【悲報】『Battlefield 2042』開発陣「休暇くらい取らせろ!」→大炎上

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EG0SM1cca

『Battlefield 2042』の開発側スタッフが1月6日、開発チームの年末休暇中に寄せられたユーザー意見に対して、SNS上で苦言を投稿した。同投稿には瞬く間に同作ユーザーの反発を呼び、大規模コミュニティが一時閉鎖する危機に瀕している。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220107-188135/

『Battlefield 2042』は、マルチプレイFPS『Battlefield(バトルフィールド)』シリーズの最新作。本作は昨年11月19日のリリース以降、ユーザーから不具合の指摘やゲームプレイ面への不満が相次いでいた。Steamユーザーレビュー評価でも苦戦しており、記事執筆現在のレビュー8万4261件中で、好評は33%。多くのユーザーがSNS上などで本作の改善を求める様子も見られる。

発端となったツイートを投稿したのは、EAのIntegrated Communications部門でグローバルディレクターを務める、Andy McNamara氏。同部門は、EAとコミュニティやユーザーを繋げる、いわゆる広報やコミュニティマネージャーのような役割だ。問題となった投稿は、休み中に寄せられた一部ユーザー意見に声に苦言を呈する内容だった。

同氏は休暇から仕事に戻り、海外掲示板RedditおよびTwitterをチェック。休暇中に寄せられた「アップデートや発表がない」とのユーザー意見を目にしたようだ。McNamara氏は「人には休息が必要」だと伝え、またアップデートの配信には、入念な準備と開発期間が必要であると述べた。また、「ファンを愛しているが、そこまで期待するのは残酷だ」とコメント。つまり、年末休暇も返上しての対応を求められる点について苦言を呈したのだ。そして、同氏の言葉はユーザーを刺激する結果となってしまった。ツイートにはユーザーからの批判が寄せられ、同氏は後に該当の投稿を削除。「意図が伝わらなかった」として謝罪のツイートをしている。

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dfxY76jd0
>>1
責任逃れはダメだろ。
休みたかったら全部返金してから言え。

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3LwjehR0
BF2042、ポータルの可能性に期待してたけど、バグまみれで酷いなぁ・・・と

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0cuM3HYrM
バグは仕事上の問題であって個人には休暇が必要というのは正論ではあるが、まずバグ出すなよから始まってる話なのだからそりゃ燃えるわとしか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:creqS+2wd
まずは開発期間中にまともなゲーム出してから言えよな
延期もしてるんだからさ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VvpCVv5W0
そら休暇中にプレイするんだろうからそうなるよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R99uxwBA0
有料ベータ売っておいて休暇も何もねーだろバカ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pggl4sQl0
糞みたいな商売してりゃ
その内好きなだけ休めるようになるから待ってろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ln1QCSTq0
もっと練ってから発売しろよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icYj2/DYH
>>15
莫大な開発費および広告費がかかっているからおいそれと延期なんてできないんだよ
ブラックフライデーや年末商戦に間に合うように出さないといけないだろうしね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0wQgS1T0
ただ一方でガチガチに縛り付けた結果ノーティドッグみたいにスタジオ崩壊したら本末転倒なわけで、開発者も人間なんだぞという開発者側の主張も分からんではない
分からんではないが金出した客はもっと大切にしてやれ

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFEsFIlm0
>>16
スタッフが休暇とれるように人員を配置すればいいだけだし
それは開発陣が上司なり社長なり株主なりに要求することであって
客に言うことではない(´・ω・`)

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kR9dm7f0
EAの信用は地に落ちてる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MOZmpPLIa
広報や営業はいないのか?
間に入ってやれもしくはSNSを禁止させろ
開発者も良くないがユーザーのクレームを直に浴びせてもなんも意味ないから

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0wQgS1T0
>>18
この人がその広報なんだよなあ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8FDoVls0
ゲーム会社ぐらいじゃないの
大会社でも馬鹿な言い訳してるの

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M6Z14fGxd
発売後に修正すればええやろで出しといていつまで経ってもパッチあてねぇからな最近の大作()

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Og8RGAV0
今年も元旦にメンテナンス入ったソシャゲがあったな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHD+3uLpH
言わんでええ事を勝手に言って自爆してるだけやな
休み取ってようが仕事してま~す!って言っときゃいいだけの話

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKh7tj7U0
むしろ「俺達の休暇を返せ!」だぞ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5Hah3sh0
ゲーパスにくるころには整備しといてね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JBXIsVER0
ユーザーの気持ちはマジで分かる…
Haloも発売から2ヶ月経つけどBTBのマッチングがぶっ壊れたまま
ゲームの未来に希望が持てないよ…

