モノリスみたいにどこかに買われたら復活しそうなブランド

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+cCvBqsd

どこからもいらないと言われたモノリスが今や任天堂の一線級

レベル5もいける

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZKfGhGc0
トライエースかトレジャー

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q77FwuwVM
チュンソフト

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XAFj5O3Fd
トライエースといい線いきそうやな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vmy42TT+0
レベルファイブはグラフィックの外注だけでやっていくのが一番だと思うわ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6JzyC6RG0
モノリス以外確変起こしたメーカーなんてないやろ?
任天堂以外無理なんじゃねーの

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fbZWBGX0
盗んだモノリスソフトをバンナムかスクエニに早く返せよ(プラットフォームX愛好家談)

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AW6n6qal0
でもパブリッシャー選びの方が大事だろ
セガだったら目も当てられない

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VPLwCg7zd
モノリスって成功扱いなの?
4年かかって200万本しか売れないインディー以下のゼノシリーズしかないゴミメーカーなんだけど…

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6JzyC6RG0
>>10
カタチケ以下の値引きがない状態で200万以上とかインディーじゃ無理

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VPLwCg7zd
>>12
それそれ
定価8,778円をカタチケで常時4,990円の投げ売りやってるのに4年かかって200万本は酷すぎ
インディーより売れてないよね

 

179: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ThnHnnxx0

>>12
カタチケ登場前にほぼ値引き無しでどれだけ売ったのかな。

自分が知ってるのは2018年3月決算の131万本までだけど。

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STKa2hzEM
ブラブラは任天堂でもダメだった

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKIc0sDoa
SEGAは日本がダメなだけで好調ではあるのか

 

173: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V6HkIM8g0
>>14
日本がダメとか海外好調とかでなく買収したスタジオが買収前から作ってるFOOTBALL MANAGER以外は無いも同然
セガの功績ゼロ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u6GWWOCQM
任天堂ですら子会社化後に跳ねるレベルでなんか出したってのはモノリス以外に見当たらない
モノリスですらゼノブレイドで任天堂から開発体制の変更やシステムシナリオの監修入ったりスパルタ受けてたんだから、それが出来る親会社とそれに耐えられる開発側とセットでないとどっかが買ったからヒットみたいなのは無理

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VPLwCg7zd

>>16
モノリスは紛うことなきゴミだけど、Microsoftが買ったレア社は大成功だったね
Steamだけで500万本、さらにプレイヤー数は2,000万を超えるんだっけか

買ったあとに覚醒させるMicrosoft、そのまま飼い殺す任天堂の違いだね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8sIT0gA0
>>16
マリパシリーズは大ヒット扱いでいいと思うぞ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QndG7NhM0
SEGAはどこに買われてもダメな気がする。

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKIc0sDoa
スパチュンとかもうちょい古いIP出し直してほしい

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6JzyC6RG0
結局買われる側の心意気次第なんかもな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hr0JSla50
クインテッド
社員どうなったんだ?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Znos3M9Q0
レベル5はIPだけなら化物みたいなの作りまくってたからな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7utPW1kba
>>25
正直DSバブルに上手い事乗れたってだけだったな
今の体たらくを見るに

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fbZWBGX0
いいから任天堂は早よモノリスソフトをバンナムかスクエニに返せ
もちろんゼノブレイドの権利も一緒に

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Ntis8Df0
チームニンジャとガストかなw

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:covm8wAs0
チーニンはメトロイドゼルダに関わってるので任天堂でアクション作れるな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6JzyC6RG0
任天堂は下請け先も結構外さない気がする

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/zMhCMCa
タムソフトも化けそう。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q93kAccb0
フロムとアトラスはもっと活かせる会社があると思う。

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6JzyC6RG0
>>40
アトラスは割と使いこなしてるんじゃね
フロムは活かせてないな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwvuDjD2K
買収される側も経営陣社員共々望んでるのが前提で
アクションは事足りるからシューターやRPG得意な開発かな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sdGxgDCy0
トライエースはちゃんと任天堂に舵取りされたらバグまつりも投げっぱなしも止まると思う

