1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGT3guWo0
SIE、『Destiny』のBungieを36億ドルで買収!今後のタイトルを含めPlayStation独占にはならず
買収後も自社でのパブリッシングを続けるとのこと。
https://www.gamespark.jp/article/2022/02/01/115553.html
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、『Destiny』の開発で知られるBungieを36億ドル(記事公開時点で約4,142億円)で買収することを発表しました。買収完了後はSIEの独立子会社になるものの、今後も独自のパブリッシング機能を有し、今後のタイトルもPlayStation独占とすることなく幅広いプラットフォームで提供していくということです。
Q:既に発表されている新作タイトルについてはPlayStation独占になるのでしょうか?
A:いいえ。私たちは、私たちが創る世界がゲームをプレイするあらゆる場所に広がっていってほしいと思っています。今後もクリエイティブの独立性を維持し、セルフパブリッシングを続けますし、一つにまとまったBungieコミュニティーを牽引していきます。
Q:現在Steam、Xbox、Stadiaでプレイしていますが、今後も私のプラットフォームはサポートされますか?
A:はい。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SK3t3CB20
なんのための4000億なんですかね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4+sxmt5a
4000億円ぼったくられてないか?w
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sanq1CSm0
CoDマルチの為の牽制かな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ds4UfaZ60
足元見られてんな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Yy4RAqx0
流石やね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SK3t3CB20
MSさんは○億ドル出す言うてはりますけどwって言えばさらに吊り上げられたのにボンビーはバカだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGT3guWo0
なおBungieが持っているIPは2019年にアクティビジョンかや譲渡して貰ったDestinyしか無い
HaloはMicrosoftのIPで10年前から343 Industries開発です
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Og3mig4r0
>>8
Bungieの歴史かったんやろなぁ。
んでもAB買収は寝耳に水で完全に先越された。
もしAB買収無くて、Bungieがソニー入りってのはなかなかゲーマー的にはびっくりな案件だけど
AB買収がデカすぎて、鼻くそレベルの話になってしまった。
買収担当の人マジでかわいそうw
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ti9uea0gd
>>8
halo貰えるなんて思ってる奴はさすがに一人もいないだろw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XjiizWadd
俺はマルチにするだからCODを頼むってこと?
MSがCOD握ってんの強すぎる
PSトップレベルに売れるもんだし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imHupnakd
MSのガード崩したからSwitchに展開できるって笑い話じゃねーか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B04n+9dBa
何のために買収したんだって話
拘束力チョロ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K1r6STvy0
Activision買われたせいでこんなよくわからん契約になったのかな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIKTNeZRa
これでcodをマルチにしてくれくれってのはアホすぎひんか
デスティニーにそんな価値ねぇよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxzeIkuY0
は?どゆこと??
道楽かよw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMbUxED9a
MSが買収
ベセスダがゼニマックスグループ全部付き:7800億円
巨大パブリッシャーのアクティビジョンブリザード:8兆円

SIEが買収
Destinyしかないバンジー:4000億円
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ds4UfaZ60
CoDは関係ない
ソニーがそういう条件を呑むしか無かったってこと
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HlyRVOBna
今出てるDestinyはって事か?マインクラフトみたいな感じで
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQoi43ZV0
普通にMSのスタンスと同じ
既存のゲームは他のプラットホームから取り上げるようなことをせず今後もサポートする
新作はPCマルチ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQ82LUco0
ソニーって圧倒的なシェア持ってなきゃネットワーク会員激減して商売無理になるやんか
って河村にきいたらブロックされたんだが
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Byi3EAzP0
>>20
ロジハラやめろ!
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQbvLnHJ0
>>20
草
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6sO5lRGxd
>>20
流石コメ欄を封印するだけのことはあるな
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jPCyd130
>>20
ダセえwww
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Byi3EAzP0
マイクラ同様に買収の条件に「ハードを縛らない」ってのがあるのか
そもそも開発費がPSだけじゃ既に賄えなくなってるので開き直ってるのか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJ2sa8yD0
よく分からんけどソニーがマイクロソフトに喧嘩売ったんだから答えてやればいいと思うよ
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbXmmLgjd
>>23
久夛良木がWintelに喧嘩売ったのが運の尽きやったね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d72WK1IA0
これだけだとマジで買収した意味ある?としか思えんな
先日のAB含めてMSのこれまでの買収ってまずゲームパスのサービス拡充って目的ありき
なので買収時点で契約に無いタイトルの他ハードへの扱いは保証しないし、
新作に関してはXbox/PCのみってのは判る
目的はゲームパスに誘導したいんだからな
買収したスタジオが漏れなくXboxGameStadio傘下になるのはそのため
一方でソニーの今回のBungieの扱いがよくわからん
独立経営させる意味あるか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFVbmktJd
>>25
KILLZONE作らせるんだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d72WK1IA0
>>26
墓から掘り起こすのはもう止めて差し上げろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Opf9T5fa
>>25
ウチもマルチにするからMSさんもマルチにしてよおおおお
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d72WK1IA0
>>27
MSの場合目的がゲームパスの為とハッキリしてる以上はね
PSでもゲームパスサービス展開させろと言われるだけかと
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B34H1u+o0
ただのAB買収へのカウンターだろ
株価下げ止まらんしな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MvkRGkac0
独占すると思うけどなぁ
そうじゃないと
ソニーが買収した理由がよくわからない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yg1Vw8Hla
日本でデッテニー他バンジーのタイトルをPS独占にするためでは?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d72WK1IA0
>>31
流石に今更ジムライアンが日本市場の為になんかしてくれるなんて思って奴一人もおらんでしょ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xDOldlpk0
買収の意味
この会社の売上をSIEの売上に計上できる
新規開発製品に口出しできる
こんなところか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDOBCeXB0
MSの大型買収に対抗すべくアチコチに声を掛けたけどソニーの買収に応じてくれたのがバンジーだけだったりして
それでいてマルチは止めへんでー!ってのは軽く見られてるなぁ
もしかして買収額をマケさせられたりしたのかも
けど沈み行く泥舟に好んで乗りたがるのはスクエニのFFチームぐらいっしょ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Ljeie/J0
子会社化はしても決定権完全にバンジーにもってかれてて草
無理無理の買収だったんだろな
完全に足元みられて笑う
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HG43w3K00
どうしたんだSIE、なんか悪いもんでも食ったのか。SIEが買収したIPでPS独占しないとか明日は雪が降るぞ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Ljeie/J0
>>39
自社パブ継続の時点でそうじゃないと買収されないよってだけだ
つまり完全に足元みられてる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNr13ddu0
買収するけどマルチってスタンスをソニーはやらないとMSに同じことやられる可能性高いからじゃね?