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DtIF+MFj0
ちゃんと完成品を発売すれば休暇取っても文句は言われないと思うよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2odxuuYC0
休み取りたいなら、まず最初の段階で完成品を売ればよかっただけ
未完成で発売したんだから、のんびりしてたらキレられるのは当然だろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JBXIsVER0
開発も悠長なこと言ってたらゲーム死ぬよ?
まぁEAは大企業だからそれでも給料は出るだろうけどさ…

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/n0pkaU0
一回購入した人全員に強制返金してゆっくり作り直したほうがいい

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFouk+o+0
アンセムの反省はどこへ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rdSdVZpV0
実際あのゲームを改善しろと言われても…
バグ云々じゃなくて根幹が腐ってる。Anthemみたいなもん。
あっちと同じで、スンマセン!頑張ったけどクソゲー改修無理ッス!になるだろう

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KO35VNGV0
この発言には何も思わないが今までの信用の積み重ねだよ
EAって感じ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2EVb0Sx30
日本以上に海外は客が力持ってるなあ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PB4UN1HOd
フロストバイトはデバッグが困難なエンジンで
なかなかバグは直らないみたいだけど
もうそろそろフロストバイトやめたら?
って思っちゃう

 

引用元

コメント

  1. 破綻してるのはAAAのビジネスモデルの方なのでもはやいちタイトルいち企業の問題ではないんだなあ
    ゲーム性をしっかり調整したりバグを概ねでも直してから出すともう絶対儲からない領域に突っ込んでるって事

    • ゲームは公開したら終わりの映画とは違うからな

    • 外野が言い訳をするな

  2. (こらもうEAプレイ入りまで待ったほうが得策か?)

  3. 全員に返金してから休暇取ればいいじゃん

  4. 購入者はその休暇期にやりたかった、というのも汲んであげねば
    お互い様と言えないのではないかと

  5. EAだから日頃の恨みも積もってる

  6. デバッグよりポリコレ対策の方が大事だってさ

  7. バカガイジンしかやらんゲーム

  8. ん~。休暇が無いからミスが増えるのでは?
    急がば回れだと思うけどね。
    ツイッターで言ったから燃えただけで。

  9. 年末のアプデでまともに遊べるくらいには改善されてるぞ。無料体験期間作ったくらいだし

  10. 気持ちはわかるが世の中には長期休暇が存在しない職種があることを理解すべき
    そして今やゲーム制作者もその一つに含まれているんだよ

    • 長期休暇のあるなしは兎も角
      普通の業種と同じ時期にする必要は無いわな

      少なくとも新作の対戦系ゲーム発売前後って
      トラブルに備える為にも休みにしたら駄目なタイミングだと思う

  11. クソみたいな売り方してんだから、クソみたいな文句言われても仕方がないだろ
    仕事してから休め

  12. >>ユーザーの気持ちはマジで分かる…
    分かった気になってるだけのタダの外野

  13. 普通の人が休暇の時にやるのがゲームだろ
    その時に制作側が休んでどうすんだよ

  14. これって裏を返せばさ
    Battlefield2042はもう、開発者が1週間程度休日出勤したところで状況が変わるような生易しい状況じゃないってことの、証左になってないかい?
    それを開き直るようなコメントとして表に出す広報は、本当に馬鹿だと思うけどね

  15. 開発陣「MSに買収されないかな」

  16. 最近のEAさんのユーザースコア(10点満点です)
    1.8 BF2042
    3.1 NHL22
    2.0 FIFA22
    0.4 マッデン22

    It Takes Two(同 8.9)みたいな良作もあるのにねえ

  17. のんびりゴミ作りながらたっぷり休んだだろ?
    そろそろ仕事する時間だぞ

  18. 訓練というか調教されてるフレの付き合いで予約してたがVと同じでフレとここが駄目だとかバグ出たと文句言いながらクソ映画実況みたいな楽しみ方するにはまぁ悪くはないと思う
    とはいえ正直なところそういう体験するにもBFである理由はあんまりないし文句こぼせるフレのいない野良は辛すぎるし、ゲームの出来も今回の炎上も擁護するつもりはないしできるわけがないけど
    言われるまでもないだろうが数ヶ月は付き合ってくれるフレンドが数人程いないなら購入は一切お勧めできない
    ゲーム内容的にバグが出て対処に追われるのは避け難いんだしいっそこれに限っては年末のブラックフライデー付近での発売をやめてくんねーかな…と思ってしまうな

  19. あの品質でリリースしておいて、品質について口を出す権利がある客相手に「人には休暇が必要だ。(休暇に文句を言うなんて)お前らは残酷だ。」って頭おかしいとしか。
    まぁ例えば休暇返上で品質向上に努めてたとかなら気持ちは理解できるし、疲れとかもあるだろうから恨み言の一つくらい口を衝いて出ちゃうのもわかる。
    でも今回はちゃんと休暇を取った上で言ってるんだから意味がわからん。あの状況でお望みの休暇はきっちり取ったんだから文句くらい甘んじて受け入れろよ。

タイトルとURLをコピーしました