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xSh5ixekd
まずモノリスみたいな成功例が他にある訳じゃないから論ずるだけ無駄な気がするな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h92iq992a

ゲームフリーク
「あのーモンスターを集めて育てて戦わせて
交換とかも出来るRPG作ったんすけど」

ナムコ
「あー無理無理こういうのは売れんよ
何も分かってないね君たち」

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sU8G5LVYd
>>48
まあ後々バンダイがポイした遊戯王で当てたから…

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6JzyC6RG0
>>53
コナミでは…?

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sU8G5LVYd
>>55
レスしてから気づいたわ…おのれナムコナミ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sU8G5LVYd
フロムは角川がバックにいるのにバンナムやアクティと組まないとやってけないからな…

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fbZWBGX0
大手のゲーム、失敗だらけなんだな

 

引用元

コメント

  1. 相変わらずゼノコンプこじらせているなぁ…

  2. 狂っている人ばかりだな………

  3. 日刊ゼノコンプ

  4. 任天堂は下請け外さない?
    メトロイドプライム新作でバンナム切り捨てたろ
    メトロイドは期待がでかいから公言しただけで、見えないところでもっと厳しい判断下してると思うぞ
    任天堂じゃなかったらどんなクソな出来でも発売強行するだろうけどな

  5. 任天堂以外だとどこに買われても変わらないだろうな

    • セガがアトラス買ったのはむしろマイナスだった気もするしな
      廃業しなくてすんだのは良かったのかも知れないけど

      • 任天堂なら効率よく開発するノウハウを教えられるだろうからな

        • ♯FE無かったらメガテン5もっと遅れてた可能性を否定できないからなぁ

    • 海外ならMSだけどな

  6. モノリスの覚醒は任天堂が1から鍛え直した結果だからな

  7. モノリス買収はゼノサーガ(Ep1)がヒットした事で気に入らなかったナムコ勢による監督含むスタッフ総入れ替えでEp2がボロボロになった事が原因だしねぇ
    「返せ」とか愉快な事いってる連中がいるけど当時「安物買いの銭失いwww」と笑ってたのを忘れんからな

    • そもそもスクエアの時だってゼノギアスいまいち売れなかったからで普通に酷い扱いだったしなあ

      • 国内89万本も売れたのに、ミリオン行かないとか言って捨てたんだったか
        今のスクエニに聞かせてやりたい話でw
        2021年スクエニの全ソフト売上総計571,672本

  8. 自分たちが捨てたもんを値が上がったから返せとか何処のキチ害ヤクザだよ。
    マジでゴミステファンボはキチ害の集合体やな。

  9. とりあえずレベル5吸収して日野をパージしたら
    かなり良いコンテンツ作れそう

    • でも新しいコンテンツ作るのだけは上手いからなぁ
      企画立案だけ参加してもらえば

      • LV5以外のAGEスタッフ再結集の境界線機と
        LV5単独のメガトン級ムサシ…

  10. というよりさ、イナイレ新作まだ?
    早く不動くん使いたいんだけど

  11. >>10
    >>26
    ファンボやゼノコンプ連中でちゃんと意思統一してから書き込めやw
    ゼノやモノリス欲しいのか欲しく無いのかどっちなんだよw

    • 妬ましいって感情は一つなんだがなw
      妬ましいから欲しい派と妬ましいから消えろ(評価低くならも含む)派
      若しくは1人で日々感情によって両方言ってる場合もありえるのか

  12. 結局、任天堂とゼノ批判したいだけの知恵遅れ共

  13. エニクス、セガ、UBIあたりか
    任天堂製のアサクリやりたいわ

  14. 同じ日に発売したポケモンは滅茶苦茶迅速だったのにな
    やっぱ任天堂は凄かった

  15. モノリスは親会社任天堂のソフト開発のサポーターとしても有能だからな

タイトルとURLをコピーしました