まあベセスダのスターフィールドは独占っぽいけど
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jKQmZZQK0
本当はソニーも独占したかったけど、直前にCoD独占しないでってお祈りを出しちゃったしね…
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4aXr4HA0
何がしたかったのか
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PBepGQyAa
独占にはするだろ
既に発表されてるものは独占しないはMSも基本そのままだし
今やってるサービスも急に終わらせるなんてのもないだろ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aM/HmIl00
バンジーって運命2本しか出してないのに従業員1000人ぐらいいるんだって?
そりゃPSだけじゃやっていけませんてw
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GNizJcr0
独占はしないけどまた日本箱には出さないやるんだろw
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sB3Jn0Fld
>>53
まぁこれは一番ありえるなw
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+pg7XquZ0
>>53
出さなくても売り上げに影響しないからな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OWeWIbk70
今後のとまで言っちゃうのか
まあでもPCPSマルチというMS論法だと思うけどね
引用元
コメント
一昨々年までならともかく
さすがに現状でPSにしかソフト出せません、はbungieも嫌がったんだろうよ
そらそうよ
>独占はしないけどまた日本箱には出さないやるんだろw
今MLBの国内独占もできない状況でそんな簡単にいくかね
たかが知れてるのはPSも一緒なんだからね
海外版落として日本語でやるわまでがセット
元々Xbox以外でもソフト売りたいからとMSから独立してDestinyの方向性でABと揉めて10年契約を8年で打ち切ったりとかなりのじゃじゃ馬だからな
前からPSよりのほうだし買収せずともどうにでもなりそうだし4000億ぼられたんじゃないか
【?!?!】PlayStationStudio、Switchでもソフト出しますと公式Twitterで発表w
まぁ、PS、箱Xで発売しているMLB The Showの22年版なんだけど、売れて無いのかねぇ…。
これもゼニマックスと同じで「今契約しているソフト」だけの話じゃないの?
まさに今、死にかけてるPS5の事を考えると、当面にしろ独占出来ないならPS5の売り上げには全く貢献出来ないって事ではあるけどな
どうせまたHALOクローンだろ
どうでもいいよそんなの
ソニーファーストはPCで出るんでしょ?
Destiny2はもういいよ
あと何年で終わるの?
普通、いくらなんでも無計画が過ぎるだろ、と思うところだが、ソニーならあり得そうと思える。
ひらめきとかその場のノリでスタジオ潰したり、買収してる‥のが実情なんじゃないかな
ナチスの電撃戦食らって陥落寸前のフランスでやってたことが政治家同士の責任の押し付け合いって笑えない史実もあるしなぁ……
その場その場の「やってるアピール」「自派閥の利益」だけが本体にどんなにダメージ入ろうが彼等にとって重要なことなんじゃないかって感じがする。
しかも派閥の長も長居する気なんてないから長期的な話なんてどうでもよくて、いかに自分のいる間に自分が利益を受けられるかが重要で、危なくなりそうだったらとっとと他人に役目押し付けて逃げればいい程度に考えてそう。
その説明は腑に落ちる。
さしたるビジョンもなく、「仕事してる風」で場当たりでゲーム事業を推進してきた感じ
ハードの性能上げりゃ良いだろう、ってダラダラPS5まで来たのに、PS4互換ゲームばかりでその性能を活かさない。
若年層に目を向けずにプレイ人口の高齢化を招き、IPの維持を疎かにして一般層へのアピールを失い、誰に訴求力があるかわからないCMを垂れ流し。
XBOXのトップのフィル・スペンサーがデスティニー2が大好きでたびたびプレイしてるところを発見されるって話、だからもしかしてそれへの嫌がらせも兼ねてるのかも
まぁフィルは怒るどころかバンジーとSIEにお祝いしてるけど