1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:spVTG3Ef0
生殺与奪の件はMSにあるんだぞ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+cSSXUQa
>>1
もしそうなったらソニー潰されるな
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G20EpCPL0
>>1
ソノタランドでは売ってない株も買えるのか?
130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1T45A3I7d
>>1
その言葉鬼滅で初めて知ってそう
131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRI6lr6n0
>>1
で、MSの株主をどうやって納得させるの?
当然、任天堂社内の人間を掌握する当ても、黒字化させる当てもあるんだよね?
でなきゃMSの株主から吊るし上げられるぞ?
150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ORg53FiNH
>>1
ギリ健なのかもだけど、一般レベルより自分の知能がたいそう劣っていることは理解した方が良いよ
自分のためにも、ご両親のためにも
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cR7C7I9z0
集結しちゃまずいだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EnMknyjT0
そもそも任天堂は競合のハード屋だから買えねーって
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+eiaGpl0
仮にそれが出来たとしても死ぬのはPSだけだからな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MAiG4Dr80
売ってないもんをどうやって買うんだよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8bmd1JM0
買い占めても足りんだろw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J1KzYPbG0
内部で株51%保有してるから買収無理だとかなんとか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yi17K6ts0
任天堂の株の過半数はMSが持ってるわけではないが外国法人が持ってるらしいのだが一体どういうやつらが持ってるのか説明よろぴく。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+BKEfmQD0
終結
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QU72/A1Xr
また株の講義の時間が始まるのか今日はお勉強のスレが多いな地味に知識が増える
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDL541050
SIEだろ買収されんのwww
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCdnoQv10
これが無限列車編ですか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G5R2q/LL0
売ってる分を全部買っても過半数には届かないはず
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usvghldCa
市場に出回ってる任天堂株を全て買い占めても買収はできないんだよなあ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/UPjfrwp
任天堂株は任天堂が好きに出来る未発行7割
任天堂自身と地銀などの提携相手と個人コレクターみたいな外人で更に発行数の40%くらい
はっきり言って転がらないから値動が少ない少ない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1odmabc20
>>20
何か大量買して定期的に放出してまた買ってるアメリカ人おるらしいな
そいつだけが儲けてるとか言われる程度の値動き
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vmoVTG9Wd
そもそもMSとは争ってねーよw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4BwKbly0
まあ確かに…
完全にソニーが対抗できない存在になって終戦するよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grTSNS+S0
金融とエレキと映画売れば行けるぞ!
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KEmqU/LU0
もっと言えば買い占め始めたら株価跳ね上がるから市場に出回ってるぶんさえ10億で買い占めは無理やな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKXiypbbM
敵対しかけても無理だろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3AlBKL0j0
10兆程度で買えるわけ無いじゃん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usvghldCa
外国人が過半数というのはいろいろと除いた後の過半数
外国人が結託すれば乗っ取れるというわけではない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y9qB73KP0
>>33
その外国人の中には中国人も含まれるしね
実際問題任天堂の大株主には中国政府系ファンドがいるし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qjv+AkJ7a
任天堂はアクティビジョンと違って買収先探して無いじゃん。
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JpTbBU00
それなりの値段付ければ売る株主はいっぱいいるが
そもそも独禁法で許可出ないわ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CPzCbWJ3M
フロムを買うとかも目にするし、M&Aの万能感よ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bFikDRbA0
ソニーが即死するだけやん
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/WSS1vM0
90-0でまだ終わってないと思ってるのか・・・
引用元
金を出せば何でも買えると考えるのは特亜の特徴