1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0aLelFc00202
https://twitter.com/Gust_FAN/status/1488769217419952130?t=MQEDiPOL8htHcbTtVpbiiA&s=19
ソニー決算 投資家向け電話会議にて2026年3月までに10本のライブサービス型ゲームを開始する予定と発表。Bungieの買収もこれが主な目的
※ライブサービス型とは
アップデートを行うサービス継続運営型ゲーム。『APEX』や『フォートナイト』『原神』のようなゲームのこと
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KU2HvTH500202
>>1
その三タイトル社外じゃん
10もマルチなんでしょ?
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y/Yw5+z5d0202
>>1
一本でも大当たりが出るといいけどな
一本でも大当たりが出るといいけどな
197: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OYoROjQ1p0202
>>1
FFバトロワですら死産なのに
IPもないのにどうすんだよ…
FFバトロワですら死産なのに
IPもないのにどうすんだよ…
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0aLelFc00202
はい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ny8XB1Wed0202
うわあああああああ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xJFcDHtdd0202
これでスイッチ終わったな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dr3fDxDs00202
UbiみたいにF2P特化するのか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xJFcDHtdd0202
凄い…なにかわからないけど凄い…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JHeW6D8md0202
ありがとうプレイステーション
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nk9cx0f+d0202
もうクソデカスマホでいくのか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IlnyA2LI00202
基本無料が主力とかクソデカスマホで草
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jNFaM65p00202
ソニーの目指す先はエピックだよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E3vdomJE00202
真のゲーマ不遇の時代やね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t79x9czT00202
今後はソフトメーカーへ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gfc0zgSyd0202
クソデカスマホが煽りじゃなくなるな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IznSGKTa00202
スクエニ化でもすんの?
ソニーじゃろくなIPも無いし無理だろ
ソニーじゃろくなIPも無いし無理だろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i20M53Rd00202
ソフトメーカーへの道を確実に歩みつづけている
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WznAhsvw00202
ガチでプレステ終わっただろこれ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WsXPwOQOd0202
うわああああああ
基本無料デカスマホ戦略全開決まりました
基本無料デカスマホ戦略全開決まりました
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKPRkJWrd0202
ソニー、ここまでやるとは思ってなかった…
ブヒッチ終わったな
ブヒッチ終わったな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H1jQ24iIH0202
課金ゲーでファンボーイから搾り取る宣言だよね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M2VEa/WNr0202
3本に絞って作り込んだ方が良いんじゃないかねもう安易に作って売れる市場じゃないだろ基本無料界隈
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWJuML2zM0202
>>22
ライブサービスって言ってるだけで、基本無料なんて誰も言ってないけどな
ライブサービスは有料販売の形もある
FF14なんて月額課金しつつ有料パック買わないとストーリー進められない
ライブサービスって言ってるだけで、基本無料なんて誰も言ってないけどな
ライブサービスは有料販売の形もある
FF14なんて月額課金しつつ有料パック買わないとストーリー進められない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F2ps72wZ00202
今後はソフトメーカーへ!
未来人もう帰ったのかな…
未来人もう帰ったのかな…
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dr3fDxDs00202
まずはデストラクションオールスターズがF2P化かな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25/FQNC+p0202
PS6は無い感じだなソフト屋さんにシフトか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mwzwDhwra0202
クソデカスマホ戦略か斬新だな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqM60/oZa0202
本当にクソデカスマホで課金狙いのメーカーになるのか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IznSGKTa00202
しかもポリコレに染まったままじゃ相性最悪だろうしバトロワ系にしても10本並走は無理だ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJh0scHtM0202
基本無料ゲーは金か時間もしくは両方を毟りに来るからクソ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpm1cdCzd0202
まじめに小売に喧嘩売って来て草
早くプレステ売り場撤去しないと、損しかないぞw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxL5YldH00202
ゲーム買ってくれないから廃課金便りのクソデカスマホになるんだな
PS専用タイトルの非F2Pは死守しないとマジでソフトメーカーになりそう
PS専用タイトルの非F2Pは死守しないとマジでソフトメーカーになりそう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y3P/p+Wx00202
課金ゲーだらけ確定かwwww
コメント
はいソニー死んだ
Xboxも8兆円の借金背負って死亡
テンセントも政府の規制で死亡
結局、焦らず自分達のやるべき事に集中していた任天堂が一人勝ちというw
8兆円の借金?
わかりやすい対立煽りだな
そういう雑な成り済ましはバレバレなのでやめたほうが良いぞ
ファンボーイ以外の人は全周囲に攻撃的な発言をしないもんなんだ
スマホにSafariマーク
書き込み履歴無し
いつもIDコロコロしてる荒らし君じゃないか…
どうせブッサイクなキャラが銃で殺し合うだけのゲーム10本連発するだけだし普通の日本人には関係ない
日本人ならSwitchかLiteさえあれば十分
「現在PSで主に遊ばれてるのが『APEX』や『フォートナイト』『原神』だから、そちらの注力しますよ」ってことか
そう上手く行くとも思えないんだけどな
落ちるとこまで落ちたなぁって感じ
あれれ???
