NPCとの会話が不可能になったり、ミッション目標が出てこないせいでクエストを完了できない事態となるなど、
とにかく多数の問題があるためこれらは氷山の一角だ。
あるIGN編集者(PS5でプレイ)はセーブファイルが破損する事態に見舞われてしまい、
永遠に終わらないローディング画面を見続けていた。
アップデートでこの問題が改善されるまで、
彼はゲームを再開するのが不可能となっている。
AAAってこんなのばっかりじゃね?
クラッシュは頻発するし(Xbox Series Xで80時間ほどプレイした私は何十回も経験し、PlayStation 5やPCでプレイしたほかの同僚たちも同じ有様だった)、
カットシーン中のセリフはブツ切れになるし、あらゆる効果音が高音の雑音に置き換えられることもあり、
不安定なフレームレートのせいで3D酔いも起こってしまった。
だとさ
スケールが大きく野心的なオープンワールドゲームでは、それなりのバグや調整不足な点が見られるのはよくあることだ。
だが、それを踏まえても『Dying Light 2』は問題が多すぎる。
プレイ時間が長くなれば、技術的な問題に出くわす頻度もそのぶん高くなるため、
最後の方では1時間に数回はゲームを終了しては再起動していた。
サイパン2か?
少なくとも、セーブデータが破壊される危険性と、ゲームの不安定さを考慮すると、
本作はPC版『サイバーパンク2077』発売当初よりも深刻な状況だと言える。
あの作品でも遭遇したバグは多かったが、見た目の問題が主でゲームプレイ自体に影響を及ぼすものは少なかった。
Techlandはバグの発生を認知しており、問題を修正するアップデートを行おうと全力で働いているようだ。
やっぱりサイパンに例えてた
発売日に買うのなんて飼いならされたユーザーだしね
その理論で発売に踏み切ったアサクリ ヴァルハラは
発売から1年経ってもまだバグ取りが終わってないんだよなぁ
BDSPもバグまみれだよね
いや、和ゲーも糞だぞ
別にこれは洋ゲー叩きではないぞ
ゲーム業界全体がバグまみれで平気な風潮になってるっていう話だ
最近何もいいことが無いね
買いたいのがあってもさ
>>27
PS5版の速度でてるだろ
ロード時間比較
tps://youtu.be/4N5NEvyA99c?t=739
tps://i.imgur.com/HOShM3H.jpg
XSX: 24.1 sec
XSS: 24.7 sec
PC: 26.5 sec
PS5: 32.8 sec
その頃にはセールで安くなってるんだよな
やっぱ発売日に買うのはアホだわ
PS Storeでの予約注文はいつまでキャンセルできますか?
コンテンツの発売日より14日以上前に購入した場合
予約注文したデジタルコンテンツの主要部分をダウンロード開始(発売前に行われる自動ダウンロードも含む)していなければ、
発売日前まではいつでもキャンセルできます。
コンテンツの発売日から14日以内に購入した場合
予約注文した予約注文したデジタルコンテンツの主要部分をダウンロード開始(発売前に行われる自動ダウンロードも含む)しておらず、
予約注文後14日以内であればキャンセルができます。
予約注文したデジタルコンテンツに発売日前から利用可能な予約特典が含まれている場合、予約注文をキャンセルすると、
その予約特典もご利用いただけなくなりますので、予めご了承ください。
https://www.playstation.com/ja-jp/support/store/cancel-ps-store-pre-order/
>>30
最近どころか、もう10年以上前からまともになってるよ。
初代モータルコンバットの1人用みたいないい加減さは影も形も残っていない。
43:名無しさん必死だな:2012/03/09(金) 01:24:17.03 ID:KF3Pxu+h0
なんだこれ
デイズゴーンとかもだいぶ変わった
発売から一年以上寝かしてから買うのが正解
そのうちGOTYエディションとかなんとかでDLC全入りの奴が出る
その時にはバグも治ってるだろうからウィッシュリストに入れて放置でいい
普通に遊んでるだけで進行不能になった
酔う
>>46
初代からこんな感じだよ
FPS視点苦手な人はキツイと思う
真のコアゲーマーが選ぶ本物のゲームとは
こういうものなのだ
単純なゾンビ物やりたいのに人間多すぎ問題
コメント
メーカーやパブリッシャーは違えど何回繰り返したら最初からある程度まともなもの出てくるんだよ自称AAAは
別に完璧な状態で出せっつってる訳じゃねえんだよ、パフォーマンス不足だのデータ破損だの深刻な障害抱えたままリリースするな
バグ満載でも喜んで買う奴らがいる以上メーカーは改善せんだろ。
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DKq4VmeKd
>>なんで洋ゲーは叩いてポケモンは叩かないの? BDSPもバグまみれだよね
いやポケモンのバグはほぼ故意じゃ起きないしアプデでほぼ直ったよね
BDSPはセーブデータ破壊や永久ローディングなんて無いからなあ
それを叩いてた奴らがコレを擁護する方がよっぽど滑稽
ポケモン叩いてたくせにこれを養護するなよ高齢ニートって叩かれるために書いてんだよ。
ID:DKq4VmeKdには叩かれてないように見えたのか?
「故意にしなければ起きないバグ」までも叩かれているように
ポケモンシリーズ未プレイの外野である自分からは見えたんだが。
いくつ轍を踏み続ける気だろう
>PS5: 32.8 sec
おい自称ロードゼロw
つうかロード時間ゼロってことをウリにしてPS5売ったんだから
ロードが1秒でもあったら詐欺なんだがソニーフォンボは何で訴えないの?
奴隷根性染みつきすぎじゃね?
普通チャーシューメン頼んでチャーシュー入ってなかったら文句言うだろ?
INGJで「自分らがプレイしたのはDay1パッチ当てる前だった」って恥ずかしい言い訳来てるぞ
ただパッチ当てても1時間くらいプレイしたら会話中に落ちたし
サイドクエが消えるバグは残ってるらしいし心配
>>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7HpeXeMm0
>>m.2高速SSDで計測しろ
魔法のSSDじゃなかったのか?
2万以上もするのを付け足してもロードは長いままだと思うけど
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DKq4VmeKd
>>なんで洋ゲーは叩いてポケモンは叩かないの? BDSPもバグまみれだよね
ダイパリメイクって進行不能やセーブ破損あったっけ?
これどっかでさらっと全部XSXのせいでPS5は風評被害食らってるとか平気で嘘ついてるやついて引いたわ
結局、Day1パッチを当てる前のレビューでバグまみれってわけじゃなかったようだな
雑な仕事をして、ソフトのパブにゴルァ!されたもんで慌てて断り書きを入れましたとさ
ダイパリメのバグは普通に進行してて起こるもんじゃないだろ。人間に向けて波乗りができるとかの細かいモノはあったけどさ
パッチ当てずにレビューしておいてバグまみれだと吹聴し
ゲハのバカが嬉々としてネガキャンに利用する
ほんと終わってんな