今更ながら掲示板を作ってみました!

任天堂ファンってブレワイ以外のオープンワールドゲームをやったことないの?

ソフト
ソフト
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6PVeN3UM
gta5やrdr2、ウィッチャー3もやったことないの?

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYXWMh070
>>1
全部あるしGTAはサンアンドレアスから全部やってるけど
毎回GTAだなぁ・・・という感想しか出ない
オープンワールドとしてものすごい新鮮さを感じるかと言われるとそれは別の話だな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfC5M2eP0
>>1
steamでoblivion、skyrim、fo3・4、new vegas、gta5、witcher2・3、just caus3、cyberpunk2077
とかその他色々買ってたわ。すまんな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sqc1BiaSd
2Dでもオープンワールドが成立するのにそこは否定する辺り
根幹にはゼルダコンプがある惨めな概念

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CfT3hIWJM
最近遅れてツシマをトロフィー100%までやったよ。エルデンリングは買うよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Njn7Rhqg0
ツシマとホライゾンはやったよ
ウィッチャー3はチュートリアルで投げたけどエンハンス来たらやるかも
ブレワイは神ゲー

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M+TzrG5kM
ウィッチャー3よりゼルダの方が面白かった

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IiU1CWOur
>>6
ウィッチャーはスキルUIが糞すぎた

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
far cry 3は最高に面白かったがその後のシリーズも舞台が変わっただけでほとんど同じだったのはダメだったな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yfBHBAUa
ポケモンってオープンワールドじゃね?
道と街のBGMが切り替えが特に

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8RI/HPA0
>>9
フィールドはそうだね
ゼルダの例えに出てきた初代ゼルダやドラクエと同じ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3EpWzSRfM
ウイッチャーとマイクラしました
あとゼノクロ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xXz9KhFf0
ゼノクロやってるからオープンワールドやってるとかいうのホント恥ずかしいからやめて…
そもそもSwitchにはスカイリムもウィッチャー3もあるだろ

 

182: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:33PmF1eTM
>>14
アホかよ
スカイリムとウィッチャー3に自由に飛べるかっちょ良いロボがでるのか?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luSdu2VxM
オブリビオン
スカイリム
ウィッチャー
ワイルドランズ
アサクリオデッセイ
RDR
サブノーティカ
ホライゾン
このくらいやったけどゼルダ面白えよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/gQMmNw0

スカイリム、オブリビオン、FO3、4、サイバーパング、アウターワールド、キングダムカムデリバランス、キングダムアマラーレコニングくらいか。

他にもやってるけどホライゾンとかファイナルソードとかクラフトピアとか原神とか明らかなクソゲーは除外してる

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2QadzHE0
オープンワールドとは
レベルデザインに付けられる名称で
フリーローム、ノンリニア、ナラティブ、エマージェントゲームプレイ、サンドボックス
これらのレベルデザイン要素をどれだけ内包しているのかがオープンワールドとしての深さ
なのだが、その観点で
どの要素が何点とか客観的に検証が可能な形でオープンワールドの優劣を語る人はいないね。
なんでだろうね。

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIENHvlsp

アサシンクリードをやった時にゼルダの伝説時のオカリナを教科書にして
グラフィックや世界の広さを追求したゲームだと思いました
ゲームの進み方とかは時のオカリナと大して変わらないと思いました
スカイリム、ウィッチャーも同じ系統だと思いました

ブレスオブザワイルドは次の教科書になると思いました。
フィールドを活かした遊びの作り方、物理演算と科学パラメータによる現象のリアリティが他のゲームより1歩も2歩も進んでいると思ったからです

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfAecDJa0
挙がってくるゲームの尽くが人を選ぶゲームだしな
総評語れるほどやり込んだ人あんまいないんじゃね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2QadzHE0
「自分の思い入れ、思い込み」という、他人と共有不可能な言語で
語っても仕方ないんだよね
ちゃんと共通言語を持たないと。

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfC5M2eP0
俺がやってるようなオープンワールドのゲームは操作がマウス・キーボード推奨のものばかりだから人は選ぶなぁ
とくにPCアレルギー持ちのCS民にはアイテムを拾うプレイも厄介な操作だろう

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i472OLyKa
Switchで遊べるオープンワールドならブレワイよりマイクラの方が面白い

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lJjURxn0
GTAは3からずっとやってるし
スカイリムもRDRもやってきたが
それでもゼルダが1番面白いな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZNnVwwQ0

BOTW絶賛してる奴は他のオープンワールドやった事無いに決まってる!