スマブラ、スプラ、マリカ、ポケモン、ぶつ森みたいなライブサービス要素のあるマルチプレイゲームを見下して
「一人用の映画っぽいゲームこそ真のゲーム体験だ」と威張ってきたんじゃないの?
ライブサービスゲームに力入れるってことは、要するに一人用のゲームを否定してマルチプレイゲームに力入れるということ
今までやってきたこと全部否定して任天堂が得意な土俵で戦うってこと
もしかして、今から参入して勝てるとでも思ってるのだろうか…
XBOXになら余裕で勝てるやろwwww みたいな感覚で北米に進出したSIEだぞ?
switchになら余裕で勝てるやろwwww って思ってるに決まってるよ
基本無料ゲーって一部の廃課金者によって維持していて大半は無課金だと言われてるけど、それでやっていけると思ってるのかね?
FF14のような月額定額制じゃないかって意見もあるけどこちらも面白くなければ初月で放置や見捨てられるってのに
是非AAAのPS5独占脅威のグラフィックとやらの無料ゲーを10本出してくれ
スマホみんゴルをステマしまくった手腕を存分に奮ってくれ
PSの撤退は予想よりはやくなりそうだ
真面目な話、ソニーの正念場は今年よな。
依然健在な任天堂、巨大資本で躍進を狙うMS。
特に競合するMSが買収以外でもゲームパスで存在感示しだした以上、
今までのようなハード売るだけの商売じゃ厳しくなるだろうし、
継続的な収益システムを確立しないとね。
ただ、それが無料ゲーってのがリスキーだよなあ。
ソニーの基本無料ゲーということでとりあえずこれ貼っておきますね
みんゴル…サービス継続中
魔界戦記ディスガイアRPG…サービス継続中
ソラとウミのアイダ…2019年5月7日サービス終了
勇者のくせにこなまいきだDASH!…2019年4月24日サービス終了
アークザラッドR…2021年6月30日サービス終了
ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ…2020年2月27日サービス終了
けだまのゴンじろー フィットエンドラン…2020年8月20日サービス終了
トロとパズル〜どこでもいっしょ〜…2021年5月10日サービス終了
にょろっこ…2021年12月4日サービス終了
ワールドウィッチーズ UNITED FRONT…フレンズライトへ運営移管
>>5
>UbiみたいにF2P特化するのか
…UBI最近サービス終了宣言したゲームなかったっけ?
PSのファンボーイはコアゲーマーからソシャゲーマーになるのか
これ店舗はps5販売する利点ほぼなくなるよね
家電が人質にとられてるって言ってもソニーの家電部門も存在感なくなってきてるし
大昔からpcにも基本無料ゲー山ほどあるけど独自性はどうすんだろう?
つーか競争相手はスマホゲーも入ってくるからそれに勝たないといけないって相当リスキーだぞw
ソフトメーカー化が進んできて未来人の予言が現実になってきたな
ハード撤退してソフトメーカーになる準備が着々と進んでるね
SIEがイキり散らかして広げた風呂敷をソニーGで捨てていくスタイルは面白い
日経記者が「億ゲー」とかいう造語を使ってまで
基本無料ゲームを持ち上げてた理由
自社タイトルの囲い込みがだの億ゲーだのと記事書かせた奴が誰か答え出たな
あれも、記者はポケモンGOの存在忘れてねーかって思ったな。
ダウンロード数10億超って、ソリティアやマインスイーパーと同等の領域に居るゲームを任天堂はすでに持っている訳で。
基本無料という別の道を進んだつもりでいたら、遥か先に任天堂が居るっていう。
まあPSユーザーはゲーム買わないからな。「PS+会員は無料で遊べる独占オンラインゲーム」とかを売りにしていくのは悪くないと思うよ。それがアクティビジョン・ブリザードやベセスダのソフト出なくても良いって言えるクオリティのゲームなら。…もしかしてPS捨ててPCで展開する気か?
ソフトが売れてない
ガチャ課金の方が金になるって公式が遠回しに言ってて草
わざわざ
ゲーム機(しかも据え置き)でソシャゲやる奴なんていねーだろ…
これ自体は必要だったけど遅すぎるわ
SIEに根付いたポリコレが足引っ張るし今から本腰入れてもね
2026年とかじゃなく今なかったら意味ないよ
GTを基本無料にしてから言え
クソデカスマホ戦略とか予想の斜め上過ぎる