【悲報】ゲーム開発者「eスポーツを盛り上げようとするとN天堂とかがあからさまに邪魔してくる」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCV0C4mqd

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHDd3Aq9a
誰?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBs+TiGfa
聞いただけ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M9R6jw9P0
そりゃ浜ヒゲが推し進めてる事なんざ協力するわけねーわな

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swnAqF4a0
>>4
Sニーもだってよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mrUStD820
任天堂は邪魔したことあるのか?
ただ関わらないだけで邪魔してくるとか、キチガイの思考は怖いな

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUxTH7M6d
>>5
スマブラの大会を中止させた

 

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3R6O77u0

>>97
あれはオンライン開催にする場合
海賊版使ってる
参加者がいるから任天堂が
賞金出してまで応援出来ないって
判断したからだぞ

オフライン開催の時は
任天堂が賞金出してサポートしてた

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AxNgYk720
いや誰だよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TGT8KJt4d
開発者?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SB9HN5GG0
Eスポってオンラインでやるんだろ
海外のイベントがありゃよくね?
もしかしてどっかの会場に集合してやってるの?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6tTB8aljr

https://twitter.com/saebashi?s=21

この人の別垢
本当にゲーム開発者ではある

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WABVcEM70
>>13
うーんインディーだしさしたるコネもなさそうだけど誰から何聞いたのかな
ゲーム自体は評価高いようだけど

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbqNVkOK0
>>13
インディーの開発者にそんな実情わかるわけ無いじゃん

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvx0Le+Ap
まじかよ
スト5の大会で選手が賞金減額されるのもN天堂のせいか

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQ6JkpTSd
任天堂もソニーもこいつのいうエリートの側なのに
何言ってんだこのバカ
というか未だにいるのかこの手の事情通気取り
しったかや嘘は関係者から直接突っ込まれる時代になって久しいのに

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kclft/WLM
スマブラ出してくれてない=邪魔
どうせそんなところだろ
駄々をこねる子供の言い分みたいなもんでしょ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gV9LJH0Ea
>>16
これやな
協力しない=邪魔してる
こんな感じの思考してるキチ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNL+rK+P0
聞いた(なんかネットでそんな書き込み見た)

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89S3u8cL0
こいつアホだなぁ…何をやってるのか言わないし聞き齧りだしなんの説得力もないよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89S3u8cL0
つかeスポッを1番邪魔してるのjesuとかいうクソ組織だろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzSOLjxe0
>>19
あいつらのせいで始まる前から即死したからな日本のe-sports

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7X28ewY0

>>24
始まろうとする瞬間に4団体出来て、それぞれ利権争い始めたからな

普及そっちのけ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EdxDrlnLd

どのみち滑稽さしか感じないんだよeスポーツなんて

同じジャンルでもすべて手触りが違うゲーム作品
なぜそれが選出されてそれで競うのか
競技に時代を超える価値がないし、たとえ任天堂タイトルになろうが安易に肯定できない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxoD9YLSr
ソースは脳内

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T6jx4BhId
邪魔(具体例提示なし)

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89S3u8cL0
てかこれ常世の塔の人かよ
こんなハンパないこと言ってるの残念だわ…

 

176: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FGpy98+B0
>>25
常世の塔か
インディーゲー紹介番組で見た記憶あるわ
こんなこと言う奴が作ってるんだな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AxNgYk720
RTAは盛り上がってるの見るとe-スポーツの競技性に問題があるんじゃないのかと思う
あと浜ヒゲ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbJpGFza0
そんな話あったら元カプコンのYouTubeやってるどこぞのおっさんが喋ってるよw

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJm1LL0B0
eスポはもう盛り上がらない気がする

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ji9jSkw+0
個人のツイートでスレ立てするなよw

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LkA3D4oz0
任天堂はスマブラ大会もスプラ大会も大盛り上がりでeスポーツに貢献してると思う
無職がSASUKEに没頭してるみたいなイメージがeスポーツにつくのを止めてくれてる

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2QJMZpZd
出鼻から聞き齧りじゃないかw

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6tTB8aljr
無職がSASUKEに没頭してるは流石に草

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHFBY+2Y0
そもそも海外で流行ってる形式のeスポーツは国内では賭博扱いなのとか
そういうのも知らんよねこの業界人サマ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yK1w5otR0
言ってる本人は開発者なのにeスポーツのゲーム作ったりして貢献しないの?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89S3u8cL0
中抜きと独占契約オンリーなのと賞金どうにかしてから言うんだな
本当に邪魔なのがどこかすぐ分かるだろ
それを無視してハードメーカーが権利主張したのを邪魔って言ってるあたり救えん

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M9R6jw9P0

eスポに限らないけど日本のゲーム業界が任天堂と協力関係を
結べていない事は大きな穴になってる
ただこれはソニーとグルになって任天堂追い落とそうとして失敗したまま
頭を下げもしない連中のせい

