正論言うね。1億台でも女子供ばかりでは意味ない。Wiiの再来

正論言うね。
正論言うね。


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G51Y3zWn0
ゲーマーだけで1億売ってみろよファンちゃんw

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Usla54md
>>1
1億人もいないし。
ゲーマーの定義言ってみろよ。
何で女子供しか買ってないと断言できるんだよ。

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YxVouuZjM
>>1
WiiUコースじゃなかったの?

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCcWk6s40
>>1
ご自慢のテイルズオブアライズはユーザーの46%が女性らしいし売上46%減って事でおk?

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:upZPpGXX0
>>1
自称ゲーマーなんざ何の役にも立たないゴミだろ?
悔しかったらPS5でランキング埋めてみろよハゲ

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hulyR4r30
>>1
女性と子どもが大きな意味を持つ市場をこれからも大切にしていきますね。

 

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+RFYAqsJd
>>1
まずゲーマーが一億人いることを証明してください。

 

128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8JD/HYhCr
>>1
1億の売上が全部ユーザーだとすると酷使して買い替え前提だからユーザーはその3分の1くらいしかいねーぞ

 

137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RnQWoWFDa
>>1
ps1.2.4ですら出来てないやん。

 

155: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZDM6z6k0
>>1
DVD需要で1億売ったハードがありましたな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G51Y3zWn0
ゲーマーと女子供ではアクティブ率がまず違うし客単価も違うよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hqHE3lT50
>>2
確かに客単価違うな
30-0なんだから
ゲーマーの単価は0だな

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0EkYrHHk0
>>17
やめたれ

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4f1wDG4Ha
>>17

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FruT3QkDa
PS5のアクティブ人口こそやばいだろ…

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sanCafsa
誰向けなんだ?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJ/890wj0
一般人1人=ゲーマー100人分の価値だっけ

 

147: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jWrLrYGdr
>>5
本人間違ったのかもしれないけど、これ実はいい線いってるんじゃね?って最近思ってきた

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gH4nYs5i0
どうぶつの森をやるゲーマー(女)

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mxRtZYmv0
ゲーマー向けタイトルがまったく売れてないもんなスイッチ

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dHSJrZlO0
>>7
他のハードはもっと売れてないんだけど

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:66/Z4ELs0
そもそもゲーム買ってないおっさんどもがゲーマーじゃないでしょ?w

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7MiHE6Yea
>>8
何がその程度なのか
一般人の1人=コアゲーマーの100人ってレベルの影響力だぞ
コアゲーマーが多い方が良いに決まってる

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ykcdtFWw0

wiiやDSで育った子供が就職して趣味に金をつかえる年代に
到達して黄金期になってるのがswitchやで

その年代が加齢でゲーム買わなくなる頃にswitchで育った子供が
またゲームに金を使える年代に到達する
エコシステムの完成や

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ZdkSS0md
ゲーマーとは?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c2isvxuv0
fateとか好きそう

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VRJ+6k4a

Wiiの1億台は確かにWiiスポーツやWiiFitのノンゲーム人口も入ってるが

Switchはほぼゲームオンリーで伸ばしたろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fMdZKOIe0
ゲームを買わない
買ってもセールしか買わない
そんな奴ばかりだからPSは滅びつつある
そういうことだぞ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:66/Z4ELs0
てかPS滅んだのにまだ頑張るのな、宗教法人の人たちは

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYYWmaVg0
ゲームを買わないゲーマーに売れてもな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:66/Z4ELs0
PS5の各国のアクティブ率をひたすら隠してるのってジムライアン君だよねw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p1Cc/Tt20
WIIとSwitchの違いはゲーマー層も引き入れてる所だな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40iQYxD80
アクティブが少ないからPSはゲーム売れてねえんだろ…
というかPSが爆発的に売れたのはその女子供にもヒットしたからだろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:088Qw1OXr
Wiiって5年目の時本体やサードのソフトがこんなに売れてたっけ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hfRk3MOt0
そんな君もその女から産まれて、そして子供だった時代もあるんやで

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PnivZ0EO0
いつまでもゲーマー向けのゲームが出続けると思うのは甘いで

