普通の会社なら過去の業績が優秀だったとしても現行プロジェクトを任せるには能力なしと看做されて外されるなり懲罰的左遷なりされるところだよなぁ
    前科もあるし最初から機種またぎどころかメディアまたぎで完結に持ち込むつもりなんだろと思われても仕方がない
    てかぶっちゃけノムリッシュ的にはゲームじゃなくてフルCG映画FF7R最終章とか作りたくて仕方ないんだろうな

  9.  褒めてる人はデザイナーとして褒めてる、批判してる人は作品を批判してる、彼と言うかスクエニの問題(規模が大き過ぎる事)が作品を歪ませてる、恐らくは管理の仕事に手が回ってない。

  10. いやエンディング見れば分かるとおり、元からあの世界の住人でラスボスの時空改変から唯一逃れられた4人という設定。だから光の戦士は心がねじれる前のラスボスを知っていた
    元の世界に帰るというのは「(最終決戦の過去世界から)正常化した本来の歴史の世界(現代)に」という意味
    「4人の戦士は時をまた旅して元の世界へと帰っていく。世界は4人が知っている元の姿に戻っているはずだ。そこにはセーラやジェーンたちが待っている。もちろん4人がよく知っている○○○○○も・・・・」

    このコメントへの返信(1)
  11. アイツは絵もヘタだし有能でもない
    早く今までのツケを払って苦しんで消えるべき

  12. FC版1の頃からそれ考えてたなら大したもんだけど少なくともプレイしてる範囲ではそんな設定カケラもなかったような

    このコメントへの返信(2)
  13. シナリオの寺田さんが定期的に話してるから
    わかりにくいけどファンの間では既知の設定みたいな扱いかな

  14. ファルシのルシがコクーンでパージしたから

  15. この設定そのままの漫画が存在したくらい当初からの設定だぞ

    このコメントへの返信(1)
  16. 誰かが手綱引いてないと駄目な典型

    このコメントへの返信(1)
  17. せやったんかありがとう
    久々にやり直してみるかな

  18. 個人としては優秀だけどリーダーにはしないほうが良いタイプなんだろうな
    かといって今更ただのデザイナーにも戻れんだろうしどうにもならん

  19. もともと才能のさの字もないだろコイツ

  20. ある仕事で優秀だった人間に別の仕事やらせたところで
    それまで通り優秀に働けるかどうかは分からない
    適正ってもんがあるんだろうな

  21. ギャル子ちゃんの作者みたいに消息不明なのはもう既に逮捕されてるからだったりしてww

  22. スマブラに参戦するくらい人気高いのが全部誰か上にいた頃の野村デザインだからな
    ゼノブレ2のキャラデザも良かったし、まだ枯れてるわけではないと思う
    本人の好き勝手にやらせると微妙な黒とシルバーアクセづくしになるだけで

  23. >>主役級のキャラをデザインする能力がズバ抜けてるだろ普通はそんなの出てこないぞ
    ←は笑うわwずっと7の焼き増しのようなデザインじゃねーかw
    しかも発言からもエアリスのようなデサインは無くティファ系のデザインに偏ってるし

タイトルとURLをコピーしました