1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:utRUOjOH0
162: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/APAlTRsp
>>1
せっかく現れた才能ある人に土つけるなよ
せっかく現れた才能ある人に土つけるなよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:teSp18sfr
闇落ちしたKABA.ちゃんとか言われてて草
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i4qlrbj60
>>3
草
見てきたらマジでオカマみたいだった
草
見てきたらマジでオカマみたいだった
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mxoy2VKV0
マイナーな曲がマイナーなプラットフォームで流れてもな…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vwYNP89AM
>>4
草
草
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1VLAxgHcd
>>4
米津玄師が作る曲がマイナーとか認識がジジイすぎるだろ
米津玄師が作る曲がマイナーとか認識がジジイすぎるだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EAA+cNld0
つまりどういうこと?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJB3a9r/0
しょうもな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4+teBXo0
ソニミュにプロモーションさせたれよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tp75OAzQr
出荷ろくにせずに神経逆撫で優先するソニーw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7tzyKaV0
もう二度とやらないほうがいいよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSV/6l2gH
ソニーのオワコン感半端ないな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgyoOCo4F
ソニー内の他部門はマジでハード撤退しろと思ってそうだ
足引っ張ること多数だし
足引っ張ること多数だし
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xQN2K+kj0
>>13
PSによってソニー他部門のIP・ブランドを負けハードに閉じ込められるからな
国産プラットフォームで全ジャンル唯一勢いを維持しているSwitchに
ソニーグループはまともにIP・ブランドを出せない障壁にもなっている
PSによってソニー他部門のIP・ブランドを負けハードに閉じ込められるからな
国産プラットフォームで全ジャンル唯一勢いを維持しているSwitchに
ソニーグループはまともにIP・ブランドを出せない障壁にもなっている
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2X6BlQfE0
こんなユーザー関係ない自己満足ばっかやってるからユーザー離れ起きてんだよ
反省しろ
反省しろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNsj6PCC0
動画見たけどこれに限らずPSは何のCMかさっぱりわからんw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbpNTmv3M
別にいいべ
どこでどの順番で配信するかは提供側の自由
それで面倒になったら客はスルーするだけ
どこでどの順番で配信するかは提供側の自由
それで面倒になったら客はスルーするだけ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aMxZqfxl0
つまり、
ただの自画自賛の自己満足。
CM効果皆無の宣伝。
ただの自画自賛の自己満足。
CM効果皆無の宣伝。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TptPw0li0
この事前告知、「キーワードは1・2・3」って言ったもんだから海外のPS派情報サイトではPS1から3の互換が始まるって話題になったんだぞ
尚それを吹聴してた人達はダンマリの模様
尚それを吹聴してた人達はダンマリの模様
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2X6BlQfE0
>>20
草
草
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jVPsxBFe0
>>20
コントかよ
コントかよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DLxTnJXZ0
>>20
米津が出てきて誰だよこれ…ってなってる外人想像しただけで笑う
米津が出てきて誰だよこれ…ってなってる外人想像しただけで笑う
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QITAlpOL0
>>29
外人はむしろ初音ミク大好きだろ
外人はむしろ初音ミク大好きだろ
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGbORLeb0
>>60
米津本人を出して、ミクで曲作ってた人だ!ってなるか?日本でもそうそう居ないだろ
米津本人を出して、ミクで曲作ってた人だ!ってなるか?日本でもそうそう居ないだろ
184: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m3EI0viyd
>>116
ハチ名義なら知ってた
ガチで紅白出るまで知らなかった
ハチ名義なら知ってた
ガチで紅白出るまで知らなかった
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:taX3Gd7P0
「歌」「映像」「プレステ」が全てチグハグな悲惨なcmだな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7HGlgA20
遊びのない世界なんてが
滅びのない世界なんてに見えて一瞬ヤケクソになったのかと思った
CMの方向性が迷走極まってて遊びってライトなイメージと直結しねえよw
滅びのない世界なんてに見えて一瞬ヤケクソになったのかと思った
CMの方向性が迷走極まってて遊びってライトなイメージと直結しねえよw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7n5jbaKAp
タイミングが悪すぎた
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dY1yTzxO0
1・2・3で“変身”!
そう….
