コエテク、Q3最高実績を記録。零『34万本』真三國無双8E『15万本』BR帝『12万本』

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1/8r3UYq0

https://www.koeitecmo.co.jp/ir/docs/ir2_20220131.pdf

【速報】コーエーテクモHD、第3四半期決算は売上高26%増の553億円、営業利益40%増の271億円と過去最高業績 22年3月通期の見通しも上方修正
https://gamebiz.jp/news/342295

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1/8r3UYq0

コーエーテクモホールディングス<3635>は、この日(1月31日)、第3四半期累計(2021年4~12月)の連結決算を発表し、売上高553億2700万円(前年同期比25.9%増)、営業利益271億2700万円(同40.1%増)、経常利益387億6100万円(同29.7%増)、最終利益282億9300万円(同27.4%増)と第3四半期としては統合以来の最高業績を達成した。

・売上高:553億2700万円(同25.9%増)
・営業利益:271億2700万円(同40.1%増)
・経常利益:387億6100万円(同29.7%増)
・最終利益:282億9300万円(同27.4%増)

同社では、パッケージゲームでは、複数の新作やリマスター版を発売したほか、スマートフォンゲームでは、自社開発タイトルの運営収入が堅調に推移した、としている。IP許諾によるロイヤリティ収入は引き続き高い水準で推移し、利益拡大に貢献した。営業外収支は、有価証券売却益の計上により、増加した。

■エンタテインメント事業
・売上高:523億5700万円(同26.3%増)
・営業利益:265億8300万円(同39.1%増)

「シブサワ・コウ」ブランドでは、国内及び台湾・香港・マカオ地域で配信中の自社開発スマートフォンゲーム『三國志 覇道』が、新規イベントの開始等により、収益に貢献している。

国内及びアジア各地域で配信中のIP許諾タイトル『三国志・戦略版』(国内では『三國志 真戦』)は、中国でのキャンペーンや各地域でのアップデートにより、好調を維持している。

「ω-Force」ブランドでは、Nintendo Switch向けソフト『ゼルダ無双 厄災の黙示録』(※)の追加コンテンツ「エキスパンション・パス」の第2弾「追憶の守護者」を配信開始した。本編のセール販売実施によりリピートも伸長し、全世界累計出荷本数400万本を突破した。また、12月に『真・三國無双8 Empires』を国内・アジア向けに発売し、販売本数は15万本となった。

「Team NINJA」ブランドでは、『DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation』が11月に国内でサービス4周年を迎え、これを記念したキャンペーンやイベントを実施した。

「ガスト」ブランドでは、『BLUE REFLECTION TIE/帝』を全世界で発売し、12万本の販売となった。

「ルビーパーティー」ブランドでは、アニプレックスと共開発したスマートフォンゲーム『金色のコルダ スターライトオーケストラ』において、新規イベント等を実施し好評を博した。イベント事業では、「金色のコルダ スターライトオーケストラ Featuring常陽工業/ラザルス学院」を開催した。

「midas」ブランドでは、新規スマートフォンゲームの開発に注力している。

上記ブランド以外では、リメイクタイトルとして、10月に『零 ~濡鴉ノ巫女~』を発売し、販売本数は34万本となった。12月に『モンスターファーム1&2DX』発売し、販売本数は5万本となった。

 

118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wd1keoL0
>>2
Switchのモンスターファームと2はそれぞれ20万とか30万とか言ってたのに
PS4/PS5/Switchのモンスターファーム1/2は合計5万なのか

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DkR6tuNZ0
無双エンパさん、ほぼ初動のみとはいえ15万はいくらなんでも

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OkMtsdBP0
営業利益40%は凄いな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xvf2f7oOa
ほぼベタ移植なのに零は結構売れてるな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dofkHzaGF
>>5
エロ要素は強いなw

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IalkMROp0
日本メーカーが好調なのはいいことだね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m26fhhhO0
このあとソフィー2と刀剣がスイッチにでるし
500万タイトルもある
いつのまにかカプコンスクエニ追い抜いてるな
やべーよこの会社

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wd5asfXj0
目立ったタイトルないのにこんな景気いいのは開発費がクソ安いんやろか

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PBYmkbks0
>>9
内容見る限りスマホが当たってるだけでは?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/5HR5C40
三国志なんていうコンテンツの利権握ってたらそら儲かるわ

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yGZcLOwoM
>>11
利権って何w
三国志なんてどこでも出せるだろ

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3y71RQ+0
>>11
他所が三国志出せない訳じゃないし
女体化だけで何IPあることやら

 

134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q7O+aVLSa
>>11
んなもん日本以外で戦える様なコンテンツかよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ujpFNWpi0
焼き増しの零の半分も売れないシリーズなんか全部打ち切りにしろババア