この思い込み、というか願望ほんと見てるこっちが恥ずかしくなるからやめて

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+BySsJP0

GTAは3をやった事があるが、別にはまらなかったのでそれ以降はやってないな

レゴシティってゲーム興味あるんだが面白いの?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yfBHBAUa
クソゲーだが元祖スーパーモンキーの大冒険も立派なオープンワールド

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2QadzHE0

オープンワールド構成5要素を
5段階評価する試みをやってみた

ブレワイ
フリーローム 4
エマージェント 5
ナラティブ 4
サンドボックス 4

マイクラ
フリーローム 4
エマージェント 5
ナラティブ 3
サンドボックス 5

ウイッチャー3
フリーローム 2
エマージェント 2
ナラティブ 4
サンドボックス 2

ウイッチャー3は素晴らしいゲームだが、例えばナラティブの部分など、
圧倒的な物量とテキストで押す部分で、これはオープンワールドの要素ではなく
古来からのゲームをしっかりと作り込んだ要素で
オープンワールドとしての凄さとは違う
次元にある。
ストーリーもほぼ固定で血まみれ男爵の生存ルートはあるものの「ストーリーを追う」ことが
ゲームの目的になっている。
エマージェントゲームプレイやサンドボックスについては評価が厳しくなる。

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2QadzHE0

>>30
これはあくまで自分の中だけの主観だから、
これをたたき台にして
「それは違う、俺はこう思う!」ってのをどんどん出してほしい。

そうすれば「オープンワールドとしての部分の」優劣がはっきりすることになる。

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uveuPoBoa
ウィッチャー3ってあれオープンワールドって言っていいの?
普通にエリア製じゃん

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDzpaPeDM

>>31
「シームレス」というのは昔はオープンワールド要素かと呼ばれていたが、
今ではそれほど重視されない。

ブレワイもマイクラもエリア切り替えあるしね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/gQMmNw0
>>31
それ言うなら大体のゲームがエリア制になるぞ。町とフィールドが分かれてるゲームも厳密にはオープンワールドじゃない

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yfBHBAUa
オープンワールドって広いマップというのがあるけど
逆に考えれば一枚しかないマップの手抜きなんだよな
移動に車やバイク使わずにルーラやテレポートの方が楽じゃね?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDzpaPeDM
>>35
広いマップはオープンワールドの構成要素ではない。

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+BySsJP0

>>35
まぁぶっちゃけ大半のゲームはエリア制でも特に問題ないと思う
オープンワールドにしたからと言ってゲーム性が大きく変わる訳では無い
だからこそそういうゲームは減って来てるのだと思う

しかしブレワイはオープンワールドだからこそ成り立ってるゲームだな
単なる表現のための表現ではなく、遊びに生かすための表現をする。任天堂らしいな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+y8BD1Vd
アサクリとかバットマンとかスカイリムとかもやったけど、一番オープンワールドを感じたのはゼノクロかな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i472OLyKa
優劣とか売上が全てやろ
2億本売れてるマイクラに比べりゃブレワイなんて屁みたいなもん

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yfBHBAUa
>>39
マイクラはあってほしい物が近くにいないのが糞
例えばベッドや村だな
近くに羊いなかったら駄目だし、色も同じじゃない仕様された

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/gQMmNw0
正直、TPS形式の自称オープンワールドは好かないわ
アサクリとかバットマンとかドラゴンズドグマとか

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUMsqW5t0
>>41
視点がオープンワールドの構成要素に関わるというのは
どこに載っている解釈?

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/gQMmNw0
>>45
別に好かないだけで否定してるわけじゃないぞ
正直、クソつまらんとは思ってるけど

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7eH5glIM

>>54
好き嫌いは誰にでもあるから否定しないが、
「自称」オープンワールドというからには、定義にそぐわない部分がある、
ということだろう?

好き嫌いとは別の次元で。

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+y8BD1Vd
ノーモアヒーローズくらいでもオープンワールド名乗ってるもんな

 

引用元

コメント

  1. 総選挙の結果見るにオープンワールドというか洋ゲーは一般にはそんな人気ないしなあ

    • FH5の1500万やR6Eの初週300万はミエナイキコエナイしてて草
      Switchのマイクラも未だに5位にランクインしてるのにw
      和ゲー洋ゲー含めあらゆるゲームが遊ばれないPSを他ハードに擦り付けてもムダだぞww

  2. 自宅とかいう究極のクローズドワールドから出たことのない高齢ニートが何をほざいてんだ?

