1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IB08chu/p
な?
いないだろ?
存在しないんだよ
ゲーム板にもどこにも
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZjafTmBd
コアゲーマー?
何を満たせば名乗れるのか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:So0hBdaWa
>>2
「コアユーザー」の「ゲーマー」って意味なら
最も層として大きい人達=コアユーザー
=ポケモンとか、マリオとか、どうぶつの森とか
そういうのを買って遊んでる人達が「コアゲーマー」と呼べる
「ハードコア」の「ゲーマー」って意味なら
ハードコア(貧困層で影響力もない立場でありながら自分を世界の中心と信じる人達、同名の世界恐慌時代に存在した政党名から引用)な人達の内
ゲームをする人達が「ハードコアゲーマー」と呼べるかな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oWMOD/mA0
ゲームを買わない人たちのことでしょ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7rEJMT7Xd
ブレワイが好きならコアゲーマー名乗ってもいいよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQtvF2i7a
いても普通恥ずかしくて名乗れません
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:APkL68Tha
「俺はコアゲーマーだけど」ってのと「自分は日本人だけど」ってのは信用しちゃいけないってばっちゃが言ってた
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P63SymDzd
コアゲーマーは何とかスレ毎日の様に良く立つのにな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4BgQe7sl0
そもそもゲーマーの定義が判らんのに、コアゲーマーが何なのかなんて判る訳が無いw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5W6vOLIwa
定義も何もないのにいるだのいないだの
頭悪すぎるわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P63SymDzd
>>10
定義はあるだろ
PSにはコアゲーマーが集まる!的なスレ今まで二桁は軽く見たし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FEcvN2ap0
コアゲーでCoDなんかを上げる人はどうかと思う
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+uSx8Vas0
物凄くフワッとした表現なのは本当
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IB08chu/p
存在しない架空の層向けにゲームを作ってるPS陣営
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y55335yAd
コアゲーマーってゲームマニアと変わらんよな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pl/DeFgWa
ハードコアゲーマーならゲムスパ読者のことだよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QCUF2DzeM
いるのは頭のいかれたゴアゲーマーだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4e2c9QId
そうなんだよな、
そこそこゲームやる俺でも
ゲーマーか?と聞かれて「うん」とは
言わない。そんなに上手くないし
それほどやりこまないし。
ゲーム好きかと聞かれれば
「うん」と言うけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4e2c9QId
そうなんだよな、
そこそこゲームやる俺でも
ゲーマーか?と聞かれて「うん」とは
言わない。そんなに上手くないし
それほどやりこまないし。
ゲーム好きかと聞かれれば
「うん」と言うけど
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yFC+MaJC0
ゲーマーは趣味でハード問わず色んなゲームやってる奴
コアゲーマーは誰も知らないような超マニアックなゲームをニヤニヤしながらやってるド級のオタク
こんなイメージしかねーわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:znfdyEV3a
だからコアゲーマーの定義示さなきゃ話になんないだろーが!
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jU+DDOrSp
ちょっと
「わたしはコアゲーマーです」って
看板持ってオークワで立ちんぼしてきて
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQl4oBQc0
フロム信者=コアゲーマーらしいぞ
要はマゾ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zARgRtC2a
ゲーム好きのおっさんでいいよ、俺は
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lLymYq2+0
SONYのプロモーション用語にムキになるなよ。
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/37X7oHa
ブラボのどこがムズいの?(キリッ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:So0hBdaWa
セキローで難しい難しい言う奴らだし
(※最難関でも猶予5f以上あるので、知らないと対応できない初見殺しな要素以外は難しくない)
マリオのすごくむずかしいで1-4が限界な程度の難易度
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OV/rZ7G90
>>45
セキロなんて36時間で全実績取れるからねえ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:emkxB4Cw0
よくよく考えるとコアゲーマー(ユーザー)って市場の中核を成すユーザーの事だよな…
PS58PS4はただのマイナーゲーマーでは?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jU+DDOrSp
>>46
中核を表すか
先端を表すかで議論がある
大抵、ドヤる奴は先端の意味で使うが、
ストレートに言葉の意味で考えるとそのハードのメイン層ってことなら中核
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmnrdfRcp
昨今ではゲーマー扱いは恥辱の称号だろ。それがハードコアともなれば変態か気狂いとほぼ同意。
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5LRnUMOi0
はーイ オイらコアゲーマーでぇす
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TrVCARiG0
ですとろいざこあ とか しゅーとざこあ とかいうゲームが好きなゲーマーです
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gqf2oDf80
定義を気にしたところで何の意味があるんだろう
ゲームやるのが趣味の人ならいざ知らず
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:So0hBdaWa
>>51
定義が無かったら
人と虫の違いも
男と女の違いも
上と下の違いもなくなってしまうんだが
哺乳類で2手2足の動物が人間
甲殻類で6本足に複眼の動物が昆虫
って定義があるから見分けられるんだぞ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FAAcYxLEM
俺はSwitchSteamで年間15本はゲーム買って1000時間くらいはゲームやる積みゲーマーだが
間違いなくコアゲーマーではないな…
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pz7m2NFip
ハードコアとか自分で名乗るの恥ずかしくない?
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ol+18bd40
定義がないなら何も意味をなさない言葉ですらないんだが?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ol+18bd40
ハード‐コア(hard core)
1 中核。 中心となる部分。 2 集団や組織の中の強硬派。
うーん、ハードコアゲーマー???意味がわからん
誰にでもあてはまんだろ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jU+DDOrSp
ハードコアゲイなら
意味は満場一致で定まるやろ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TrVCARiG0
FF11でLSのシェル持ちはコアゲーマーか?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ol+18bd40
言葉の定義によるとPSユーザーはハードコアになりえないから
PS専のブラボを選択肢に含めるのはそもそも論でおかしいのでは?
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ol+18bd40
てかRTA走者、MOD製作者
これがハードなゲーマじゃね?
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FCizI/EUM
普通の神経してたら「自分はコアゲーマーだ」なんて言わない
普通の神経してたら
引用元
コメント
結局の所イキったバカが日本人に難癖つけるときに使う「海外では〜」「外国人は〜」と大して変わんねーのよな、コアゲーマーの使い方なんて
ファンボーイが任天堂叩く時の棒、それがコアゲーマー
3歳位からゲームをして洋ゲーも機種も変なこだわりも無くアーケードもかなりやってゲームでワールドレコードを何回か出してスマホゲーも嗜むけど自分をコアゲーマーとか思った事一度も無いけどな
コアゲーマーを自称してカジュアルやライト層、女子供層を下に見下すのなんて
厄介オタクそのものの立ち振る舞いなのが理解出来ないんだろうなぁ
こういう連中程自分を省みる能力が著しく低いし
コアゲーマーにしろゲーマーにしろ
他人に向かって言ったら多分怒られると思う
そんなゲームばっかやってねえよ!って
本当のコアゲーマーならこんなスレ建てずにゲームやってるのでは?
コアゲーマーを自称するのはまだ良い
「自分はコアゲーマーだからお前らより偉いんだ!」みたいな思考はヤバい
総選挙「ブレワイ1位です」
ファンボ「こんなの認めない!コアゲーマー限定で勝負しろ!」
ゲムスパ「ブレワイ1位です」
ファンボ「コアゲーマーとはなんぞや」←今ここ
本来の意味はともかく、今はコアゲーマーってプレステ好きそうな人達って事でしょ?
どこの世界に私は犯罪者予備軍ですって自己紹介する物好きがいるの?
面白そうだから名乗ってみようかな。繰り返しプレイする系の流行りものはやらないとか、足りてない自覚もあるんだけど
図星さされる毎にいちいち分かりやすい過剰反応するから、個人情報特定されちゃうんだぞ
特定の誰かが分かる状態で侮辱してるならまだしも、カテゴリーが対象での立件はハードル高すぎだろ…。
そもそも告訴するとして自分がバカにされたとでも訴えるのか?訴訟の費用はどう工面するんだ?知ったかするにしてもそのくらい考えてコメントしろよ。
コピペ荒らしは通報一択