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G51Y3zWn0

PSとSwitchでAAAマルチ対決したらPSプラットフォームのほうが売れる思うよ

SwitchではAAAリリースしないから比較しようがないけど

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Usla54md
>>29
GTAトリロジー、switchの方が売れたが。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:66/Z4ELs0
女子供に売れてないから、生存戦略できなくなって滅んだのがPSだと言うのに

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oqqXhOq90
Wiiは本道のゲームっぽいゲームから外れた所で売れてフィットとかのブームと一緒に終わった感じだったけど
Switchは本道のゲームっぽいゲームで売れてるから新作が次々と当たって4年経っても終わりがまだ見えない
WiiとSwitchは全然違う

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FS/pLqRRM
きもーい
プレステとか好きそう

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+4M7rA9Ka
ゲーマー様より女子供のほうが強いんやで

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sanCafsa
1億人のユーザーを捨てるって意味か
笑える

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kWtjT7XZ0
女子供より購買力が無い無職のオッサンがよく言うよ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:62F2hVJod
金出さねぇゲーマーとか草生えるw

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wngbQMZ0
PS5はドリキャスの再来だけどな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sanCafsa
>>41
ドリキャスバカにすんな
シーマンどんだけ売れたと思ってるんだ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gH4nYs5i0
>>41
最終的には会長の金でドリキャスの在庫を1万円でバラまいたけど勝てなかったんだよな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QxzJnSQM
ソフト買わない声だけ大きいゲーマーって必要か?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnD+A7yEa
ドリキャスはソニアド12、バーチャ、クレタク、PSO、シーマン、シェンムーとか名作・キラータイトルは多かったしゲーマーは満足してたがPS5は…

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gH4nYs5i0
>>45
パワーストーン2、カプエス2、スト3、サイキックフォース2012、ソウルキャリバー、ジョジョ未来への遺産が遊べたから元は取れたんだよな

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:088Qw1OXr
>>45
スポーンのゲームが名作だったな何気に対戦ゲームに良作が多かったな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4hy4j1t0
女子供否定するのは客層の違いだからいいとしても今のPSは成人男性の客もいないんだが

 

引用元

コメント

  1. Wiiの再来なら十分やろ
    ゲーム人口の拡大に成功してるってことなんやから

  2. またタグが増えたwww

  3. 予言 今年、刀剣乱舞 無双より売れるPSソフトは無い

    • 刀剣乱舞無双、原作全然知らないけど体験版配信されたんでやってみたら中々いい感じだった
      攻撃範囲の広さとかロックオンの仕様とか厄災の黙示録が土台になってるぽくて個人的に好き

  4. 「オッサンに強い」と「オッサンしかいない」の違いってデカいよな。
    Switchはユーザー割合で見るとオッサンに強いとは言い難いかもしれないが、オッサンしかいないPS5よりオッサンユーザーの絶対数では間違いなく上だろう(分かりにくくて申し訳ない)

    • まるでPS5ならオッサンがいるかのようなミスリードはやめましょう。
      転売ヤーしかいないの間違いでしょう?

  5. タグの長さで笑うw

  6.  そうだねいくら売れても無料ゲーの為のハードだと新しい物は生まれないね、まぁ最後は他所に似たような商売されてジリ貧になるんだけど。

  7. 本スレ>>1
    >ゲーマーだけで1億売ってみろよファンちゃんw

    ライトユーザーだろうがゲームやってりゃゲーマーだろうが
    …てかファンちゃんと言うなら言葉の行き先はGKにならないか?
    ゲーマー向けのPS5、1億台も売れるのか?

  8. 乙女に大人気なのに切り捨てるのか

  9. 逆に意味がある定義は?
    例えばSwitchの強さはテレビ持たない人やゲーム用にモニターを持たない人に据え置き並みのゲームを提供出来るのが強い。
    プレステは時代に取り残されたもの。
    大艦巨砲主義みたいななれの果てだと思う。

    • 言う程巨砲じゃないのが更にアレ

      • サイズは巨砲やろ?威力は無いが

        • 本体サイズの方は大艦の方に反映されてるかと

          • 大艦粗砲主義とは新しいな
            体当たりがメイン攻撃かな

            • クソデカガレー船ハードとな?