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqzrL15la
こういうプロモーションは普及してるプラットフォームでやるから公開する側にもメリットがあるのに
マイナーハードでやられても新曲プロモーションとしてはマイナス効果だよね
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uUSmFO50d
>>27
PS3の時にさくまあきらが言ったコアな人達ばかりのハードでは売れないし受けないってのは今でも真理だな今のPSでは鬼滅だろうが米津玄師だろうがわだいにならない
PS3の時にさくまあきらが言ったコアな人達ばかりのハードでは売れないし受けないってのは今でも真理だな今のPSでは鬼滅だろうが米津玄師だろうがわだいにならない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KYJEewWZ0
日本のSIEが久しぶりに仕事したと思ったらこれよ
いいから本体出荷しろ
いいから本体出荷しろ
コメント
そうやってゲームと関係ないアプローチするのが毎度の敗因だとなぜ気がつかない
>PS✕米津玄師CMは「アーティストの新曲がPSプラットで解禁される国内史上初の試み」だった
そらゲーム機でくくるなら任天堂×星野源があるからねぇ
しかもあっちはマリオのテーマソングとして作られてるかららしさが有るし
曲つけるならカービィ絵描き歌とかピクミン並みのキャッチーな曲の方が…
マリオ愛の溢れる創造
正直ナニコレな今回のコレ
商品の発表イベントで注目集めるために芸能人呼んだら
その芸能人の質疑のところしかテレビは放送しない
これも同じ
めざましテレビでよく見るわ
賞レースがあったという話題なのに司会の芸人がこんなことしていたで終わったやつ
大賞以外にも部門賞あったのにエントリーされた人たち可哀想だなぁて思った
ガッキーの方がええやろ
psはなんかオシャレ感を出すことに懸命すぎてなんのCMか分からないパターンが多すぎw
だからといって一般人が買えないps5のCMやっても意味が無いからますます意味不明w
毎度の事ながら米津玄師の歌は歌詞無いとあさなんて歌ってるのかマジでわからんからせめて下に書いといてくれ
知らんけど多分星野源の時みたいにプレステをイメージした歌詞とか効果音あったりするんだろ?
マイナスプロモーションだったな
よかったじゃん効果ないってわかって
普通やる前にわかりそうなもんだが
CMとしては圧勝だな
カイトは好きだけど今回の曲は別に、って書こうとしたらそもそもCM見たはずなのに
どんな歌だったか全く印象に残ってなかった。
どうして国内初なのか
それは誰もやる必要があると思ってなかったからだ
「創造」は任天堂への愛とオマージュに溢れてて
星野源はホントに任天堂好きなんだろうなって思った
米津げんし自体ごりーぱみゅぱみゅみたいにプロモーションで膨らませたタレントって程度の事はみんな知ってる時代だから、それ推された所でっていう
そんなことすら読めなくなっちゃってるのかな?
うちソニの魂百までなのかな?
ituneとかで散々やってきたことをドマイナーハードを使って周回遅れでやっただけ?
SMEはSpotifyでよくやってたけど、PS5独占とかになるのかな?w
今更米津玄師?
やるならレモンの時にやれよ、PSの寿命的にその時にやるべきだったろ
今やるならadoじゃねーの?
米津玄師普通に好きだったのに
糞ハードのCMに使われたせいでマイナスイメージが付いたのマジでムカつく
ソニーに所属してるせいで断れなかったんなら、そんな所さっさと辞めちまえ
オワコン初音ミクの利用法ですら
後発のYOASIBIにぼろ負けだし
よねず自分が分かって無すぎだろ
このご時世おばちゃん達でも
うわー初音ミクっぽいってのはみすかされてるぞ
無駄に多い音数、キーボードしか使えないモブがいっつもおんなじメロディ繰り返してるって
ファミコン時代からあるんじゃない?
ラブソング探してとか
聴いてきた。入りに訳の分からんノイズ入ってたけど、
それ以降はお決まりのベースにザ米津の音構成。
tell your worldとか1フレーズで何を表現したいか明白なんだけど、
これは音楽の段階から手癖?オーダーの要件無く自由作曲だった?とか思ってしまう
映像が追加されると、これ何したいの???という疑問が加速する
これは結局、子飼いのライターにお仕事与えるための話題作りと思ってればいいの?
CMソングと言えるかは微妙だが「ファイアーエムブレム手強いシュミレーション♪」とか「ファミコンウォーズが出たぞ♪」とかあったね。
ファイアーエムブレムの方は#FEでキチンと曲として作り直してたし。
自分とこの社員同士に仕事させて
世界初のコラボとか言われても
暗黒時代のサーカスなの?
同じアーティストの新曲発表でもGOTCHAみたいな成功例があるのに何も学ばないゴミステ陣営ってマジで無能しかおらんのやろな。
バイオ村のアレの方が印象に残りそう。
残念ながらAdoちゃんはユニバーサルなのでソニーは意地でも使うことはないんだ
結局この辺の判断が家電屋でありハードウェア思考の会社だってのがよく分かるよな
ポケモンのバンプ・オブ・チキンでもわかりやすかったな
「こんなCM作ってる暇があるならもっとPS5増産しろ」ってファンボーイからすら言われてそう
あれはCM自体のインパクトが強すぎて商品の印象が残らない困ったパターン
キンハーのテーマソング宇多田ヒカルだったよな
当時新曲だったよな
アレはPVにも一切無駄なシーンないという計算し尽くされたものだから比べるのちょっと厳しいかなぁ
それこそ今更じゃん
ファンボはPS買わないし
インパクトはあったけどPSが霞んで何のCMだかわからなかった