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TiUr9Kzba
ゼルダ無双のDLCは空気になってるのかなと思いきや結構売れてたのな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m26fhhhO0
ちなみに三国志のスマホゲーは
小中学生の頃に三国志NETとかにハマってたCGI世代にかなり刺さってるんだワ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V4byylCV0
無双エンパって海外版含めての数字なら悲惨だな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwcRlE7S0
本当にゲーム会社なんか

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wd5asfXj0
これで500億売り上げあるの良く分からん スマホそんな強いんか?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m26fhhhO0
>>18
三国志NETっていう
オンラインストラテジーが昔あって
今の20-30代にとって青春のゲームなんだよね
みんななつかしーって感じでプレイしてる

 

147: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+erpK9H0
>>18
そら、モバゲー市場は据置ゲーム市場の5倍くらいあるからな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ix7upeqLd
エロバレーも結構売上に貢献してそう

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4TEcGXa0
コーエーは家ゴミの外で儲けてるから頭???になってるお前らw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HJ6p5mSH
ゼルダ400万か、1年で50万伸びたのか

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:in5GAIa20
本数どれもしょっぱいなぁ
ソシャゲ中国で潰されたらヤバそう

 

124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MoPAEK0C0
>>24
本数がしょっぱくてもヨーロッパ最大のゲームメーカーUBIより儲かってんだから問題ない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCFXmIwua
カプコン、コエテクと脱Pした企業ほど好調だね

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCIMTgbS0
>>25
コエテクの子会社のガストはSwitchには出しているが基本はPSでしょう

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LtaG+5ZM0
利益はほぼほぼスマホだな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LjEP2gqZ0

無双エンパが無双の活躍で稼いでくれたんだな

と言う事になりませんかね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KTBquuu70
8エンパが世界15万本はやべえな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7V8A9mte0
商売うまいな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6EeBEsR/0
中国で三国志のソシャゲが当たってるんだよな
エロ押しとか性別逆とかじゃない正統派だから規制には強い

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYm5C5jxa
零はWiiUだったからやった事がない人多かったんだろ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5qpMylCca
次のFEかFE無双2はよ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UV2kVH7F0
ブルリフ売れなすぎだろ
ここまで売れてないってまともに客にアピールできてないのでは

 

189: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:756dwXsn0

>>35
Vita辺りで出た何かの続編だろあれ?
最初のを他所で出さない限り
Vitaで出た時の売上からじりじり減っていくよ

続編ってのはそういうもの。
新規は入りづらくなる代わりに、最初に買ったユーザーに続けて買わせる為の策なんだから。

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zEUfBEzN0
コエテクはDLCの量も桁違いだからな
客層と需要をしっかり把握してるってことなのだろうけど

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QdgqBIOIa
国内33%DL比率50%
三國無双8EはPS4が1.8万PS5が0.7万Switchが1.6万
そのまま当てはめて良いかは微妙だけどPSランキングに当てはめると……?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLxEN6g80
これで500万IPとか当たるのか
チーニンの三国志アクションだっけ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MYge2S5s0
営業利益が271億で営業外利益が116億
投資でどんだけ稼いでるんだよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+nMXtMz90
FFオリジン楽しみだな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LN52o3KC0
売り上げ本数すっくな
本当にゲーム会社かよこれで

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PnDSHb3wd
これで零も復活するかな?
Switchにはあまりないジャンルだし完全新作で出して欲しい

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HC3Bldup0
売上の割に営業利益と経常利益がすごすぎる

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3u15OZX/a
任天堂の下請けと任天堂コラボだけやってろよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WB34zkeC0
女帝の投資、ソシャゲ、他所の強IPの下請け
自前の家ゴミがショボくても隙がないな
儲かってるし自社ゲーム大した売れないんだからチャンピオンジョッキー出せ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UqhdhUtT0
中華ソシャゲと任天堂の下請けと株転がしだけでいいんんじゃない

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDkxG5fk0
元から営業利益高かったのにさらに上がっててワロタ

 

引用元

コメント

  1. この儲けをゲームにまわしてくれればいうことはない

  2. 刀剣無双の開発終わったらFE無双2出してくれると信じてるから

  3. >コエテクの子会社のガストはSwitchには出しているが基本はPSでしょう

    PS5ライザのパッケージ中止してDLのみにしてソフーはDLすらなく真っ先に切捨てたけどな

  4. 女帝マジで相場読み凄すぎるやろ
    何が見えとるんや

  5. 一番売れてるの零やんけ
    今後零はメイン格で扱えよ😡

タイトルとURLをコピーしました