              • あのエリは衝角だったのか…

  10. SwitchはWiiDSの路線を発展継承して様々なソフトが売れる「大人も子供も、おねーさんも。」を体現したハードになってる
    誰もソフトを買わなくなった今のPSなんて比較すること自体が烏滸がましい

  11. ついにタグが出来たかw
    まあPSはおっさんにも売れてないんだがな

  12. >>そんな君もその女から産まれて、そして子供だった時代もあるんやで

    ファンボーイは子供時代にゲームが無かったんだろうなとしか思えない
    もしかすると母親も、いや言い過ぎた

  13. □発売パッケージ数比較
    Wii 462
    Nsw 889(発売済みのみ)

    売上の推移も全然違う

    • これに加えてDL専用のタイトルが日本のeShopで買える分だけでも3600本近くだからなぁ
      遊ぶゲームに困らない

  14. PS4に対するブーメランじゃないか?

  15. 良い子と良い大人のプレイステーションは何処に行ってしまったんだろうな
    精神が子供のまま歳だけ取ったおっさんしか残っていないプレイステーション

  16. 正論言うね♪
    口ばかりで一切ゲームを購入しない人ばかりのPS5ユーザーは、意味がない。
    3度目○○の危機だ!!

  17. 鬼滅
    「女子供をかっさらう予定だったけど、発売後3日くらいで捨てられました。」

  18. で、いつなるんですかねぇ?w
    今はswitchが発売して4年11ヶ月だけど、wiiでいうと2011年11月に相当するんですが、
    まったく同じになってないぞ

  19. でも結局ゲーム買わない奴は客じゃないのよ

  20. 正論=正気を疑う暴論

  21. カテゴリの名前も酷すぎて笑うんだけどこのカテゴリをクリックするとこういうURLに飛ぶ

    (サイトURL)/archives/category/kpd/deha-teni-glass-wo-mottekudasai/正論言うね。なお正論は言わない模様

    category以下のディレクトリ名全部が最高に酷くてさらに笑ってしまう

  22. ゲーマー→欲しいソフト出たらハードごと買う
    一般人→持ってるハードでやりたいゲームを探す

    こんなイメージ

    • 更に加えるとファンボーイ→持ってもいないハードに自分を投影して叩き棒に使う

  23. 一つ言っとくが正論かどうかは他人が判断するものだ
    自分で正論言ってる内はただの持論。読書感想文

  24. アホだろw
    PS2が爆売れしたのは当時高価だったDVDプレイヤーとしての機能がその馬鹿にする女子供の一般人に受けたからや

    • PS1もバイオ、パラッパを女性誌で取り上げて貰って
      それを足掛かりに国内100万台を超えたのにね、後にポケステもあったのに

      と言うかSIEはポリコレにLGBTQとやってるのに
      その信者は女性軽視と…

  25. もうソニーさんもpsでは買い切りではゲーム売れないから基本無料を柱にするって言ってるのだからファンボーイもわざわざ突っかかって来なきゃいいのに

  26. プレステとかいう犯罪者予備軍の限界集落の住人が健常者に絡むなよ気色悪いな

  27. あれだ本スレ主はDVDプレイヤーとして売れていたPS2のことを暗にディスってんだろw
    それだったら正論だなw

  28. じゃあPSはその属性に当たる売り上げは除外して計算しなきゃねえ
    含めてるソニーに対してゲームハードメーカーとしてけしからん
    やらないと任天堂が変わらない!とまず文句を言うべきだろう

  29. 歪みに歪んだポジショントークを垂れ流すね。だな

  30. ゲーマーに売れないと意味がないって自分で言ってるのに、
    他板よりゲーマーの比率が高いはずのゲハ板でそんな変な説教かまして
    ゲーマーのヘイトを集めるのは、賢いやり方だとは思えないんだけど、
    そのへんの整合性は、彼の中ではどう取ってるんだろうか。

  31. 子供がいないって事は新規の客がほとんど来ない環境って事だからそら死ぬわな

  32. Wiiという大成功例の再来ってことはついにGKもSwitchを認めたってことだよね。
    ほんの少しずつでも成長できているようで何よりだわ。

  33. 性能も良い上にDVDも見れる優秀なゲーム機であったPS2の事を一番理解してなかったのが作りだしたソニー自身だったという事実…
    どうしてPS3で流れと持ち味を完全に破壊してしまったのか。持ち味だけでも生かしていれば、少なくともPS5が早々に終わる事にはならなかっただろうに。
    まあ、企業態度がクソだからどの道こうなる運命だったのかもしれないけどね…

タイトルとURLをコピーしました