TGSなんてまんまその縮図だろう
CSなんてswitchがほぼ制圧したのに未だに正式参加してもらえない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUZIjcf00
evoからスマブラ撤退したのはどう見てもevo買収したソニーが拒否ったから

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8UNEVy580
>>38
買収前から抜けてたろ
オンライン大会になった時点でクソラグSPは選択肢から外れた
だからラグの少ない改造DXで大会やらせろ、なんてのが出てきたわけで

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2QJMZpZd
任天堂は妨害する以前にeスポタイトル出てないし、本来はNPBと組んでスプラ普及させたい思惑あったからなんかちょうだろうし
Sニーの妨害って言われると、公式大会でPS使用しろとかそんなんか? その場合って大抵スポンサーで入るだろうしなぁ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KW2W8RUw0
日本もゲームコントローラで無人爆撃機や重装ターミネーターを遠隔操作できる時代になれば軍事と絡んで最も重要なスポーツ種目になるだろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNL+rK+P0
海外企業のSニーが何故海外ゲーが主流だからという理由で邪魔しなきゃならないんだ
めちゃくちゃだな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c6PsxIJ90
eスポーツの中でもjesuが囲い込んだ賞金の出るゲームよりも
賞金の出ない任天堂のゲームの方が遥かに人気があるこの現状に耐えられなかったんだろうな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1oH1z8ABd
「スマブラの公式大会やらせて!参加費とって賞金だすから!!」
「ふざけんなバカ」
「じ、邪魔した!!」
とかそんなんだろ
任天堂が邪魔できる部分が「自社ゲームを提供しない」しかないもの

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EC1Z9U6N0
伝聞で批判w

 

引用元

コメント

  1. スマブラやスプラで大会を開催している任天堂がEスポーツを盛り上げているように見えるんだけど。

  2. 怪電波の受信を聞いた言うのヤメロ

  3. 根拠があるなら、堂々と本垢で言えよ………
    何処かのウズラさんみたいにさ!!

    • 神谷は口は悪いけど自分の趣味に忠実なだけだからな

      • 会社の肩書き掲げた副社長がツイッターで提携会社の商品に文句付けるって姿勢は社会人としては明らかに異常だがね

      • そういうのいいから
        ほんとそういうのいいから

  4. 前の識者スレでの「妖怪は任天堂とポケモンに潰された!」と同レベルで草

    • (常)識(を失った)者だからしゃーない

  5. この発言主は他者が褒められるのが憎いようだね
    ありもしない妄想とかビョーキそのもの

  6. しかしいつからTwitterって痛い人の展覧会になったの?

    • バイトテロがニュースになった頃に
      Twitterは優秀なバカ発見機と言われていたような

    • 割と初期から

    • 最初から馬鹿発見器として有名ではあった
      多くの利用者の中のごくごく一部ではあるけどね

    • Twitterは出た時から
      高性能馬鹿発見機とか言われてたやろ
      昔から変わらんぞ

  7. ゲハで真実を知っちゃった!系の人かな
    別垢とはいえ、取引先の悪口を言いふらすのは感心しないな

    • 別垢とバレてる時点でネットリテラシーなんてクソ程も身に付けてないだろうし
      実際にこんな無根拠な妄想を事実の如く呟いちゃう時点で社会常識もないよ

  8. 信ぴょう性無さすぎて草

  9. ソロインディーゲーム開発者なんて社会不適合者でしかないから言うことを聞く必要は無いよ
    本人もそう思っているだろう

  10. ソニーと任天堂に自作ゲーの配信を断られた恨み節とかそういうのっぽいなあ

  11. 毒うずらの悪態はまだ具体性があったから口悪いなって感じだけど
    ソース不明具体性ゼロのツイートすぎて論ずるに値しない内容やな

  12. Eスポならバーチャとぷよぷよがあるだろ、それで我慢しろ

  13. ゲーム好きだけどeスポーツなんてどうでもいいし見ない見てもつまらんもん
    任天堂ライブのスプラ甲子園とかは画面が鮮やかで見やすいし
    若い子が楽しそうで見てて楽しかったけど
    競技として人気が出るように色んなアプローチで頑張ればいいのに聞きかじりで妨害ガー!とか馬鹿じゃん

  14. あのゲーム作ってる人、こんなにバカだったのかよ
    バカしかいないとバカにされ、実際にバカばかりのゲハ常駐者でさえ、もうちょいちゃんとした事実認識もってるぞ
    eスポは山師どもが利権構造をつくるために流行らせようとしていて、「自社ソフトを確実に買ってくれる夢のような層」を産みたい一部のサードも彼らに協力していた、と
    そして彼らは前途ある若者達をギャンブルジャンキーのように儚い夢と期待だけを糧に生きる虚しい人生に引き込んで、自分達の利益のために消費しようと企んでいた、と

    • ギャンブルジャンキーって言うならソシャゲなんとかしてくれよアレの方が目に見えて害悪やんけ
      かと言ってeスポーツが良いわけではないからどちらも取り締まれや

      • 13年頃に消費者庁が取り締まろうとしたら
        審議官の夫婦が自殺してそういう話も無くなった

  15. 見に行ったら「あれが嫌い」「あれが悪い」「あれじゃ駄目だ」みたいな
    ネガ発言ブツブツつぶやいててなるほどね?ってなった

    • まずSNSやめた方が幸せになるタイプの人だ

  16. 任天堂だって自社タイトルに迷惑が及ばない限り妨害仕掛ける理由も暇もねえよ

    • 公道マリカーやゴロプラの訴訟みたいに自社タイトルに迷惑が及んで対処したのを
      「任天堂が妨害を仕掛けた」みたいに認識するのは感心しないな

  17. 結局誰だよ

  18. 速報とか保管庫とかだけで純粋培養するとこういう奴らが生まれそうだな

    • いやいやいや純粋培養はまず言葉がわからないから
      この人はまだ読めるもの

  19. まあただの妄想を吐き出すのもツイッターではあるから隅から隅まで探せばそんなのもあるわなw
    どんだけ必死に”任天堂にネガティブな話題”漁ってんだよw
    ついでにソニーも巻き込んでるのに気にもしないのがファンボーイクオリティ

  20. まあ誹謗中傷で訴えられる絵描きや漫画家とかもいるし、クリエイティブな仕事してるからって賢いとは限らん。というか特殊な仕事してるせいか増長してて却ってタチ悪いのいるし

    • 芸術系は珍しく一人でも出来うる仕事だから
      むしろ仕事の出来に比してソーシャルスキルが低く
      自分本位で非常識なのが普通より多いよ

      中でも拡散力のある絵師が一番害悪になりやすい
      個人的に気に入らないデザなのにやたら見かける人いるけど
      ソーシャルスキルが高くてクライアントと信頼関係を築いて
      他人と上手く協働できる人なんだろうなって思ってる
      逆に才能がかげった瞬間即消えるのもいて察する

  21. 国内ではJESUが立ち上げと同時にぶっ潰しましたw

  22. 精神病は自覚症状がないことが多く、なかなか自分では気付けないそうだ
    人から強く勧められて受診することで発覚することが多いんだとか

  23. 脳内妄想だけで納得するのは自分だけで他人にも理解される為には裏付けできる証拠が必要なんやで

  24. 「ゲーム開発のスタイルを強要するような不毛な議論してるヤツはミュートだ」

    こんなこと言ってるくせに任天堂のスタイルには口を出すんだな
    開発者としても信頼に値しないね

  25. この手の妄想を真実として主張しちゃうタイプの人間って
    日々の情報も「真実かどうか」より「自分の信じたい方」を優先して集めちゃうんだよな

    特定のゲームソフトを挙げて「面白いのかどうか」を調べてると言いながら
    その調べ方は「○○ つまらない」「○○ 爆死」「○○ クソゲー」みたいなワードで検索かけてて
    ゲハやゲハ系ブログのネガ記事に到達して「やはりこのゲームはつまらないんだ!思った通りだ!」
    と真実を知った気になってしまう

    • 別に頭で思ってるぶんには勝手にしたらいい
      そのかわりROM専に徹して発進するなという話
      嘘を元にして広げた妄想とデマを理由に他者を叩くなんざ言語道断

  26. オフラインですらラグ出るPSスト5パイセンの悪口はやめろ

  27. 任天堂が自前で大会やってるのを、件のEスポ協会の人が「俺らに非協力的だ、もはや妨害だ」とか言ってたとかならあり得ると思うけど
    Eスポーツ流行れ言ってる人は漠然としてるか、更に共有し得ない世界観を持ってるパターンで、
    その方面は好奇心が枯れた

  28. こいつの好きなゲーム見てる感じライトなオタクって感じだなー、しかも自分はディープだと思ってる感じの。ウザいんだよなこの手のヤツ

  29. 本当ならなにをどう邪魔されるのか気になるわ
    たぶん選手側が好き勝手やろうとしてNG出されただけって落ちだと思うけど

  30. もしかして権利関係の主張を邪魔してる!とか言い出してるんじゃ…

  31. 百歩譲って邪魔してると仮定して
    そんなevo買収して終わらせたソニーだけだな

  32. 拗らせてんなアって感じが強い人だな

  33. 安定のアニメアイコンw

  34. ゲーム開発者つっても個人でゲーム作ってる若造かなにかってとこじゃ
    こいつの垢のツイートって成熟した人間のそれじゃねーぞ

  35. ネットでイキっちゃあかんね
    いつフルボッコにされるかわからんよ

タイトルとURLをコピーしました