    • 何なら義務教育っていう日本じゃ最もベーシックなチュートリアルすらエアプなバグみたいな存在だぞ

  3. 任天堂コンプここに極まれり

  4. ツシマとホライゾンやったけどどっちも面白かった
    ただ、ブレワイと比べると移動がつまらない印象だった。置かれているオブジェクトに対してアクションが特に設定されてないから、木とか岩とかただただ邪魔だった。オープンワールドというには移動と探索の自由度が足りない。
    アクションと映像に関してはブレワイよりも良かった。

  5. Far Cry5,GTA VC,レゴシティ,スナイパーエリート4,スカイリム
    くらいだな

    • 浅いな(にっこり)

    • 自己レス
      GTA VCじゃなくてGTA Vだった

  6. 「ブレワイはオープンワールドやった事ない奴が持ち上げてる!」って戯言何回も見たけどさ、その論調が本当ならGTAやらスカイリムやらの挙げられてるのは世間一般のオープンワールドゲームへの入り口にはなり得なかったしやりたいと思われない程度のものって事になるんだけどわかってんのかな

    • 入り口になれなかったのはある意味仕方がない
      海外産のオープンワールドは大半がZ指定で子供は遊べない建前だから
      ゼルダがヒットしたのは子供に遊ばせてもOKなオープンワールドゲームだからという側面もあると思う

  7. コンプ発動中

  8. 色々やった上でゼルダが最高傑作なんだよね

  9. そもそも任天堂ファンてのがわからん
    ゲーマーならいろんなゲームがしたいだろ
    その中でブレワイは結構おもろかったて話だろうに

    • 任天堂ファン=自分以外のみんなだろうな。

      • 長年引き籠ると視野が極端に狭くなるんだろうね
        こんな惨めな人生送りたくないわ

  10. ベセスダIPを外すとはさては俄かだな?w

  11. ゼノブレイドクロス知らんの?

  12. ブレワイはやっぱり日本のゲームだけあって
    バランスがいいなと思う

    洋ゲーのOWも楽しいんだけど
    最初激ムズで、中盤から簡単すぎで作業感がでるのとか、プレイ中ずっとは楽しくない

    あと空飛べたら飛べたで、自由に飛べすぎて
    どうやって行こう?とかいう楽しさが無くなってしまった(目的地を目指すだけになった

    こまやかにユーザーの自由を制限して
    ゲーム性に特化するブレワイはやっぱり面白い

  13. 色々やったけどサンセットオーバードライブが一番かな
    フィールドを駆け巡るという言葉がこれ以上に似合うソフトは俺の中にはない

  14. あるけど、それが?
    っていう返答で終わる話。

  15. 任天堂が好きな人は他社のやりたいゲームも普通にやるんですよ
    他人のプレイ状況を気にする前にPSのゲームすらやらない知らないファンボーイ(自分)を顧みては?
    漢字も読めないし意味も通じないかもしれないがw

  16. GKはどれも遊んだことなさそう…

    あ、動画で見たら遊んだ事になるんだったな
    じゃあ自分はオープンワールドマニアだなHAHAHA

  17. まるっきりエアプGがどの口利いてんだか

  18. アサクリ4の海戦やスカイリムの高い自由度、洋ゲーの空気感とかブレワイには代え難い素晴らしい要素は確かにある
    だけどその上でブレワイが1番だったわ

    つーかファンボーイが大好きなgotyで沢山の所がブレワイ選んだけど彼らは全員オープンワールド知らんってことになるが?

    • アサクリの海洋戦は風タクを参考に(つーか丸パクリ)しましたと開発者が言ってたな

  19. ウィッチャー1,2は苦行だったなw
    ウィッチャー3はかなりゼルダに寄せてきたからマシになった。

    • ウィッチャー3のほうがブレワイより先じゃないの
      過去作ゼルダに寄せてる要素あったっけ?

      • 時岡やってないの?
        ゲーム好きの必須科目と言っても過言じゃねーぞ?
        笛で馬呼ぶ、馬で移動する、馬レースとかまんまやん。
        むしろ劣化している。

        • 時オカやってたけど、オープンワールドゲームの話だと思ってたから頭から抜けてたよ

          • いや、これは過去作ゼルダがどうこう言い出した自分のせいか
            ごめんよ

  20. 洋ゲーは映像や演出が迫力あって魅せる感じだけど、ブレワイは何よりも好奇心をくすぐられて遊んで楽しいって印象かな。
    ホライゾン、ウィッチャー3、rdr2、ツシマはどれも面白い作品だったよ。
    それでも一番衝撃受けたのはブレワイだった。

  21. ああこのイッチはゲーム大してやってないなって思うスレだったわw
    オープンワールドでウィッチャーってww
    あれは重厚なRPGであってオープンワールドで評価されてるゲームじゃないからね

  22. 「自分がやっていること(いやがらせ)は相手もやっている」
    の反対で
    「自分がやってないこと(ゲーム)は相手もやってない」
    の精神かな?

  23. そもそも4大GOTYを否定してるしなそれw

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました